Taeのmusic space

音楽を通して笑顔の輪が世界中に広がりますように…そんな想いで演奏活動&レッスンをしています。

年末は

2009-12-30 21:13:00 | 日記
クリスマスが過ぎてから色々と行事があって、あっという間にもう30日。忘年会、同窓会、お餅つき、買い出しなどなど…今年1年お世話になった人たちと楽しく過ごし、14年ぶりくらいに会う同級生にも会えたり、毎年恒例の餅つきをこれまたみんなでワイワイやって、今日は整体→買い物というコースでした。忘年会では初めてお会いした方も結構いて、また1つ輪が広がった気がして嬉しく思いました。この輪を来年はさらに広げていきたいな。同窓会は何と2週間前に突然連絡があって、「集まろう!」的なノリで集まったメンバーは何と約学年の3分の1!すっかり父親や母親になってる人がたくさん居て、みんな頑張ってるな~と思いました。マイホームを購入した人も。そして多方面で活躍しながら、こうして1つの場所に集まるとやっぱりみんな変わらなくって、当時と同じでした。1年の終わりにこういう時間が持てた事、幸せに思います。明日から冬将軍の到来みたいです!みなさまお風邪など召されませぬようにご自愛下さい。

クリスマス

2009-12-26 08:53:00 | 日記
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=5516-1261785656-240-400"></script>
冬至の頃、寒くて長~い夜にはこのクリスマスという行事があります。今や日本ではクリスチャンじゃなくてもこのクリスマスを盛大にお祝い(楽しみ)しますsymbol3デンマークに居た時にある家族の家でクリスマスを過ごしました。3日間、日本でいうと三が日のようにお店は閉まりみんな家族と家でゆっくり過ごします。24日にクリスマスツリーを切りに行って担いで家に帰ると、みんなで飾り付け。日本では電飾を付けるのが一般的ですが、デンマークでは本物のろうそくを付けます。ツリーの下にはたくさんのプレゼント。ゆっくりディナーを頂き、甘~いクリスマスのお菓子も済んだところでクリスマスの歌を踊りながら歌う。(ちなみにその時も私はピアニストとして弾いていました。笑)その後ゆっくり1つずつプレゼントを開けていく。ツリーに灯したろうそくの火が消えるまでゆっくりと…

私は昨日、お友達のやっているバンド「まそほ」のクリスマスライブに行ってきました。心配していた天気も問題なく楽しい時間を過ごしました。メンバーからのプレゼントとしてケーキがみんなに振る舞われたのですが、5種類くらい説明があった中で私の頭に残ったのはチョコレートとフランボワーズのケーキ。1番後ろに座っていた私はちゃんとそのケーキがゲットできるかドキドキでしたが、優しい周りのみなさんのお陰で第一希望のケーキをゲット!美味しかった。楽しい夜でした!

やっぱり…

2009-12-21 20:45:00 | 日記

予感的中!毎日の様に我が家では手作りお菓子大会が繰り広げられましたitem9外は雪だし寒いし、何か美味しいもの作ろう!というかけ声がどこからともなく聞こえてくる。実は先日、一人で作ったロールケーキが失敗…落ち込んでおりましたら母が「じゃあ一緒に作ろっか!」と指導してもくれました。母のこだわりは2色のロールケーキ。コーヒー味とココア味、そして中にはクリーム。そして姉が巻いたのですが、これまた上手い!さすが粘土を日頃から扱ってるだけあるね~とみんなで感心しながらくるくるとキレイに巻かれていったロールケーキ。そしてもちろん美味でしたsymbol4



積雪の日は…

2009-12-18 11:40:00 | 日記

昨日からの雪で今朝は15~20センチの積雪。この冬1番ですsnowそれでも防寒してブーツ履いて母と朝の散歩には行きました。道路はアイスバーン、神社の境内は誰も歩いてないから雪をかき分けながら歩いたのでいつも以上に足がクタクタfootmark2でも空気は澄んでて朝焼けが今日も見事でした。昨日は夕方のレッスンまで時間があったのでクッキーを焼きました。考えてみると、昔母は雪が降って何となく家に閉じ込められた日にはお菓子を作ってくれていました。その習慣が何となく身に付いているのか?雪の降る日はお菓子作りをしたくなる。。。今日は外出予定でしたが雪は降ってるし気温も低いから断念しました。また何か作るのだろうか?笑

部屋に我が家のみーちゃんが遊びにきました。犬と育ったせいか雪の中を大はしゃぎして駆け回っています。歩いているとどこからともなく飛びついてきてビックリするやら可笑しいやら。

寒くても…

2009-12-16 11:13:00 | 日記

秋まで毎日通っていたガーデンも冬になってからはあまり変化がないのでご無沙汰してましたhekomiそれでもホウレン草、春菊、カブ、水菜などは育っているので時々は挨拶に行ったり収穫したり。先日、寒いなぁと思いながらもガーデンへご挨拶に。すると・・・「おぉ!」と喜びの声が思わず出ました。チューリップの球根から芽が出てましたtulip探して見ると「あ、ここも!・・・あ、あそこもだ!」みたいな感じ。他にも大好きなアネモネの球根からも芽が出てるし、スイートピーも成長してるしで春が今から待ち遠しいです。

先週から歯医者さんに通ってます。痛みはなかったけど気になっていた部分を治療してもらいに。でも行ってみるとどんどん悪いところが発見されるんですよねー。いつも丁寧に治療してくれるこの歯医者さんには感謝です。このブログを見ているみなさん、もし歯の気になってる部分があるならば早く行った方がいいですよー!!1回目だけですから、勇気がいるのは(笑)