ルン・ファン (風が吹く)

気ままに・・
思い付きを!!

パタンジャリのヨガ・スートラの8部門・・・

2010-05-10 05:28:57 | ヨガ
パタンジャリのヨガ・スートラの8部門・・・

    パタンジャリという偉大なヨーガ行者によって編さんされた「ヨ-ガ・スートラ」という経典の中に示されているもので、ヨーガ行法という場合にはこれらすべての部門(8部門)を修習することを意味する。

①禁戒(yama)・・ヨーガを行うための心構えの中で、他者に対して、してはならない心          得.
   非暴力・・感情や欲望のコントロールができないとき、暴力をふるうことになり、そ        うなると後々まで自責の念や後悔の思いのために心の安定が得られなくな        る。
   正直・・・常に誠実であることが心を平和に保つことにつながる。
   不盗・・・けっして人のものを盗まない。
   禁欲・・・性的に清らかであること。
   不貧・・・物質的にも精神的にも貧(むさぼ)る心を持たない

②歓戒(niyama)・・自分自身に対して行うべき修法であり心得です。
   清浄・・・心身を常に清らかに保ち、浄化につとめる。
   知足・・・「足るを知る」こと。必要以上のものを求めないで、あるがままに受け入        れ感謝すること。
   苦行・・・積極的に心身を苦難な状況におき、困難に耐える練習をつむことで、不屈        の精神を養う。
   読誦(どくじゅ)・・聖典を読み、聖句を繰り返し唱えること。
   自在神祈念・・・・神に向かって修行の成功を祈り念じること。

③対位法(asana)・・アーサナは座るという意味の言葉で、瞑想を行うための座法のこと           を意味していましたが、ヨーガ行法がだんだん発展するにつれて、           現代では手足や身体を一定の形に組む姿勢のことをアーサナと呼ん           でいます。アーサナの実習によって、身体の内臓諸器官、筋肉、神           経などが適切な刺激を受けて、その働きが正常化する。