4月12日(土)
今日のゴルフは広島空港から車で20分位の所にある
「加茂カントリークラブ」。

今が盛りと桜が咲いている。
思い掛けず広島で「観桜ゴルフ」となり今年は桜についている。
コース内の木々も古くどっしり根を張っている感じで
歴史も風格もあるコースだ。

ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」のデヴィエの扮装をした
「森繁久弥」さんの胸像がクラブハウスの前に建てられている。
彼がこのコースの創設者で長男の泉さんが社長だったが若くして亡くなり
今は次男の方が社長さんとの事。
長男の泉さんは森繁似でヨットが好きで何遍かミスターマスダの家に来た事があり
彼とヨット談義に興じた遠い昔の独身時代を思い出した。
因みに我々は当時「佐島マリーナ」のメンバーで
森繁久弥のヨットは大型鉄船「ふじやま丸」。

今日は土曜日なのでコースは込み合っておりゲームの進行は遅れ気味。
全半ハーフが終ってランチ、午後のスタートを少し早い順番に繰り上げてもらい
これで何とか5時広島空港発のANAに間に合うだろう。
心配事が解決したのでゆっくり桜を鑑賞する余裕が出てきた。


天候も良く風も無く絶好のゴルフ日和を2組7名
大いに愉しんだ一日であった。
今日のゴルフは広島空港から車で20分位の所にある
「加茂カントリークラブ」。

今が盛りと桜が咲いている。
思い掛けず広島で「観桜ゴルフ」となり今年は桜についている。
コース内の木々も古くどっしり根を張っている感じで
歴史も風格もあるコースだ。

ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」のデヴィエの扮装をした
「森繁久弥」さんの胸像がクラブハウスの前に建てられている。
彼がこのコースの創設者で長男の泉さんが社長だったが若くして亡くなり
今は次男の方が社長さんとの事。
長男の泉さんは森繁似でヨットが好きで何遍かミスターマスダの家に来た事があり
彼とヨット談義に興じた遠い昔の独身時代を思い出した。
因みに我々は当時「佐島マリーナ」のメンバーで
森繁久弥のヨットは大型鉄船「ふじやま丸」。

今日は土曜日なのでコースは込み合っておりゲームの進行は遅れ気味。
全半ハーフが終ってランチ、午後のスタートを少し早い順番に繰り上げてもらい
これで何とか5時広島空港発のANAに間に合うだろう。
心配事が解決したのでゆっくり桜を鑑賞する余裕が出てきた。


天候も良く風も無く絶好のゴルフ日和を2組7名
大いに愉しんだ一日であった。