Taeのmusic space

音楽を通して笑顔の輪が世界中に広がりますように…そんな想いで演奏活動&レッスンをしています。

可能性

2009-01-28 20:39:59 | 日記
久々の更新です。いつも見て下さっている方、ありがとうございますniko話は飛びますが冬の空は☆がキレイですね。夏の星空もキレイだけど、冬の空は空気がシンとしていて寒さの中で見上げる☆は一層輝いて見えますsymbol3自然に感謝。
さてタイトルの「可能性」とは。。。私は人数は多くありませんが、ピアノのレッスンをしています。縁あって出会った生徒さんたちは私の大事な宝物。みんなとっても可愛いですsymbol7それぞれに個性があって私も学ぶところが多いです。そしていつも思うのは、みんな可能性をたくさん秘めているという事。これは尊くて決して邪魔してはいけないものだと思っています。人と人との出会いは偶然のようで必然的なものだと信じています。いま接している生徒さん達がどんな風に大きくなって、将来どんな人柄のどんな職業に就くのか分かりません。でもその人の人生の一部に音楽という形で関わることができてとても嬉しく思うし、少しでも良いからお役に立てたらな~って思います。私がこれまで音楽から与えてもらった幸せのように。

合わせる

2009-01-22 21:34:04 | 日記
今年度は8時間という長い時間を頂き、高校生に器楽の授業をさせていただきました。専任の先生がいらっしゃるので私一人ではないですが、色々とご協力いただいて楽しい時間を過ごす事ができました。主に合奏をしました。最初は出来なかった事ができるようになったり、普段は冗談ばかり言ってるような生徒さんが演奏中はすごく真剣な顔で音楽をしている姿、そして何より回数を重ねるごとに一人一人の音楽がみんなで一つの音になっていく瞬間は感動でした。技術的に上手に弾けることも大事かもしれませんが、そことは別な気がします。「音楽は世界共通の言語」ですね。

ここ数日

2009-01-18 10:24:10 | 日記
この1週間は時間があったので、家でゆっくり過ごす時間が多かったです。練習をしたり音楽を聴いたり調べものをしたり…。調べものって結構時間とられるな~と実感。そうそう、昨日はいつものティータイムに母がお抹茶を点ててくれました。菊屋の最中を頂いて温かいお抹茶。体が芯から暖まる感じがしました。たまにはいいですね~。今日は曇り空、雪は降りそうにないので安心だけど灰色の空はちょっと寂しい。でもこの時期に冷たい土の中では春の準備がされているんですね。庭にチューリップの球根を植えたので楽しみですtulip

雪ときどき曇り

2009-01-11 22:25:24 | 日記
ここ数日寒い日が続いていますねsnow昨年暮れはお陰様で雪に悩まされる事もなく、安心してお仕事に行けましたが、今からが冬本番。ここ数日は天気予報をまめにチェックしています。昨日は演奏が終わり夕飯をいただいてからの帰宅。23時頃で車も少なかったのですが、雪はそんなに降っていないし積もってもなかった…けど気温が低い!ので2回ツルっと滑りました。見えないもんですね~。いつもの何倍も気をつけて運転しないと、みなさんも気をつけて下さいねcarsymbol6

さて今日は安結譁ッ文化センターまで「あきクラシック」という演奏会を聴きに行きました。無料の演奏会で2時間のプログラムbikkuriすごいですね~。色んな組み合わせの音楽を楽しめました。
そしてその後も演奏会のはしご!演奏会というよりライブかな?「クラシックを遊ぶ音楽実験室」がコンセプトの杉ちゃん&鉄平というピアノとヴァイオリンのデュオ。超絶技巧を軽々と弾いてのける腕前にお笑いがふんだんに取り入れられた面白いライブでした。トークも面白いけど、楽器で表現する色んな擬音はすごく良く表現されてました!驚かされました。新しい刺激をもらった一日でした。

バッハ連続演奏会

2009-01-08 11:02:14 | 演奏会

昨年まで2年間にわたって開催された上野さんの「テレマン連続演奏会」が12月をもって終了し、今年から新たに「バッハ連続演奏会」が始まるそうですkirakira2無伴奏ではなく伴奏付きのバッハ•ヴァイオリンソナタです。私はオルガンで参加しますsymbol7そしてこれまでと同じく、毎回違ったゲストが出演されるそうです。この度は弦楽四重奏のみなさん。是非ともご来場下さいませnikoチケットも取り扱っていますのでご希望の方はご連絡下さい。

日時:2009.2.5(水) 18:30開演
場所:聖ラファエル教会 (広島市南区段原4-2-3)
チケット:一般3,000円 学生2,000円