いよいよ今年も最後の日となりました。2008年、私にとっては大きな1年となりました。昨秋に決意した「ピアノリサイタル」。私の夢へのチャレンジでした。試行錯誤、初めての事で分からない事もあり、たくさんご迷惑もおかけした事と思います。それでも温かい周りの方々の声援、ご支援のお陰で何とかやり終える事ができました。これは私にとっては大きな大きな宝物です。「聴いて下さる方に楽しんで頂ける様な演奏会」それが1番の目標でしたが、結局自分がみなさんから得るものの方が大きかったな~と感じています。本当にありがとうございました。その他にもたくさんの方と出会い、新しくご一緒させていただく演奏家との出会いもあり、本当に充実した1年でした。来年も精進して参りたいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

昨日は我が家の毎年恒例「お餅つき」でした





先日コンツェルトハウスで開催されたクリスマスコンサートからもう3日も経ってしまいました。ヴァイオリンの稚佳子さんの企画でクリスマスの物語に音楽をのせて聴いて頂く1時間の演奏会。当日は満員のお客様にご来場頂き、稚佳子さんも嬉しい悲鳴をあげておられました

今日はシンガーソングライターの新屋まりさんとリハーサル。11月に初めて共演させていただいて、この度ご一緒させて頂くのは2回目
27日に吉田町のカフェ「アンソレイエ」にてライブの予定です。今回は新屋さんのオリジナル曲を多く演奏できるのでとても楽しいです
オリジナル曲ってその人の音楽性というか、個性も出るしその人の好きだったり大事にしている部分というのが伝わりやすいし、私自身も色々試してみたくなるというか。。。この日が私の2008年弾き納めとなりそうです
と、その前に明日はいよいよ加藤稚佳子さんとその仲間達による「Christmas Concert」。物語と音楽のコラボレーションです。外は寒いけど心は温かくなる様な時間をみなさんと創れたらいいな~。
今年も後1週間という事で、レッスンなども「今年最後」が増えてきて「良いお年を」という度に「あぁ、1年て早いな~」と感じます。先日は高校時代の友達と二人忘年会をしました。いつも会える訳じゃないけど、節目節目で会って他愛もない話をするだけだけど、何となく締めくくりをしている気がするもんです。さぁ、明日も頑張るぞ~



今年も後1週間という事で、レッスンなども「今年最後」が増えてきて「良いお年を」という度に「あぁ、1年て早いな~」と感じます。先日は高校時代の友達と二人忘年会をしました。いつも会える訳じゃないけど、節目節目で会って他愛もない話をするだけだけど、何となく締めくくりをしている気がするもんです。さぁ、明日も頑張るぞ~


昨年に引き続き、またも高校生の選択授業「音楽」を計4時間ほどさせていただきました。1回やった事があるとはいえ、生徒さんも違うし前回より2時間増えてるため「どんな事をしたら喜んでもらえるか?」悩みました。やってみるまで分からない。。。でもそんな心配をよそに生徒さんはみんな可愛くて、先生のご協力もありあっという間の4時間でした。クリスマスが近いのでクリスマスソングを合奏したり最後の時間は私のお話を聞いてもらったりでした。みんな一生懸命聞いてくれて嬉しかったです。そして自分の高校時代も思い出したりして懐かしんでおりました。
さて、今日は加計まで鯛焼きを買いに行ってきました!
