ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

お疲れさま 洗濯機くん

2020-07-21 | リフォーム



洗濯機が動かなくなりました。

キッチンやお風呂は新しくなっても 洗濯は 一日一回だけ

のことだから しばらくは母屋でいままでどおり洗濯し 

新しいのを買うことがあれば その時点で 

新しい場所に設置してもらおう と思っていました。

それで 新しい脱衣所の洗面台のそばに 洗濯機が置けるように

取排水の配管だけは作ってもらっていました。

ところが きのう洗濯機が壊れたのです。

洗濯はできるけど すすぎに変わる時点で「ピピピ」と鳴り

動かなくなります。

エラーの理由は「排水ホースが詰まっている」となっていますが

洗濯した後の水は捨てられているので 排水できている。

エラーの感知能力も おかしい。

コンセントやスイッチを入れ直して 脱水だけしても

ゆっくり回りかけたと思ったら すうっと脱力して 止まります。

少量だったので びしょびしょの洗濯ものをバケツにとりだして

手で絞るのも面倒で(笑) 水を垂らしながら 外で干しました。

雨の日は それじゃあ困るわね。

もう15年くらい使っているし その間 

一日3回使うことも普通で よく働いてくれましたよ。

みんな新しい場所へ移るのに ぼくだけ古い場所に居残りするのは

寂しい~と おもったのでしょうかね。

洗濯機くん お疲れさま。

きのう 早速 家電店に行って新しい洗濯機を 注文しました。

グッドタイミングにきのうの朝 

新しいところに 水道が使えるようにできたばかりです。

きょうの夕方 洗濯機ちゃんが届きます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物

2020-07-20 | Weblog
愛育委員の仕事で 社会福祉協議会の会費の集金に回りました。

わが集落だけでなく もうひとつ向うの集落も 担当します。

タイミング悪く  時間帯を変えてみても いつも留守のおうちあって

 5回目にしてやっと会えて 任務完了。

そこの庭先…倉庫の軒下に たくさんの多肉植物を

種類別にかごに入れて 山積みになっています。

これ 売ってるの?と聞くと 

この家の娘さんが 中国から個人で輸入して 

ネット販売しているのだそうです。

娘さんはいなかったけど おとうさんが

「良かったら 育ててみる?あげるよ」と 

倉庫の中から出してきて 分けてくれました。



雑貨店とか花屋さんの入り口付近の多肉コーナーに いつも興味津々

 いいなあ~と 思うばかりで

結局 じぶんで植え付けて 育てたことはない。

嫁に写真を送って こういうのが大好きな友達がいたらあげて といったら

直ぐに取りに来て お友達に配達。

残りを 私が 何とか植えてみます。

教えてもらったのは 葉を一枚づつ分けて 置いておくと

1週間ほどで根が出てくるので それを植える ということ。



土は 鹿沼土とサツキの土を混ぜて(割合は なんぼだったかな)

水やりは ひと月に一度程度でいいとか。



鹿沼土 赤玉土 川砂 花の土を適当に混ぜてみました。



ただ土の上に並べただけなのに なんかかわいい~



はまっていきそうな予感。。。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた土曜日

2020-07-19 | リフォーム
きのう土曜日は 文句無しの青空。

金曜日に リフォームを依頼している工務店の社長がきたときには

「土曜に 玄関のタイルを貼りに来ます。

他の職人は 来週になります。」と 言っていました。



しかし 週末だから けじめをつけたいのか 朝一番に 

水道屋さんが来て  洗面台とエコキュートの設置 

キッチンの流しの水道の接続などを始め 

「今日 出来る限り 全部やるつもりです」 と。

10時頃からは 予定どおり タイル屋さんが来て

 玄関のタイルを貼りはじめました。



さらに お昼から 建具屋さんが来て 引き戸のレールを敷きはじめました。



三ヶ所の引き戸と 小さな開きの窓が 入りました。



12畳ほどの現場で職人さんが4人 それぞれに立ち働いており 大変でした。

わたしは 午前中は畑で草を取ったり 野菜の種を蒔いたり

していましたが 昼からは 暑いので 母屋の台所で

おやつを作り 編み物をしました。

しそジュースをつくり ついでに 寒天ゼリーを。



ぜんざいも作り 冷やしておきます。



小麦粉を熱湯で練って スプーンでおとして茹でたお団子は

 冷えても柔らかいです。

わたしの 好きなおやつです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し売りお断り

2020-07-18 | Weblog
昔…私が子供のころは 玄関わきに 「押し売りお断り」と筆で書かれた

表札のような立派な木札がかけられている家が多かったです。

うちには 架けてなかったけどね。

その頃「押し売り」といえば

怖いオジサンが 玄関先で 風呂敷包みをあけて

「おくさん ゴムひも買わんかね?」といい

「間に合ってます!」と断ると 包丁を出してすごむ。

あるいは 物売りを装って訪問し 留守なら上がり込んで

泥棒もする   そんなマンガを  よくみたものです。

都会では 玄関を気軽にあけないよう鍵をしっかり

かけ 時には 息をひそめて 居留守も装ったりしたかも。

 農村地帯では 知らない人が来ると 外で働いている

沢山の人に見られるので 自然に犯罪抑止となるから

たいてい 表も裏も あけっぱなしでした。

わたしが 小学生の頃の夏休み 大人はみんな田んぼに出て

たまたま 私一人だったとき 女のひとの声がして

玄関に出てみると ・・普通の  ちょっと太ったおばさんが(怖くない雰囲気)

