goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

自民非公認候補、党支部への2000万円支給問題で攻防自公苦戦で身内から公然と批判も

2024-10-25 21:31:37 | 腹立たしい

自民非公認候補、党支部への2000万円支給問題で攻防 自公苦戦で身内から公然と批判も(産経新聞) - goo ニュース

2024/10/25 19:11

最終盤に入った衆院選の選挙戦は、自民党が非公認にした候補が代表を務める政党支部に活動費2千万円を支給した問題を巡り、与野党の攻防が続いた。産経新聞社とFNNが24日に実施した情勢調査では、これまで接戦だった小選挙区で自民、公明両党の苦戦が目立った。非公認候補に活動費を支給した党執行部の対応に、身内からも公然と批判が出ている。

立憲民主党の野田佳彦代表は25日、千葉県市川市での街頭演説で「2千万円支給問題」について「裏の公認料と考えるのが常識。裏、裏、裏。こういう政治に終止符を打とう」と語った。

(中略)

公明の石井啓一代表は街頭演説で、旧民主党政権で首相だった鳩山由紀夫氏や幹事長だった小沢一郎氏の「政治とカネ」の問題を挙げ、「かつての民主党政権は今よりもっとひどい問題を起こした」と批判した。

とはいえ2千万円支給問題は波紋を呼んだ。非公認となった前職の萩生田光一元自民党政調会長は24日にX(旧ツイッター)に投稿した動画で、支給は「ありがた迷惑だ」と強調。不記載候補の一部を非公認にし、活動費を支給した党執行部の対応を「首をかしげざるを得ない」と批判した。同じく非公認の前職、小田原潔氏も24日の演説で「勝手に振り込まれて『政治資金だ』といわれても困惑するだけだ」と訴えた。

情勢調査で立民候補と接戦を演じる自民前職の陣営幹部は「接戦区では敗因になりかねない」と嘆いた

秋のライン「紅葉」

自民党の終わりの始まりなのか。

党執行部はアホなのか。

派閥パーティ券販売の一部返金を収支報告書に記載しなかったと批判されている自民党です。

マスコミや野党が挙って「裏金裏金」というものだから本質を見失っている人もいるのではと思います。

一応、私なりに色々調べ考えました。

素人ですから、勘違いもあるかもわかりません。

自民党支持ですからどうしても自民党を庇いたくなり、少し偏っているかもわかりません。

でも、あまりにもマスコミは事実を報道し無さ過ぎです。

与党なら裏金、野党なら不記載。

旧安倍派なら裏金、それ以外の自民党派閥は不記載。

議員数も多く、そして支持者も多い為に自民党のパーティ収入は多いのは頷けます。

その中でも旧安倍派は特に議員数も支持者も多い為に他よりもパーティ券収入は多い事も頷けます。

しかし他の派閥、他の政党も大なり小なり不記載だった議員がいます。

そこのところをよく理解してもらいたいです。

 

この問題は旧安倍派に限ったものではない、自民党に限ったものではない、という事です。

それをもっと岸田さんは訴え、そして反論をするべきでした。

大衆迎合なのか、マスコミからの追及を恐れたのか、旧安倍派だけを悪者にしていました。

自分には関係ない、要するに他人事だったのです。

 

そんな中、選挙も終盤になって政党助成金が自民党の非公認の支部に渡っていたと赤旗。

裏公認 原資は税金/自民政党助成金支出 田村委員長が批判

 

自民党執行部は不記載候補者を非公認や比例区重複から除外しました。

これもケジメをつけたと有権者に示したかったのでしょう。

それなのに誰が共産党にリークしたのか、どんなルートで共産党が知ったのか、

非公認候補にも公認候補と同額の公認料500万円、活動費1500万円の計2000万円を振り込んだのです。

これが政党助成金だから世間は「裏金議員に我々の税金を渡すとは許せない!」と猛反発。

とはいえ、税金には違いありませんが、自民党内では該当議員には党員停止や役職停止などペナルティを与えています。

甘いと言われるかもわかりませんが、政党に渡った助成金は党の発展の為に使ってなぜ悪いのかと思うのです。

 

それにしても自民党執行部は非公認候補者の支部に2000万円の助成金を振り込めば、どうなるかぐらいわかる筈。

案の定、共産党が猛批判、マスコミも猛批判、そしてそれを聞いた有権者も怒り心頭。。。。

幹事長ならこれぐらいは予想しないと。。

何の為の幹事長かと言いたくなります。

 

党の不記載候補者は踏んだり蹴ったりです。

無所属での出馬だし、重複も許されず、どこまで虐めるのか、と思ってしまいます。

そんな時の2000万円問題。ホント余計な事をして!

