ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

すだち胡椒には麹の力を!

2012-10-08 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
先日スダチをたくさんいただいて スダチ胡椒を作ったのですが 少し色が黄色っぽく変わったくらいで いつになったらおいしいスダチ胡椒

が使えるかな~と思っていました。

ところが きのうのこと カッPさんのブログで 柚子胡椒を仕込むという話が書いてあって 何と麹を使うという話でした。

え!麹?

私は 柚子または青いかんきつ類の皮をすりおろしたものと 青唐辛子と塩をあわせて 寝かせるもの と思いこんでおりましたが

(いろいろ検索したら そう書いてあるものがほとんどだったので)麹を合わせるといいことを知り 妙に納得!

ワクワクしました。

きっと本場九州の 自分の家で仕込んでいるところでは そうやっているのがあたりまえなのでしょうね。

先日仕込んでおいたスダチ胡椒を瓶から出し いきなり塩麹を冷蔵庫から出して いっしょにミキサーにかけました。




これでどうでしょう(笑)

ちょっと塩麹が多すぎてドロドロしてなんか違うものに見えますね(笑)あとからスダチの皮をすりおろして足してもいい?

今度は 柚子でやるときは ぬるま湯で柔らかくした麹と 柚子の皮のすり下ろしと 青唐辛子 塩 をあわせてつくってみましょう。

2週間ほど常温で熟成させたあとは ジッパー付き保存袋に平らに広げて冷凍にし 使うときパキッと折って使えば 長く鮮度が保てるそうです。

あ さっき カッPさんのブログを訪問したら もう 柚子胡椒の仕込みをされていました。


実は 途中まで この記事の下書きをしていたのですが 続きをあとで書こうと保存していました。

今日は本当に朝から 田んぼの仕事や 地域のお祭り その片づけなどで忙しく夕方やっと用事が終わって 夕ごはんを食べようと思ったら

日が暮れているのに父が帰ってこないのです。

薄暗い中 うちのすぐそばの地面に座って 動けなくなっていました。

あるけないのですから 地面から起こして抱きかかえるなんて とても無理。

本人がなんとか家まで 立ち上がれないのでお尻を地面に付けてすわったまま かえりるというので まあ 足以外はしっかりしてはいたのです。

部屋まで戻ったら段差のあるところで腰かけてから やっと立ち上がれました。

こんなこと 14年前から何度も何度もありましたが たいていはお酒に酔って ふふらふらしているときのことで 結局脳梗塞になり

その後のリハビリで 自分で起き上がる訓練をしてもらってからは 起きられないことは めったになかったのですけど・・・・

ひょっとしてまた脳血管に異常かな?

すぐに かかりつけ医に 電話したら 休日にもかかわらず すぐ来てくださり 少し血圧が高いけど 言葉も歩き方も普段と変わらない様なので 

緊急性はなさそうだから 様子をみよう ということになりました。

それでも 夜中の急変に備えて 大きい病院への紹介状を書くから お守り代わりに持っておいたほうがよいだろう ということで 先生が帰られたあと 

すぐに医院にいったら 書いてくださいました。

あしたの火曜日は いつもなら母は デイサービスに行くのですが 私たちが 明日は稲刈りを予定しているので 父が家に一人になります。

心配なので 母にはデイサービスを休んで 見守ってもらいます。

今週は 稲刈りで忙しいので ブログの更新や 訪問など 停滞することが多いと思います。 

  
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ  
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月7日 日曜日 | トップ | まだ 稲刈り途中ですが・・... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お父上! (カッP)
2012-10-08 22:07:31
この時期、稲刈りをやらねばーーーっ!と、
長年の積み重ねがあって、お疲れ気味のお父上?
今は、ごゆっくりとお休みになって、
お元気を取り戻されるようお祈り申し上げます。

うちの両親もそこそこの高齢者ですから、
決して人事ではありません。。。
離れて暮らしていますから、余計に心配しつつ、
これまで病気という病気の一切のないのが、
私の最高の救いで、本当にありがたく思います。

だけど、ようちゃんばあばさん、、、
本当にご心配ですよね。。。
酢橘胡椒麹、柚子胡椒麹どころではないこと、
お察し致します。ブログは大丈夫ですからね!
返信する
こんばんは~。 (cocorokk)
2012-10-08 23:19:19
お父様、どうされたのかしらね。びっくりされましたね。
でもかかりつけのお医者さまがすぐに来てくださって少し安心ですね。
明日から稲刈りが始まるんですね。
お母様がしっかりされているので、ちょっと安心ですね。


返信する
大変でしたね! (Mrs.K)
2012-10-08 23:33:28
あら~大変な一日だったのですね。
家族が多いと、色んな事がありますが、お父さま、何とか動けるようになってて良かったですね。
それに、早く気付かれたのと、動けなくなったのが家の近くで良かったです。色んな事考えると、ぞっとしますよね。
明日から、ご心配な中、稲刈りでさぞ大変ですね。
お疲れを出されないように。
いつもと変わらない日々が送れるように祈ってます。
返信する
カッPさん (ようちゃんばあば)
2012-10-09 07:16:45
離れて暮らす子供にとって ご両親が元気で暮らしてくれることが一番ですね。
父は 14年前に体調がよくないのに 通っていた病院に行かないで深酒
するようになったので 危なく 私は長年勤めていた仕事を辞めたのです。
ほどなく 脳梗塞で倒れ それからの生活は生活習慣病とお酒の関係が教科書通り という状態で今に至っています。
稲刈りなどは 14年前からできなくなっています。
昨年2月の急性膵炎で 命を落としかけても幸い また復活できたので それからは買い物に連れて行くのを止めて (お酒を隠れて買わせないために)
それから ここ一年くらいは転ぶことも少なく また転んでも自分で何とか立ちあがっていたのですけど。
きのう お尻を下ろしたまま自分の部屋まで地面を這っているのをみて ここ14年間の日々がよみがえり何とも言えないきもちになりました。
しかし 昔はこんなこと 1日に何回もあったのです。
返信する
cocorokkさん (ようちゃんばあば)
2012-10-09 07:21:39
週3回往診に来てくださるかかりつけ医が気さくな方で 家中の体調から性格まで把握して対応してくださるので
本当に助かっています。
母は 同じように年をとって行っているのに まるで保護者のようです。
せっかく長生きしているのですから 生きている限りは なんとか自分のことは自分でできて 機嫌よく暮らしてほしいものです。
返信する
Mrs..Kさん (ようちゃんばあば)
2012-10-09 07:29:25
いろいろあります。
なんでか こんなことがあるのは いつも田植えや稲刈りの時期なんです。
季節の変わり目だからでしょうね。
かなり前の時も 田植えの時期で 午前中田んぼの仕事をしては 昼からは母を連れて ひと夏・・・3か月くらい毎日遠くの病院に通ったこともあったし
私自身 乳がんの治療で放射線治療に毎日通っている最中に 父は胆石が悪化して 同じ病院に入り 重篤になったこともありました。
なにもない一日 本当にありがたく感じる毎日です。
返信する
Unknown ()
2012-10-10 08:53:22
おはようございます♪

大変ですね~
ようちゃんばぁばさんは、自分のこともしっかりお守りくださいね。

本当に何もない日が、ありがたいです。
お大事に。
返信する
Unknown (のん太)
2012-10-10 16:47:36
高齢者が居る家庭って、大変です。
元気なようでも、安心できないし、、
ヤッパリ私など足元にも及ばないご苦労が、おありですねー
ご自分、第一で頑張ってください。
返信する
お疲れ様です (maru)
2012-10-10 18:33:56
昨日、今日と稲刈りを頑張られたのでしょうね。

私も少々忙しくしておりまして、コメントを入れず失礼しておりました。
お父さん、先生の紹介状を使うことなく過ごされてるようですね。たぶん、きっと。

ウチも一緒です。何事もない一日がありがたいです。田b田んぼ仕事にキリがついたら、また会いましょうね。
返信する
和さん (ようちゃんばあば)
2012-10-10 19:18:48
心配くださって 本当にありがとうございます。
14年前に仕事を辞めざるを得なかったころを思えば ここ1年半ほどは お酒を呑んで いないだけましな日々でした。
しかし もう高齢でもあり 繰り返す大きな病気のたびに体力の落ち込みはひどく これからは 足が立たない頻度も増してくるものと覚悟しております。
 父はなんとかいつもの生活ができる状態に落ち着いているのに 稲刈りで忙しいシーズンであることで私自身の精神的なダメージが意外と強くて
今日は風邪をひいてしまいました。
ちょっとのことに バランスを崩し 弱いものです。 
返信する

コメントを投稿

その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める」カテゴリの最新記事