goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

今日もあの豊田真由子さんが出演。【そこまで言って委員会NP|2020年12月27日配信】

2020-12-27 17:38:09 | 動画

 

今年最後の涙の理由は…?(WEBでも言って委員会)

【そこまで言って委員会NP|2020年12月27日配信】

今年になって豊田真由子さんがテレビで時々観るようになりました。

強烈な音声で彼女を毛嫌いしている人もいるでしょうが、

怒声を発しないといけないぐらい出来の悪い秘書だったのでしょう。

スケジュールを把握できていなかったとか、

当たり前の礼儀をわきまえていなかったとか。

言い方悪いですが要するに「どんくさかった」と思います。

そんな秘書を雇ったのも豊田さんですが。。。。

 

このコロナ禍で、専門的な分析も出来る豊田さんの解説を聞きたい人、

豊田さんの説明で「なるほど」と納得した人もいるでしょう。

本人はもう懲りたようですが、

もう一度議員としてその知識を生かしてほしいと思ったりします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口でのライブ(藤田隆司さんと)

2020-12-27 17:16:53 | 動画

 

川口でのライブ(藤田隆司さんと)

12月25日、川口駅前でのライブです。

拉致被害者、特定失踪者の多いのが神戸市灘区と川口市だそうです。

その川口駅前から失踪したのが藤田進さん。

この日、荒木さんと一緒に説明しているのが藤田さんの弟の隆司さんです。

 

隆司さんはtwitterで拉致問題について発信されています。

 

 

ここで出てくる朝鮮人が経営する都内の病院は「西新井病院」だと言われています。

この病院の名前を聞いた方も多いと思いますが、拉致の拠点だったようです。

 

何十年も北朝鮮に自国民が拉致されていても、取り返せないでいます。

日本政府に力がないのか。

それとも自国民を取り戻すという、強い意志がないからなのか。

身内に被害者がいなければ、無関心なのですか。

日本政府の強い意志が何に対しても感じられない昨今です。

こんな時、野党の出番です。

と思っても、野党もあのような体たらく。

不起訴処分の案件でも蒸し返し、吊し上げのような国会質問には愕然とします。

選りによって執行猶予とはいえ、詐欺事件の有罪判決を受けた人物を質問に立たせる立憲民主。

お笑いですか。

それとも実は安倍応援団ですか。。。

 

もっと真面な政治家はいないのか。

もっと国民の命を守る気概のある政治家はいないのかと思います。

拉致被害者家族の方たちにとっては政治家の動きが焦れったく、

絶望的な気持ちになる事もあると思います。

国民をそんな気持ちにさせていいのですか。

真面な政権、真面な政治家が出てくることを望みます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋洋一 (内閣官房参与)『緩すぎるコロナの水際対策』 衆議院議員 まつばら仁 (立憲民主党 東京3区)

2020-12-27 01:57:39 | 動画

※古い画像ですみません。 松原仁氏は元民主党議員で現在は立憲民主党議員です。

 

高橋洋一 (内閣官房参与)『緩すぎるコロナの水際対策』 衆議院議員 まつばら仁 (立憲民主党 東京3区)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全世界からの入国緩和、一時停止一部のビジネス客継続

2020-12-27 01:28:00 | 腹立たしい

全世界からの入国緩和、一時停止一部のビジネス客継続

2020/12/26 23:45

 新型コロナウイルスの変異種発見を受け、政府は26日、全世界を対象に10月以降とってきた二つの出入国緩和策を28日から一時停止すると発表した。停止期間は来年1月末までとするが、感染状況次第で延長する可能性もある。変異種が見つかった国から帰国する日本人への検疫も強化する。

 感染状況が比較的落ち着いている中国、韓国、ベトナムなど16カ国・地域を対象として、双方の合意を前提にビジネス関係者の入国を受け入れている仕組み(現在は11カ国・地域と実施)は維持するため、外国人の新規入国を完全停止するわけではない。入国拒否の例外として人道上配慮が必要な例や外交官など「特段の事情」がある外国人も引き続き入国を認める。

 政府は来夏の東京五輪・パラリンピックで全世界から観客を受け入れようと、出入国緩和を進めてきた。来春にはインバウンドの回復に向け、感染症対策を施した小規模分散型ツアーの受け入れも検討していた。変異種が国内でも発見されたことで、政府の出入国緩和策は抜本的な見直しを迫られる可能性がある。

 政府は英国や南アフリカを含む約150カ国・地域について外国人の入国を原則拒否する一方、6月から段階的に出入国緩和を進めてきた。10月からは厳しい条件のもと、中長期の滞在者を中心に、全世界からの新規入国受け入れを再開。11月からは短期の海外出張から戻る日本人や、海外から再入国する日本に在留資格のある外国人について、行き先を問わず帰国後の2週間待機を免除してきた。

 だが変異種の発見を受け、今月28日からは、10月と11月から実施してきた出入国緩和策の枠組み自体を停止することにした。すでに英国と南アフリカは対象から除いていたが、除外対象を全世界に広げる。

 さらに今月30日からは、変異種が発見された国・地域から帰国する日本人について、出国の72時間前までに陰性を確認した証明書の提出を求めるなどして、検疫体制を強化する。政府によると、変異種が発見された国は26日現在、フランス、イタリア、アイルランド、アイスランド、オランダ、デンマーク、ベルギー、豪州、イスラエル。

政府は本気で武漢コロナの収束を考えていますか。

糠喜びでした。

数時間前の報道でちょっと引っ掛かっていました。

「新規入国」・・・・。

では再入国は停止しないのかと。

全世界からの外国人の新規入国、28日から1月末まで停止…コロナ変異種拡大で

やっぱり抜け穴だらけでした。

ビジネス目的の入国は現状維持でユルユルの対策です。

 

更にはオリパラの為の出入国緩和だとは、

日本人の命よりもオリンピックなのかと。

更にはこんな状態なのにもう来春の観光客受け入れを検討中だとは。

また外国人観光客頼りですか。

日本の経済は外国人観光客なしではもう駄目なんですか。

外国人に頼り過ぎた結果が今の状態ではないのかと言いたいです。

 

今の感染爆発は政府の入国緩和が影響しているのではと勘繰りたくなります。

その実、噂は本当だったのかと。

 

昨日は日本全国あちこちで新規感染者数過去最多とのニュースでした。

変異種が発見された国からの日本人入国者には

「出国の72時間前までに陰性を確認した証明書の提出」

を求めるそうですが。

この証明書がどれだけ信用できるのでしょう。

そういえばインドネシアからの入国者が陰性証明書を持っていましたが、

日本で検査したら全員陽性だった事もありました。

それに検査後に感染する可能性もあります。

 

それにしてもガッカリです。

政府にはもっと本気を出してもらいたいです。

こんな事では来夏のオリパラなど無理に決まっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変異種、検疫以外で初確認 政府は全世界からの新規入国を1月末まで停止を決める

2020-12-26 22:46:31 | 驚き

変異種、検疫以外で初確認=英から帰国の男性と家族―新型コロナ

2020/12/26 20:16

 厚生労働省は26日、英国から帰国後に新型コロナウイルス感染が判明した30代男性から、コロナの変異種が確認されたと発表した。英国で感染拡大しているのと同様の変異種で、男性の家族からも確認された。空港検疫以外での確認は初めてで、厚労省や国立感染症研究所がウイルスの構造などを調べている。

 変異種への感染は、空港検疫で男女5人が確認されており、男性とその家族は6、7人目となる。

 厚労省や関係者によると、変異種への感染が確認されたのは、東京都内在住の30代男性機長と家族の20代女性。いずれも都内の医療機関に入院している。

 男性は16日に帰国。21日にせきや頭痛の症状が出て医療機関を受診し、PCR検査で陽性が判明した。女性は男性の濃厚接触者に該当し、23日に男性と同様の症状を訴えて医療機関を受診していた。

 2人とも不特定多数との接触はない。2人の濃厚接触者には自宅待機などの対応が取られているという。

 世界保健機関(WHO)によると、英国の変異種は従来種よりも感染力が最大7割強いとされる。重症度やワクチンの有効性に影響を与える証拠は見つかっていない。

 厚労省によると、英国の変異種と同様のタイプは、国内では18〜21日に羽田空港と関西空港に到着した10歳未満〜60代の男女5人から初めて見つかった。60代男性は倦怠(けんたい)感を訴えているが、残り4人に症状はないという。

あれよあれよと言っている間に東京の武漢コロナ新規感染者が949人と千人に迫り、

国内新規感染者が3876人と4千人に迫っています。

 

日本で連日過去最多との報道があり、そうこうしている内に変異種がイギリスで見つかり、

あっという間に変異種感染者が2人、そして5人になり今日はもう7人に。

この分だと、あれよあれよと言う間に10人、20人と増えるのではないかと不安になってきます。

 

昨日までは英国帰りの人だったのが、今日は帰国者の家族への感染も判明しました。

そもそも帰国者を帰宅させず、2週間空港近くの宿泊施設に隔離すべきでした。

甘々の対策だからこういう事になるのです。

水際対策と言いながら、こんな緩い対応では水際で食い止める事など出来ません。

その証拠に今日判明したパイロットは帰宅し、家族に移しているじゃないですか。

こんな事は想定できたはずです。

自宅に家族がいれば移しますし、家族は食料等を買い出しに行きます。

そうなれば、あっという間に市中感染が広まるでしょう。

これで水際で食い止められると思っていたとは驚きです。

今や変異種は英国だけでなく、ドイツ、フランス、スペイン等で見つかっています。

全世界で見つかるのは時間の問題です。

ボヤボヤしていたら大変な事になります。

 

そう思っていたら、政府は全世界からの入国を停止する事を決めたようです。

《記事を抜粋します。》

全世界からの外国人の新規入国、28日から1月末まで停止…変異種拡大で

全世界からの外国人の新規入国を今月28日から1月末まで停止すると発表した。コロナ変異種が拡大する英国と南アフリカからの新規入国はすでに止めていたが、対象を全ての国・地域に広げる海外からの帰国者に対しても、ホテルや自宅での14日の待機措置を命じる

ひとまず安心です。

ただ外国人の「新規入国を・・・・停止」 

??新規入国? では再入国は対象外なのでしょうか。

 

帰国者に対して、ホテルや自宅での14日の待機措置を命じる。

これで大丈夫なのですか。

以前、軽症者だか無症状者が宿泊施設から逃げ出した事やコンビニに行った事ががありました。

それに自宅って家族がいてもいいのですか。

食料は自由に買いに行くのもいいのですか。

要請でなく「命じる」となっているので安心ですが、

それでも自宅だと監視も出来ないですし、多分電話で確認するぐらいでしょう。

スマホの追跡アプリを利用して24時間体制で監視するぐらいしてもらいたいです。

今まで何かと抜け穴がありましたが、今回は大丈夫なのか疑ってしまいます。

 

また今後の為に、早急に罰則規定も考えるべきではありませんか。

見張られるのは嫌だとか言っている場合ではありません。

性善説に頼り過ぎた結果が、この感染者数急増の一因です。

またCOCOAのアプリでは研究開発に資金投入していますが普及率はどうなのでしょう。

宝の持ち腐れにならない様に積極的に政府は利用を推奨すべきだと思いますし

企業も社員に義務付けるぐらいの気持ちで感染防止に積極的になってもらいたいです。

 

どうも国会議員は武漢コロナを深刻に考えていない節があります。

未だに大人数の送別会を計画していたり、実際送別会を実施していたり。

本気で武漢コロナを収束させたいと思っているのか疑問です。

こんな事では来夏のオリパラなど、無理に決まっています。

 

政府には危機感を持つと共に、絶対収束させるとの強い意志を持ってもらいたいです。

また野党には国会で議論すべきは何なのか、

政府に何を求め、何を追及すべきかをよく考えてもらいたいです。

自分たちの過去の行いを棚に上げて、安倍さんを執念深く追及するのはどうなのか考えるべきです。

恥ずかしい事です。

辻元さん、分かっていますか。

 

そもそも野党は国益にかなうのかどうか全く考えていませんし、

優先順位が間違っています。

今、安倍前総理や菅総理を批判して何になるのでしょう。

今まで集中的に安倍批判をした結果が低支持率だと分からないのでしょうか。

国民の多くはモリカケや桜を追及して欲しいとは思っていません。

今は武漢コロナを何とかして欲しい、景気悪化をどうにかして欲しいと願っています。

敵対心で悪口を言っている場合ではないと、いい加減気付くべきではありませんか。

もう本当に野党の国会での発言にはウンザリです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする