慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

将棋棋士よりもスマフォの方が強い?

2016年10月20日 | 日本国内問題
将棋連盟対局での「スマホ持ち込み禁止」

将棋ソフトの性能向上にあわせて「カンニング」を疑う声が出ていた
日本将棋連盟が、棋士に対しての「カンニング疑惑」の撲滅に乗り出した
棋士の対局中のスマートフォンの電子機器の使用禁止、対局場からの外出制限
出典、J-CASTニュース記事参考&引用








将棋棋士(ネットより画像引用)

規制導入「スマホ持ち込み禁止」
対局開始前に電子機器をロッカーに預け、対局中は電子機器を使用することを禁止する
対局している間、将棋会館より外出禁止とする(敷地内はOK)
電子機器の使用禁止には、金属探知機を使っての検査も実施する方向
棋士が初日に預けた電子機器を受け取れるのは、対局がすべて終了した後になる予定です

過去に将棋棋士の不正が発覚?
棋士からは「時代の流れ・ソフトの進歩で規制はやむを得ず」の意見が多かった
棋士からh、電子機器の持ち込みに対する反対意見はありませんでした
インターネット上に根拠不明の「噂」が記載されていた
「カンニング疑惑」が、不正防止の規定導入を後押ししたようだ

ツイッターやネット掲示板では以前から問題視されていた
将棋棋士より、「AI」の方が、強いのが原因
将棋棋士対戦中、離席回数が異常に多い棋士が疑われた
将棋棋士の中で「カンニング」を疑われる棋士が出ていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空売りファンド」が三菱重工を手掛ける?

2016年10月20日 | 
三菱重工業に「空売りファンド」が照準

投資家の売りを煽って大儲けを企む空売リファンドが、日本市場にも本格上陸した
米国空売リファンド「グラウカス・リサーチ・グループ」
空売りファンド「シトロン・リサーチ」が、伊藤忠商事、サイバーダインを仕掛けた
両社の株価を一時急落させ、経営陣を震え上がらせた
投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典、「ZAITEN」11月号記事(毎月1日発売)詳細確認ください










「空売りファンド」(ネットより画像引用)

グラウカスなど空売リファンドが日本市場に本格上陸したきっかけ
オリンパスの不正会計事件や、東芝の不適切会計問題など相次ぐ会計スキャンダルをきっかけです
空売リファンドが、ニューヨーク市場や香港市場から続々と東京市場に流入している
空売リフアンドの手法
 ☆機関投資家などから上場企業の株を借りて空売りを仕掛ける
 ☆その企業の会計処理などの不正の可能性を臭わす独自のリポートをネットなどを使って公表
 ☆他の投資家が反応して株価が急落すれば、株式を買い戻して手じまいす

三菱重工失態続く
「空売リフアンド」が照準にする?
標的と見られるのが、トラブル相次ぐ三菱重工、狙われている?(市場関係者)
三菱財閥系の名門で防衛・宇宙など国策事業も手掛ける三菱重工
16年4~6月期連結決算も純損益が赤字に陥った三菱重工
空売リファンドから見れば、突っ込みどころ満載
空売リファンドでなくても、「なるほど」と思う重工のお寒い経営実態?

重工は、「事業構造改革の成果で、国際競争力は高まっている」と外部の批判などどこ吹く風
試験飛行を再三順延した、MRJをはじめとした主要事業の失態
遅かれ早かれ、市場から厳しいシッペ返しを食うのは必然かも?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮根誠司さん IN SEOUL

2016年10月20日 | 観光
宮根誠司さん

「アナザースカイ」は、ゲストに思い出の地を巡ってもらいながら、人生を掘り下げていく紀行番組です
人柄の良い?聡明?美男美女? その様な有名人がゲストなので好きな番組です
宮根誠司さんが、韓国へ“人生を見つめ直す旅”に出かけ、ソウルで、買い物、食事を楽しむ
宮根誠司さんが“ソウル”で、多くの人と出会い、今後の意気込みを語る
番組を視ての感想ですが、宮根誠司さん好感度高い人ですね
出典、日本テレビ番組『アナザースカイ』、WIKIPEDIA参考&引用













宮根誠司(日本テレビ番組『アナザースカイ』番組画面引用)

宮根誠司来歴(フリーアナウンサー、タレント)
ABC朝日放送入社後、数年はレギュラー番組もなく苦悩の日々を過ごす
「おはよう朝日です」の代打でレポーターを務めたことがきっかけで人気が出る
40歳で、ABC朝日放送を退社
06年に宮根さんの看板番組ともなった「情報ライブ ミヤネ屋」がスタート
10年からは「MR.サンデー」でもMCを務める
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする