ルン・ファン (風が吹く)

気ままに・・
思い付きを!!

口内炎や舌炎に悩まされます

2012-04-30 23:19:55 | 生活
ストレスが多い人は、口内炎や口角炎を起こしやすいと言われるが、
意外と、睡眠不足が原因となっていることがあります。

ストレス=睡眠不足に結び付きますが、インターネット等で夜、遅くまで起きていると口内炎や舌炎、口角炎を起こします。

寝るのは、12時までが限度らしい、筆者は、夜中の3時くらいが多いが、そのときには決まって口内炎に悩まされる。
内臓など病気がちのひとは、10時頃に、理想は夜の8時ころには寝ると内臓が機能回復します。

睡眠不足は、寝ているときに、口の中を調整するためなのか、寝言を言ったり、片方の歯で噛み締めたりするため、舌先を噛んだり、ほほの内側を噛んだりして、口を多分に動かすようだ。

東洋医学に、舌を診て、病気を当てるという、部門がある。
舌が赤いか、白いか、ぶつぶつが出来ているか、舌を出したとき、真直ぐか、よく出ているか。
専門の医者が診ると、病気が分かるらしい。

ドモリの癖がある人は、舌が緊張して上手く動かせないためらしい。

毎日、ストレスの多い、過剰な緊張をして生活していると、気持ちがイライラしてきます。

ちなみに、イライラしない生活とは、夢を諦めないで希望と目的を持つこと。
良き友人を持つこと・睡眠をしっかりとること・就寝前に食事をしないこと・何を好んで食べるかも問題です、甘いもの、辛いものをとり過ぎない。もちろん、アルコールもほどほどに!!


http://aiaiai207.seesaa.net/

お金が無くても医療を受けられる「無料・低額診療」

2011-08-14 19:45:07 | 生活
お金が無くても医療を受けられる「無料・低額診療」という制度をご存知ですか?

収入の無い人や所得の低い人が、経済的な理由で受診できないという事態にならないよう、無料または低額な料金で受診できる制度で、社会福祉法(社会福祉法第二条第3項の9・・・生活困難者のために、無料又は低額な料金で診療を行う事業)に定められています。外国籍の人もこの制度を利用できます。

 都道府県の許可を受けた医療機関が「無料・低額診療」を行っており、広島市には一ヶ所「広島掖済会(エキサイカイ)診療所」(広島市南区宇品海岸2丁目12-35 電話082-251-2565)があります。

 保険証があっても病院窓口での3割負担が支払われないため、受診できずに重症化させるケースもあります。
 また、退職後に国民健康保険料が高くて入れず、無保険になってしまったケースも少なくありません。

 ホームレスの人に限り、受診する場合は区役所の紹介状が必要となりますので、各区生活化にお問い合わせください。

 なお、広島市の国保加入者は、収入が生活保護基準の1.1倍以下であれば一部負担(窓口負担3割分)の減免制度が利用できます。
 詳しくは各区保険年金課にお問い合わせください。

           生活課         保険年金課
中区        504-2572    504-2555
東区        568-7726    568-7711
南区        250-4104    250-8941
西区        294-6119    532-0933
安佐南区     831-4940    831-4929
安佐北区     819-0576    819-3909
安芸区       821-2806    821-4910
佐伯区       943-9726    943-9712

特定の人を雇用すると支給される 「若年者等正規雇用化奨学金」

2011-08-10 23:00:21 | 生活
建設業を営む、Sさんは、昨年、職安で求人募集をしました。
その際、未経験で職歴がなくても受け入れる意思を表示したところ、「若年者等正規雇用化奨学金」の対象者求人のことを知りました。

この奨学金は、「長年フリーター等の人や不安定就労者(25歳以上40歳未満)」、「採用内定を取り消され、就職先が未決定の学生」など、職安が奨学金の対象と認めた求職者を採用し、6ヶ月以上雇い続けると申請できます。

中小企業の場合、6ヶ月以上雇用を続けると50万円、1年6ヶ月経つと25万円、2年6ヶ月で25万円、と合わせて100万円が支給されます。

去年8月、職安からの紹介を受け、対象者となる労働者を採用した、Sさん。指導しながら仕事に慣れてもらい、今年3月で雇用して半年が過ぎました。
早速、事務局で書き方を聞きながら奨学金を申請しました。

そして、今年に入って待ちに待った50万円の支給を受けることが出来ました。

この他にも、特定の人を雇うと支給される助成金・奨学金があります。

求人の際にその対象者を受け入れる事を登録しておかないと、採用しても申請できませんので、求人する際には、注意しましょう。

                 (商工ニュースひろしま 2011年8月1日号より記載)

震災による、マンション、アパートの支援は??

2011-05-29 13:18:32 | 生活
集合住宅の震災被害

東日本大震災は、マンション、アパートなど集合住宅にも甚大な被害をもたらしました。人口104万人の仙台市では、約6割の世帯が集合住宅に暮らしています。
被災の実態や支援の課題は--。


鶴ヶ谷プラザビル(仙台市宮城野区)は築40年の5階建て。76戸(うち14戸は店舗)が入居し、自主管理の管理組合が運営しています。

3月11日の大地震では、居住棟の各所にひびが入り、三つある独立構造の階段棟の鉄筋が破断、大きく変形しました。
階段棟はさながら、‘ピザの斜塔‘です。

当初、市が実施した階段棟の応急危険度判定は「要注意」(黄色紙)でした。
ところが業者によると、修複は不可能で解体費用は1000万~1600万円にも。

「4月7日に大きな余震があり、階段棟の傾きがさらに増しました。このままでは危険だっし、何とかならないか・・・。何度も市に要請しましたが、『マンションに対する助成制度はない』といわれ、融資を紹介されました」

しかし粘り強く要請を続けた結果、応急判定は「危険」(赤紙)に変更。
建物前の歩道・道路も封鎖されました。

居住者・所有者全員の罹災(りさい)証明については管理組合が一括して申請し、すぐに「全壊」と認定されました。
そのため共有部分の階段棟の解体・再建や居住棟の修繕を含め、各種支援制度を活用する展望も生まれています。

活用できる仕組みは、
▼震災による廃棄物処理事業
▼住宅応急修理制度(一世帯52万円以内)
▼被災者生活再建支援制度(全壊で一世帯100万円、単身75万円)
▼義援金の配分---など。


仙台市によると、市内で応急危険度制度が終わった集合住宅(公営住宅を除く)は、これまで約8900棟にのぼります。
結果は危険(赤)17%、要注意(黄)30%、調査済み(緑)52%。
「海沿いばかりでなく、山側の造成地でも被害が深刻だ」(都市整備局建築指導課)といいます。
しかし、各種支援制度の活用は遅れています。

200戸が入居する宮城野区のマンションを訪ねると、多くの住民が引越しの最中でした。
建物全体が傾き、住み続けるのは危険ですが、支援制度の活用は決まっていません。

ある男性は---。
「仮設住宅の入居も“地域ごとの申し込み”が前提だという。早く対策を打ってほしい」

また、ある人は---。
「建物は“要注意”判定だが1階の地盤沈下がひどい。公費での支援は可能か」

「マンション相談会」も開かれ、住民の質問に対し、県内や全国から集まった専門家らが丁寧に応じていました。

最後に
「今は全壊・建て替えで300万円という制度がある。でも、阪神・淡路大震災のときはゼロでした。運動の積み重ねで各地の支援制度が生まれ、それが国の基準になったのです」。

(引用 赤旗新聞 日曜版 2011年5月29日号)




子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先

2011-04-14 21:15:48 | 生活
子ども手当てが無くなると、日本の経済はどうなるのだろうか。
仕事は、少し増えたように感じるけど、単価はまだ、安く、下がる可能性もある。
私、建築関連の水道設備工業に従事しているので、世の中の景気に敏感に響きます。
仕事仲間に、子ども手当てがあるから、生活していけると聞いている。
本当に、どうなるのだろう。
日本の経済は???

---------------------------------------------------------------------------


子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先


 政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。

 東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。

 子ども手当は時限立法である「子ども手当法」に基づいて支給されている。政府は、11年度は3歳未満児への支給額を月2万円とするための新たな法案を今国会に提出したが野党の反対で成立を断念し、10年度の支給額を9月まで延長する「つなぎ法」を共産、社民両党などの協力を得て成立させた。

 しかし、10月以降も支給を継続する場合、新たに約1兆1000億円が必要となるため、復興財源の確保を優先することにした。

 子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある児童手当が自動的に復活する。

2011年4月13日(水)03:03
読売新聞