 

萩生田さんは当事者として経緯を述べています。⇩

 

同情する声も。

 

 

いくら何でもこうなる事は分かっていた筈。

それでも敢えてしたのは。。。。

この機会に旧安倍派を壊滅状態にしたいから。

そこまで岸田森山菅連合は腐りきっていると思うのです。

もう腹が立って腹が立って。。。。

 

こんな事をしたら自公過半数割れは当然で、もしかしたら、もしかしたら。。。。。

政界再編? それとも大連立?

過去には「自民社民さきがけ」という右左の連立政権もありました。

「自民国民保守参政」とか?

それとも左の連立で「立憲共産れいわ社民」とか?

 

そんな事をやっている場合ではないのに。

国内では物の値段が買い物に行くたびに値上がり、そして給料も年金も増えず、

国外に目を向けるとウクライナ戦争は終わりそうもなく、ロシアが北と手を結び、それに中国も参加?

それに連動して台湾有事も?

どうする日本?

まさか話せばわかる、なんて思っていないでしょうね。

 

安倍元総理暗殺事件から2年3か月。

タガが外れたように日本の政界は無茶苦茶になっています。

菅政権でちょっとおかしくなり、岸田政権で親中過ぎて中国に好き勝手され、とどめは石破政権で、

自民党の終わりの始まりなのでしょうか。

 

もう投票日まであと2日。

27日の20時から恐ろしい場面を見る事になるのでしょうか。

そして結果次第では政界再編に、それを待ってかのように日本周辺で有事が・・・・

民主党政権の3年3か月よりも悪夢になるのか、どうなのか。。。。

どっちに転んでも、不安定な政権になりそうです。

 

※追記:鳩山由紀夫氏と小沢一郎氏の「政治とカネ」 知らない方、忘れた方はこちらをどうぞ⇩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ルフィ事件”狛江強盗致死の実行役男に検察側は無期懲役を求刑

2024-10-24 16:18:51 | 怒り

「極刑をくだしてください」“ルフィ事件”狛江強盗致死の実行役男 検察側は無期懲役を求刑(日テレNEWS NNN) - goo ニュース

2024/10/24 15:29

指示役「ルフィ」らによる一連の強盗事件のうち、東京・狛江市で90歳の女性が死亡した事件など6つの事件で起訴された実行役の男に対し、検察側は無期懲役を求刑しました。一方、男は「極刑をくだしてください」と訴えました。

永田陸人被告は去年1月、仲間と共に、狛江市の住宅に押し入り、住人の女性をバールで殴って死亡させた上、高級腕時計などを奪った強盗致死の罪など、6つの事件で起訴されています。

東京地裁立川支部で開かれた24日の裁判で、検察側は「大金欲しさに犯行グループに加わった動機は身勝手かつ利欲的」「高齢で抵抗できない女性に暴行を加えた犯行は残虐で極めて悪質」だとして、永田被告に対し、無期懲役を求刑しました。

一方、弁護側は、「責められるべきは首謀者の指示役」「深い反省の意を示している」として、有期の懲役刑が相当だと主張しました。

最後に永田被告は、「責任を果たすには死刑がふさわしい」「私のことは一切考えないでください」「被害者の遺族の気持ちだけを踏まえて、極刑をくだしてください」と涙ながらに訴えました。

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

一連の闇バイト事件の残虐さに慄いた狛江市高齢女性強盗殺害事件。

主犯格がルフィと名乗ったあの事件ですが、実行役の永田陸人被告の裁判がありました。

90歳の超高齢の女性に暴力をふるい、金品を手に入れようとした犯人グループ。

その残虐さに驚き、高齢者を労わり大事にする心もないのかと思う凶悪事件でした。

 

裁判では実行役の永田陸人被告に無期懲役が求刑されましたが、

永田被告は「死刑が相応しい、極刑を望む」と訴えましたが

そんな事を言ったところで失われた命は戻りませんし、

被害女性が味わった恐怖と痛みは消し去る事は出来ません。

それに本心から死刑にした欲しいと言ったのも疑わしいです。

というのも弁護側は「被告は反省しているから有期懲役刑にと主張しているので、

刑を軽くするための方便だったのではと勘繰ってしまいます。

 

一連の事件は質店や宝石店を狙っての犯行でしたが最近では個人宅が狙われています。

手加減も知らず、力任せに被害者を殴るのですから堪ったものではありません。

もういい加減にこの様な犯罪を何とか食い止めてもらいたいです。

 

その為にも小学生から年齢に応じて道徳教育や刑罰について教育し、

更には犯罪に手を染めれば自分の人生を台無しにする事、

そして殺人に繋がれば死刑も有り得ると今すぐに教えるべきです。

 

また永田被告には無期懲役刑を言い渡していますが、この機会に終身刑の必要性も考えてもらいたいです。

無期懲役はここ最近は刑期が30年や40年で、以前よりも簡単に出所できないようですが、

それでも高齢者になってからでも出所できるのですから命を奪われた被害者の事を思うと厳しくし、

殺害に関わった者には死刑が妥当だと思います。

 

指示役は直接の実行者ではありませんが、それでも命令をしたのですから極刑を望みます。

またテレビやネットでも強盗殺人事件の罪は重いと強調し、それが抑止力になればと思いますし、

その事により、卑劣な犯罪の連鎖を食い止めてもらいたいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第50回衆院選】参政党 政見放送

2024-10-24 13:28:43 | 動画

今朝偶々付けたNHKでこの参政党の訴えを聞きました。

【第50回衆院選】参政党 政見放送

いやあ、なかなかうまく出来ています。

なんか期待したくなります。

ま、参政党って色々ありますが。

それでも保守政党ですし、比例区はどの政党に入れるか迷っている方には一つの判断材料になったでしょう。

 

とにかく総裁選をめぐっての岸田さんのやり方に腹が立っています。

総理総裁を選ぶのですから第一には国益でしょう。

それが違った。

高市さんだけには勝たせるな。 そんな判断だったと思います。

勘繰りかもわかりませんが。。。

 

そして世論調査に惑わされたのかとも。

人気者が総裁になれば総選挙でも勝てると思ったのだと。

そうじゃないでしょ。

日本の国を発展させ、豊かにさせる事じゃないですか。

世論調査はよく聞く名前の議員、突然の電話で覆い浮かんだ議員名を言うだけ。

常に、総理総裁は誰が良いだろう、って思っている人いますか?

いるでしょうが、それでも少数ではないかと思うのです。

知名度があるのと有能とは違います。

その点、石破さんは知名度はあるが、有能かどうかは。。。。

目出度く総理になってからの石破さんの発言の変遷を見せつけられた私達。

理想ばかり言っていたのが、いざ自分が当事者になったら右往左往でしょ。

 

とにかく総裁選での岸田さんのやり方で、決まりました。

いわゆる岸田派、そして反高市、更に言えば親中、媚中の人物には勝たせたくないのです。

岸田、小泉さんらは徹底的に安倍派外しをしています。

非公認だったり、比例重複登録させなかったり。徹底しています。

ですから比例区で自民党を選べば反高市の候補者が当選してしまい、

これでは執行部の思い通りで、悔しいじゃないですか。

 

そうなると自民党以外の政党は?

そう考えていたところの今朝の政見放送です。

参政党の後には自民党もありましたよ。

石破さんの訴えが流れましたが、なんかねえ。。。。古臭いです。構成が。あまり心に響かないのです。

 

あと国民民主党も気になります。かなり追い上げているとの報道もあります。

 

日本保守党も政治団体から国政政党になれるかの分水嶺ですが、

代表の品の無さに、暴言、失言もありますし、公選法違反や交通違反も指摘されています。

皇室についても考えが統一されず、更には内輪揉めもしているようですし。。。。

島田洋一さんや小坂英二さんには期待しますが。。

 

全て思い通りの政党はないわけで。

あれが良くてもこれが悪い。。。です。

あと、3日。

慎重に考えて投票したいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選、新潟5区 高鳥修一さんと梅谷氏が一騎打ち

2024-10-24 12:05:47 | つぶやき

ともに“不祥事”抱え…“一騎打ち”に幹部が次々と…新潟5区(テレ朝news) - goo ニュース

衆議院選挙の投開票が4日後に迫っています。与野党一騎打ちとなっている日本有数の米どころ新潟5区。大越キャスターが取材しました。

■ともに“不祥事”抱え…逆風の選挙戦

自民党・高鳥修一候補(64)と立憲民主党・梅谷守候補(50)
 

自民党・高鳥修一候補(64)と立憲民主党・梅谷守候補(50)の両候補ともに、異例の“お詫びと反省”で選挙戦をスタートさせました。

高鳥氏は、所属していた安倍派からのキックバック544万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが発覚しています。

梅谷氏は、今年2月、選挙区内で、有権者に日本酒を配っていたことが発覚。公選法違反の疑いで刑事告発され、党から1カ月の党員資格停止処分を受けました。不祥事を抱えたなかでの戦い。支持者からは叱咤激励が飛びます。

(以下略)

秋のライン「秋の味覚」

衆院選投票日まであと3日。

既に期日前投票を済ませた方もいらっしゃると思います。

今回はマスコミや野党陣営が「裏金、裏金」と連呼し、

肝心の政策に有権者の目がいかない様に仕向けているとさえ思ってしまいます。

 

そんな中、高市早苗さんは多くの候補者の元に応援に入っています。

それは非公認や比例重複候補者問わず、主に総裁選で推薦人になった人の応援です。

非公認なのになぜ応援に行くのかとの批判がありますが、

高市さんは党役職に就いていない為、問題ない様です。

それはさて置き、やはり自分を応援した人を大事にしたい、お返しをしたいと思うのは人情です。

また石破応援団も恥も外聞もないのか高市さんに応援依頼をしている始末。

今頃高市人気に気付いても遅いです。

 

保身の為なのか、再登板を狙ってなのか、はたまた中国からの指令なのか、

総裁選での岸田さんの動きには腹立たしいです。

この様子だと自民党単独どころか自公過半数割れが避けられない様子。

再登板と言っている場合ではありません。 与党でいられるかも疑わしいのですから。

 

さて高市さん推薦人の代表といえば高鳥修一さん。

勿論、高市さんは応援に行かれています。

 

新潟5区は高鳥修一さんと梅谷氏の一騎打ちです。

巷では裏金と公選法違反の戦いだと揶揄されていますが、

高鳥さんは特捜部の捜査対象にもならなかったのに、未だに裏金と言われて不利になっています。

かたや梅谷氏は公選法違反で刑事告訴されていますが、マスコミはあまり指摘しません。

 

 

こんな声も。

 

政治資金収支報告書への不記載が裏金だと言われ続けたのにもかかわらず、

岸田前総理はさしたる反論もせず、石破さんも謙虚さが大事だとお詫びばかり。

もっと言うべき事を言わないから、いつまで経っても裏金裏金と言われ続けるのです。

 

自民党だと裏金。

野党だと不記載。

不公平で印象操作というか世論誘導するマスコミです。

マスコミを味方につけた立憲民主党だからこんな事も出来るのでしょう。

 

有権者は裏金に惑わされずどの政党ならこの国の将来を任せられるのか、

外国勢力に好き放題されず、そして物価高に対応できる政党はどこか。。。。

比例区ではどの政党に投票するのか、悩ましいです。

 

※追記とお詫び:記事中何か所か高鳥さんを高市さんと誤記していましたが訂正しました。お詫びします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ放置?中国人が日本の運転免許証を作り放題【日本保守党・小坂英二】

2024-10-23 17:23:10 | 動画

なぜ放置?中国人が日本の運転免許証を作り放題【日本保守党・小坂英二】

 

今度の日曜は衆院選です。

あっという間です。

皆さんは誰に投票するか、どの政党に投票するか決めておられますか?

出来る事ならどちらも自民党と言いたいところですが、

比例区は迷い続けています。

なぜかって?

そりゃあ、岸田さんの総裁選でのやり方があまりにも酷かったからです。

あんなやり方あります?

そして岸田さんの指示に従った自民党議員も酷い、酷すぎです。

本当に高市さんよりも石破さんの方が総理総裁に相応しいと思ってのですか。

自分の選挙に有利になると思って石破さんに投票したのではありませんか。

保身だけで国益を無視したのではと思うのですが。。。。

 

それにしてもやる事が汚い。

岸田さんも石破さんもそして菅さんも?

 

不記載問題を裏金問題だとすり替えられても抗議もせず、

それどころか外国人パーティ券購入は無視する岸田さん。

更には総選挙の公認と比例区重複から旧安倍派を締め出した岸田さん。

本当に汚いです。

ですから比例復活に登録されているのは旧安倍派以外の人達。

そう考えると比例区は自民党に入れたくないのです。

比例区を自民党に入れれば、自ずと反高市さん議員が当選する事になるからです。

そんなの納得できません。

国益、国民の生活よりも自分?

JAPANファーストよりも自分ファーストってどうなの?

と思ってしまいます。

ですから比例区は自民党よりも別の政党に入れたい、

そして保守の考えの政党に。

そう考えると、参政党? 日本保守党? ちょっと微妙に国民民主党?

どれも一長一短。

あれは良いけど、これはダメ。

日本保守党はここ最近、内紛の様な、仲間割れの様な。。。。状態ですし、

公選法違反の演説や、交通違反の選挙カーも指摘されています。

更には皇統について女性天皇や女系天皇を認める候補者もいますし。。。。。

本当に困ります。

襷に長し、帯に短しって事でしょうか。

とは言え、投票日まで4日。

さあ、どうしましょう?

 

日本保守党に演説を聞けば、成程と思ったり。。。。

9月21日は安倍さんのお誕生日だったのですね。

偶然なのか、どうなのか。。

 

 

これなんですよ。

日本全国、自然破壊のメガソーラーがどんどん設置されている問題。

 

更にはこんな安易な方法で運転免許証を取得していたとは。。。

 

今回の総選挙に来年の参院選。

この様子だと自民党過半数は無理そうです。

というか自公過半数も危なさそうです。

この原因は何なのか。

自分は関係ないと思っていませんか。岸田さん。

私は岸田さんの問題解決、初手の間違いが根源だと思っています。

出来る事なら岸田さんの落選を秘かに願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする