ルン・ファン (風が吹く)

気ままに・・
思い付きを!!

冷えのたまった身体・・・進む日本人の低体温化

2011-01-04 21:37:06 | 冷え
 首から肩まですっぽり包み、シルク+遠赤素材で温める
「マスクにもなるシルクネックウォーマー」

 
体温が下がり過ぎると、病気への免疫力が下がり。「生命力の低下」を意味します。   
人間の身体は37度台まで体温が上がると自然治癒力を発揮します。ですから平熱は高い方が有利だといえます。風邪をひいたとき、できるだけ早く体温(内臓温度)が37度まであがったほうが、ウイルスに対応できるからです。
「風邪かな」と感じたら、すぐ温泉に入り、一回の入浴で治してしまいます。忙しければ家庭風呂でよく温まることをお勧めします。
基礎体温を上げることが健康への第一歩です。しかし、現実にはその逆のことが起こっています。“低体温化”です。いまの日本人は、昔よりかなり体温が下がっています。子供のころ、日本人の平均体温は36度台半ばでした。
しかしいま、「平熱が35度台」、若い人でも35.8度という例が珍しくなくなっています。34度台の女子学生も居ました。
冬山で遭難した際、体温が34度で生死の境になることはよく知られています。
がん細胞は35度でもっとも増殖します。平熱が35度台では、白血球中のリンパ球がウイルスやがん細胞との戦いを始める「スイッチ」がなかなか入りません。
実際、がんにかかる人は34度台や35度半ばまで下がっていることがほとんどのようです。皆さんの周りで確認してみてください。
体温は39度くらいに温めると、血液の循環も良くなり代謝も向上します。免疫力も上がるわけです。
サニースキニー ハッピーウォームソイポット マミーサイズ(ショッキングピンク)
ダイスの優しい温もりのあったか湯たんぽ

◎チンするだけで何度も使える
◎ダイズの湯たんぽでエコライフ

●レンジでチンして簡単なエコを実践
普段お使いの湯たんぽにお湯を入れ替えたり、保温性が低く冷めやすいと言うお悩みをお持ちの方へお勧め。更にシーズンオフはカワイイクッションとしても。

●優しいダイズの温もりでじんわり温めます
冷えやすい腰やおなかをダイズの湯たんぽが人割と温めます。さわり心地抜群のフワフワ素材で出来ており色々なシーンで御使いいただけます。
1,580円(税込)
商品詳細 カートに入れる
リアルマーケット リアル ドロップシッピング

       

入浴・・・・・湯船とシャワーではどちらがお得

2010-12-25 22:46:32 | 冷え
15分以内のシャワーは入湯より安く済む 節約術365 - gooマネー

お金で価値を測れば、確かに、シャワーがお得です。

入浴時間も少なくて済みます。忙しい人には打ってつけかも。

しかし、しかし、「健康道」から、考えまするに、シャワーがお得は間違いですぞ。

人間の、多くの「病気」は「冷え」から発生しています。

今の季節、気候が寒いため、「冷え」を取り除こうと考えます。

しかし、夏の暖かい季節にも、「冷え」が貯まってます。

「冷え」により、筋肉の緊張を生み、内臓へと、浸透していきます。

筋肉の、内臓の機能低下を招きます。

「冷え」を取り除く、最良の方法は「半身浴」です。

シャワーでは「冷え」を取り除くどころか、「冷え」を発生します。

湯船に浸かるほうが、心身の健康を引き寄せます。

病気にならないほうが、本当の節約術だとも思えます。




「冷え」を考えてみた。

2010-01-12 21:36:43 | 冷え
東洋医学では、病気になる原因は、「六邪」であると呼んでいる。
一年の気候の特徴を、風・寒・暑・湿・燥・火(熱)の六つで表している。
六つの気候の、過多、あるいは不足は、病気の発生の重要な原因となる。
六邪による発病には下記の特徴がある。
①四季の気候や住む所の環境
②二つ以上の邪気が身体に入り込む
③邪気は他の邪気と影響を与えるだけでなく、お互いに転化して形を変える
④邪気は肌から侵入したり、口や鼻から入り込む

「冷え」は寒だけでなく、湿の影響も強く受けているように思われる。
「冷え」を感じるとき、「寒」を感じるけど、湿気というか「水」の存在も感じられる気がする。
私だけだろうか。
他の人の症状はどうなんだろうか。

冷えをよぶのは腎臓が弱いためだろうか

2010-01-04 05:22:52 | 冷え
「肝腎、要」という言葉がある。
人間の身体にとって、肝臓と腎臓は要となると理解できる。

冷えを考えたとき、冷えは二便に影響を及ぼすと本に書いてあった記憶がある。
つまり、大便に関しては、便秘あるいは下痢を繰り返す。
小便に関しては、頻尿、尿が出ないなどの症状がある。
冷えは心臓にも負担をかける。
これらは、腎臓が障害を起こしたときにでる症状ではないか。
「冷え」は水の取りすぎというのか、循環が悪いためでもある。
水に関することは、腎臓に多いに関係がある。
「冷え」イコール「腎臓」機能が活発ではないということかな。

肝臓の強い人は目に力があると聞いたことがあるか、本で読んだことがある。
私の友人に、目に力のある若い男がいる。この男、女性にもてるであろうし
男性にも好かれ、きっと出世するタイプではないかと思う。
話がそれたけど、この若い男、体温が高いというのか、身体が温かい。

私は、若いときから、「冷え」体質だったため、この男のように、温かくなかった。
私なりに、単純に解釈すると、「冷え」体質から改善をしようと思えば「肝臓」を強くすればよいのだろうか!!
だれか、専門の人に答えを出して欲しい。
「冷え」対策として色々試すけど、まだ答え、結論が出ない。