慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

三谷幸喜氏の「奇才」に俳優も役者も群がる

2019年11月21日 | 有名人
テレビ・舞台・映画・歌舞伎まで

 ☆三谷幸喜氏は、安倍首相も巻き込み新作映画をヒットさせた
 ☆三谷氏、老若男女に通じる「笑い」を提供し続けてきた
 ☆今後どのように若い世代にアピールするのか
 ☆奇才・三谷氏の挑戦は続く

無名の脇役にも見せ場を作る
 ☆劇作家で脚本家の三谷氏、映画監督で4年ぶり8本目の映画作成
 ☆『記憶にございません!」
 *動員230万人、興収29億円を突破する大ヒットを記録
 ☆『ンン・ゴジラ』の大成功以来、
 ☆最近、映画界では政治を題材にした作品が相次いで公開されている
 ☆三谷作品の特徴
 *老若男女が楽しめる”娯楽作品”
 *無名の脇役にまで見せ場を用意する役者重視の作風で知られてる
三谷氏を育てた母親と最初の妻
 ☆三谷氏の放送作家としての活動
 *『欽ちゃんのドンといってみよう!』の構成
 *『サザエさん』の脚本づくでフジテビとの関係が構築された
 ☆三谷氏が「早咲きの奇才」で才能を発揮できた背景に二人の女性の存在
 ☆その一人は、母親の直江さんだ
 ☆もう一人の女性は、最初の妻で女優の小林聡美さん
 *2人は深夜枠ドラマ『やっばり猫が好き』をきっかけに知り合い結婚
 *彼女との交際、結婚を皮切りに仕事も絶好調となった
 ☆フジテレビ系ドラマ『振り返れば奴がいる』『古畑任二郎』の脚本を手掛けた
 ☆歌舞伎役者の松本幸四郎一家による演劇集団の脚本を担当して成功させる
 ☆三谷氏は19歳年下の一般女性と再婚
 *子どもを儲け、その後の作品づくりは大きく変化した
三谷映画の課題は若い世代獲得だ
 ☆三谷氏はいったん映画作りから離れた
 *離れた4年間はNHK大河ドラマの『真田丸』の脚本を書く
 *歌舞伎を含む舞台で年2~3本もの脚本を書く
 ☆”充電期間”を経て、映画界に殴り込んだ
 *『記憶にございません!』
 *映画はヒットし三谷氏も面目躍如
 ☆三谷氏にも課題がある
 *今回の映画でも40代以上の客層が97%
 *三谷氏作品に「古畑任二郎」以降の若いファンが育っていないこと
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS11月号』


三谷幸喜氏の「奇才」に俳優も役者も群がる
(『THEMIS11月号』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッダのおしえ10(芥子の実・高楼・頭と尾)

2019年11月21日 | 宗教
どこにもない芥子の実

 ☆裕福な家の若い嫁のひとり子の男の子が、幼くして死んだ
 ☆嫁は気が狂い、冷たい骸を抱いて巷に出た
 ☆子供の病を治す者はいなかと尋ねた

釈尊はその様子を見て答えた
 ☆女よこの子の病を治すには、芥子の実がいる 
 ☆芥子の実は、まだ一度も死者を出してない家から貰ってくる
 ☆狂った母親は町に出て芥子の実を求めた
 ☆どこにも求めることができなかった
 ☆求める芥子の実を得ることができず、仏のもとにもどった
 ☆かの女は、釈尊の静かな姿に接する
 *初めて釈尊のことばの意味をさとる
 ☆夢から覚めたように気がつき、わが子の冷たい骸を墓所におく
 ☆釈尊のもとに帰つてきて弟子となった
『パーリ長老尼偶註』

土台のない高楼

 ☆金持ちではあるが愚かな人がいた
 ☆他人の家の三階づくりの高層がうらやましく思う
 ☆自分も金持ちなのだから、高層の家を造ろうと思った

大工を呼んで建築を言いつけた
 ☆大工は基礎を作り、二階を組み、三階に進もうとした
 ☆主人はこれを見て叫んだ
 *わたしの求めるのは土台ではない
 *一階でもない、二階でもない
 *三階の高楼だけで、早くそれを作れ
愚かな者は、努め励むことを知らないで結果だけを求める
 ☆土台のない三階はあり得ない
 ☆努め励むことなくして、良い結果を得られるはずがない
『百喩経』

頭と尾

 ☆ある蛇の頭と尾とが、お互いに前に出ようとして争った
 ☆尾が言う
 *頭よ、おまえはいつも前にあるが、それは正しいことではない
 *たまにはわたしを前にしろ
 ☆頭が言う
 *わたしがいつも前にあるのはきまつたならわしである
 *おまえを前にすることはできない
 ☆互いに争った
 *尾は、怒つて木に巻きつき頭が前へ進むことを許さず
 *頭がひるむすきに、木から離れて前へ進む
 *結果蛇は、火の穴へ落ち、焼けただれて死んだ
ものにはすべて順序がある
 ☆異なる働きがそなわっている
 ☆不平を並べて順序を乱すと、おのおのに与えられている働きを失う
 ☆結果として、そのすべてが減んでしまう
『百喩経』
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『ブッダのおしえ』


ブッダのおしえ10(芥子の実・高楼・頭と尾)
(『ブッダのおしえ』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊は有事にどう動くのか

2019年11月21日 | 日本の防衛
自衛隊は有事にどう動くのか

『シン・ゴジラ』でわかる自衛隊の指揮命令系統
 ☆命令系統(ゴジラを初めて攻撃しようとするときのシーン)
 *内閣総理大臣 わかっている。やってくれ。
 *防衛大臣 了解しました。総理、本当に始めますよ。いいですね?
 *統合幕僚長 わかりました。防衛大臣、いつでも射撃を開始できます
政治家の決定に従う「文民統制」の仕組み
 ☆自衛隊を、国民から選ばれた政治家がコントロールするという仕掛け
 ☆自衛隊は政府の判断、決定に従わなければいけない
 ☆軍事に対し政治の優先が、文民統制という仕組み
 ☆日本では、政治家が22万人の巨大組織、自衛隊を統制し維持している
 ☆文民統制の在り方が問われる出来事
 *南スーダン自衛隊派遣での日報問題等
 *防衛大臣が、自衛隊をコントロールできていないのでは?
「専守防衛」
 ☆専守防衛の意味
 *相手から武力攻撃を受けたときにはじめて防衛力を行使する
 *その態様も自衛のための必要最小限にとどめる
 *保持する防衛力も自衛のための必要最小限のものに限る
 *憲法の精神にのっとった受動的な防衛戦略の姿勢をいう
 ☆「専守防衛」の考え方
 *相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使する
 *守ることに専念する
 *防衛省の基本政策は、相手を攻撃する攻撃用の武器は持たないとい
世界の軍事カランキング
 ☆日本の軍事力は、7位にランキングされている
 ☆1位から6位までの国の共通点
 *どの国も核兵器を持っている
 *核兵器を持っていない国の中では日本が一番の軍事力を持つ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『自衛隊の本当の実力』




自衛隊は有事にどう動くのか
(『自衛隊の本当の実力』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする