ルン・ファン (風が吹く)

気ままに・・
思い付きを!!

食物繊維は必要ですか??

2008-12-01 01:19:19 | 太極拳
食物繊維が身体にいいと聞きます。食物繊維摂取の効果は?

食物繊維は人間の消化酵素では分解されない食品成分で、その一部が腸内細胞で分解される以外は、ほとんどが便として排泄されます。つまり、栄養の面からは価値のないものとされていましたが、現代では便秘の解消、大腸がんの予防、そして生活習慣病(糖尿病・心筋梗塞・高血圧など)を予防する効果が期待され、たんぱく質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラルと並んで、「第六の栄養素」として注目されています。

食物繊維摂取の効果は消化されないことと、栄養にもエネルギーにもならないことが、身体に良い影響を与えているのです。例えば、胃腸の中では水分を吸収して膨らみ、便のカサを増やし排便を促し、便を軟らかくする効果があり、便秘の予防や体内の老廃物の排泄に役立っています。また、食物繊維を多く取るとそしゃく回数が自然に増えて、脳の活性化を促し、痴呆予防にも役立ちます。また、そしゃく回数が増えると、だ液分泌が多くなります。そのため胃内で食物が膨らむので、早く満腹感が得られ、食べすぎ、肥満防止に役立つというわけです。そして小腸では、他の栄養素の消化や吸収を抑える働きがありコレステロールや血糖値の改善に効果があると考えられています。

さらに大腸内では食物繊維が、ビフィズス菌などの良い菌を増やし、大腸菌などの悪い菌を減らし環境を良くします。また胆汁菌を吸収して、腸内の有害細菌が胆汁酸から、発ガン物質を作るのを抑えるといわれています。また、食物繊維はコレステロールやコレステロールから作られる胆汁酸と結合して体外に排出され、結果として、悪玉コレステロールを改善することが期待されます。

日本人の食習慣の西洋化が進む中で、食物繊維の摂取量は、ここ50年で4割以上も減っており、必要量の26%が不足している統計があります、繊維の多い、野菜・海藻・キノコ・豆類・イモ類・穀物をもっと多くとりましょう。

ガンの発生率が、この50年で急速に変化をしています。50年前に比べると4倍の発生率になっています。肺炎、結核など他の主要疾患の死亡率が下がっているにも関わらず、ガンの発生率のみ他を引き離し、倍倍の発生率となっています。