「おじょうちゃん ひとりで留守番?えらいねえ。

この貯金箱 可愛いじゃろ?お小遣いで買える値段よ。

どう 買わん?」という。

聞いてみると 本当に わたしの貯金箱にあるお金で買える。

かわいい猫の貯金箱 欲しいなあ~とおもい

決心して 買っちゃった。

お昼になって 祖父母と母が 田んぼから帰ってきたので

ひょっとしたら 叱られるか それとも ひとりで買い物したのを

ほめてくれるか ちょっとドキドキしながら 見せたら 

やさしい祖父が びっくりして

「おお ようひとりで買うたなあ。何ごとも無うて よかったな。

押し売りに へたに断ったら 何されるかわからんぞ」と

ぎゅうっと 抱きしめてくれました。

ひええ あのおばさん 押し売りだったのかあ。

もしかして  包丁持ってたのかなあ?(笑)






もうかれこれ 50数年昔のことなのに これを見ると思い出深く 

いまだに部屋にある あの時の 可愛い貯金箱です(笑)

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの増殖

2020-07-17 | 畑で 野菜と花
夏の家庭菜園で トマト・キュウリ・ ナスの3種類は 欠かせませんね。

キュウリは 今年 長雨で病気になり 枯れましたが 

種を蒔いて また 秋の終わりまでは 食べられます。

ナスは 木が疲れたら切り戻して 一寸ひと休みさせれば

また 美味しい秋茄子が味わえます。



何がなんだかわからないような あわれなトマトです。

雨が当たると 傷みますね。

ビニールの屋根をしていないので 雨が毎日当たって

かわいそうなことに。

草も ひどい。

もし 枯れてしまったからと言って トマトは 

きゅうりのように これから種をまくことも難しいだろうから 

保険をかけています。



(ピントが外れていますが  わき芽を撮しているつもり。)

わき芽は もっと小さいうちに取り除くのですけど 

つい 見逃して 大きくなっていることがあります。

そんな脇芽を取ったら 捨てないで 花瓶に挿して 

根が出るのを待って 土に植えるといいと 

以前 ブログ友のてちこさんが 紹介されていました。



わたしは 今まで 立派な脇芽を見つけたら 

すぐに 土に直接挿していました。

それでも 育つのですが お天気によっては 厳しい時もあります。


もう これなんか 梅雨の前に挿したものが 

うまく1メートほどに育って 花もついています。

でも 花瓶で根を出してからの方が しっかりするし

植えつけるタイミングを自由に選べるから いい方法だ

と知りました。

こうして増殖させれば 夏の終わりと言わず

秋の終わりまで 長く実がつきます。

ことしのミニトマトは ひまわりさんが 「美味しい!」とおすすめの

「ぷちぷよ」を 植えています。

皮が薄くて 甘くて 味が良いですよ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明がつきました。

2020-07-16 | リフォーム
きのうは 晴れました~

といっても 梅雨らしい重い雲が広がり 快晴ではないけど

 降水確率0%は 久しぶり。

朝9時半頃 電気工事に来られ  照明やコンセントがつきました。

わたしは そのあいだ  久しぶりに 家の前の畑で 草を抜いて 

野菜を救出。

長い間の雨続きで どの野菜も疲弊しています。

キュウリは枯れました。

大雨洪水による災害にあった農地も多いのだから 

これから 野菜が高くなるだろう と思います。

草を取り 新しく 種を蒔こう!

電気工事は お昼で終了して 帰られました。

お昼ごはんの後に お風呂と炊飯器の予約と 晩ごはんの

支度をしておいて 夕方から習字教室に行きました。




習字教室から戻って 中の照明を点け 外から 

夕方7時頃の明かりを 撮ってみました。

まだ 玄関のタイルを張ったり 玄関外まわりをスロープにして

きれいに塗ってもらわないといけませんし

床という床や システムキッチンは

まだ 段ボールと養生テープで隠れていますし

建具も入っていません。

 温水設備と洗面台も まだ設置できていません。

来週には完成するでしょうかねえ。



そして 最後には この庭のわだちをきれいにしなければなりません。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇

2020-07-15 | 梅仕事
赤紫蘇が たくさん生えています。



種をまいたのは発芽しなかったのに 色んな所に飛んだ種から

たくさん発芽しました。

 小さいうちに すこしづつ畑に並べ 植え替えておいたら 

わさわさと成長しました。

朝 紫蘇を収穫して洗い ざるにあげておきました。

明け方から大雨が降っていたけど やっとやんで空が明るくなり 

10時になっても職人さんが来ないので もう誰も来ないのかなと

カーブスに行き スーパーで買い物してお昼に帰ると

左官屋さんが 作業していました。

外回りの仕事なので 雨がやむのをまって

昼前から来たようです。

わたしが出かけている間に タイル屋さんが来たけど 

まだ 夫がいて 玄関三和土のタイルを カタログから選ぶ

対応をしてくれたそうです。

でも じめじめ 蒸し暑いです。

2年前の西日本豪雨のときに大きな被害が出た地域を中心に 

朝のうちから 大雨洪水警報から 避難勧告にまでなっていましたが

堤防の決壊は ぎりぎり免れたようです。



午後から 紫蘇を 塩でもんであく出しし 塩漬けしてあった梅の袋に

いれておきました。

黄色い梅が 紫蘇に赤く染まりながら

土用干しまで また一眠りしてもらいます。

産直で一回しか買えなかったので 3キロしか漬けませんでしたが

姉が梅干をくれるというので よかったです。

紫蘇は また紫蘇ジュースでも作りましょう。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2020-07-13 | 友達といっしょ
きのうは 日曜日。

 職人さんが来ない 一日自由な日だ~!

友達のCちゃんが 実家の花畑の手入れに来ているなら

ちょっと 会いに行こう。

連絡したら OKとのこと。

そのあと あそこへ寄って ここへ寄って♪

色々考えつつ 洗濯物をゆっくり干していたら

庭に車の音が…

クロス張りの職人さんが 日曜日にもかかわらず

「少しでも早くできたらええかと思うて…」と来てくれました。

ありがとうございます。

幸い 天も味方して 久し振りに 雨の心配がなさそう。

 わたしは 家の周りを とりあえず草刈りしてから

職人さんに断りをして Cちゃんの実家まで 行きました。



草を見ないでね~って おたいがい様です。





お互いの家が程よい間隔で点在する 静かな集落



 束の間の 命の洗濯をしていると Cちゃんの友達が

ご夫婦で 草刈りや花の手入れの手伝いに やってきました。

いつも 誰かが手伝いに来てくれています。

私は ここでさようならして 家に戻り まだ 昼までに時間があります。

社会福祉協議会の 会費の集金に回りました。

3軒ほど留守で 後日出直しとなりましたが

日曜にしか会えない共働きのお家は ちょうど在宅でしたので

無事集金できました。よかった~

クロス張りは 大工さんと違って ほとんど作業の音が

聞こえて来ないので  久し振りに静かな昼下がり

 ちょっと 眠ったので 午後が楽でした。

しかし 30分弱の昼寝の影響で 夜中に目が覚めたら

なかなか眠れなくなり 困りました。

きょうは かなり本気の雨が降りそうです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリー類

2020-07-12 | 果物がなる木たち

ベリー類だいすきだけど ブラックベリーは

種が固いので 生で食べるのはあれだし

ジャムにしても 濾さないといけないから ちょっと面倒ですね~

でも 毎日 赤い実が黒くなっていくのを見ると放っておけず

すこしづつ収穫しては洗って 冷凍室に溜めています。

そろそろ ブルーベリーも熟れるし まとめて ベリーベリージャムを

作るのが楽しみ。

早く梅雨が明けて 野菜や果物が熟れてほしいわ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの話題

2020-07-10 | Weblog
きのう 職人さんはいたけど どうしてもの用事があったので

出かけ ついでに カーブにも寄りました。

一人一枚 マスクのプレゼントがありました。

30分だけの軽い運動とはいえ マスクをしての運動は 

かえって危険な場合も。

でも 不安なので やっぱり マスクをしたい。

マスクをしていると 度々水を飲むのが面倒。

そんなポイントを押さえて開発されたのでしょう。





一重の薄手のマスクで 息苦しさがないうえ

一度水でぬらして軽く絞り 5秒ほど振ってつかえば ひんやりするそうです。

ちょっとぬるくなっても 湿り気があれば もう一度振れば

ひんやり感が戻る と説明がありました。

面白いのは あごのところの小さなタグをもって 上に持ち上げれば

ずれることなく 口のあたりまで ペロッと言う感じにあげられて

マスクを外さないでも 水を飲むことができるというのです。

何人か 前の日にもらって 実際に使っている人がいて

様子をみたら なんか不思議~~

ちゃんと マスクが落ちないで お口が現れ(笑)

水が飲めているんです。

恥ずかしくて 結局はずして水を飲む人が 半分はいましたね。

これ 他所でやったら びっくりされるわ。

動画がとれたら ちょっと面白いんだけどね。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする