goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【国会答弁】自民党・小野寺防衛大臣が民主党・福山哲郎を返り討ち

2013-11-22 11:37:36 | 動画

 

【国会答弁】自民党・小野寺防衛大臣が民主党・福山哲郎を返り討ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党の福山哲郎議員が民主党の悪事を暴く(+ 再生リスト)

2013-11-22 11:28:01 | 動画

 

民主党の福山哲郎議員が民主党の悪事を暴く(+ 再生リスト)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一票の格差と言うけれど・・・・・・  地方の意見はどうなるの?

2013-11-22 10:19:27 | 嘆き

「清き1票というけれど、清き0.4票で良いのか?」 という事でしょうか? とは言うものの・・・・・

 

一票の格差訴訟 「妥協許し難い」(産経新聞) - goo ニュース

 高裁段階では「無効」「違憲」の判決も出ていた昨年の衆院選をめぐる「一票の格差」訴訟。最高裁が20日の判決で出した結論は、「違憲状態」にとどめて、選挙無効については請求を退ける、というものだった。「明らかな後退」「妥協は許し難い」。原告の弁護士グループは怒りの声を上げた。失職の懸念もあった現職議員からは「一票の軽重を気にして投票する人はいない」との発言も。国会への“温情判決”との指摘に、立法府はどう応えるのか。

______________________________________

 

どの国民も権利が平等でなければなりません。

それはわかります。

しかし、この1票の格差は単純に人口比で考えていいのでしょうか。

どうも納得いきません。

例えば、大都会と過疎地を同じ尺度で考えるってどうなんでしょう。

都道府県の人口を直近の国勢調査で比較すると

2010年国勢調査 一番少ないのが鳥取県で  588,667人で

             一番多いのが 東京都で13,159,388人です。


また鳥取県と人口が近いかそれ以上の東京都の区や市は2012年5月1日現在、

    世田谷区 884,405

    練馬区  717,555

    大田区  696,386

    足立区  686,504

    江戸川区 677,002

    八王子市 581,590  となっています。

これは有権者数ではなく総人口ですし、調査の時期が異なっていますので単純には比較できませんが、年々都市部の人口は増え、地方は減少しています。

また有権者の割合が地方の方が大きいと思われますのでこれも単純比較できません。

しかし、1票の格差をなくす為には鳥取県に1議員とすれば、東京都は13,000,000人ですから

単純計算すれば東京都の議員数は22人となります。

 

色々検索しましたが、こんなところに都道府県別データランキングのサイトが・・・。

http://uub.jp/pdr/p/shu_4.html

http://uub.jp/pdr/p/san.html

 

一票の格差を無くせば、今後都会の尺度で法律が作られ、

都会の意見が多く取り入れられるようになるでしょう。

 

国会議員は国民全体の議員だから、国民全員の利益を考える。とは言うものの

小選挙区では地元の有権者に選ばれるのですから地元の利益を考えます。

そうして選ばれた国会議員は都会に集中します。

これで日本全体が良くなるでしょうか。

 

都会の意見が多く取り入れられると、益々地方の過疎化が進み

地方の田畑や山林が荒れ果て、廃れていくのではないかと心配です。


「一票の格差をなくす」という当たり前に聞こえるこの問題。

しかしこの発想は都会に住む法律家、弁護士の「権利の主張」だけの訴えではないでしょうか。

最近の裁判では、何でも平等にすべきだ、平等でなければ差別だから解消すべきだ。

そんな考えに基づいた裁判が多いような気がします。

最高裁の判断に全国民の意見が取り入られているか疑問です。

強いものと弱いもの。多いものと少ないもの。

強い者や多い者の意見が通り、弱い者や少ない者の意見が通らない・・・・。

多数決の原理でしょうが、そうなって良いものなのか どうなのか?

机上の空論というか、頭の中だけで考えて、実態を見られなくなりませんか?

現実の社会はそんなに単純ではありません。

 

もっと、弱い者の意見も取り入れるべきです。

また政治家には地方の過疎化がこれ以上進まない為の政策を考えてもらいたいです。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月20日 青山繁晴 水曜アンカー 提供:別寅かまぼこ「石破幹事長生出演!」

2013-11-21 15:07:43 | 動画

 

本日午前に転載させて頂きました動画は削除され、別の動画に置き換えられているので

再度、転載させて頂きます。

 

2013年11月20日 青山繁晴 水曜アンカー 提供:別寅かまぼこ「石破幹事長生出演!」

 http://www.dailymotion.com/video/x17f2bu

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍さん、そろそろ本音を言って下さい。 朴槿恵が優れた指導者って?

2013-11-21 12:52:10 | 嘆き

首相、朴槿恵氏と以前会食も「優れた指導者だ」(読売新聞) - goo ニュース

安倍首相は20日の参院国家安全保障特別委員会で、韓国の朴槿恵パククネ大統領について、「私と大体同世代で、以前は食事をともにしたこともある。非常に優れた指導者だ」と述べた。

 領土問題や歴史認識を巡り冷え込む日韓関係の改善に向け、メッセージを送ったものとみられる。

 首相就任以来、大統領との首脳会談が実現していないことについては、「一つの課題があるからといって両国の対話を閉じてはならない。むしろ様々な課題があるからこそ対話を進めていきたい」と述べ、大統領に対し、早期に会談に応じるよう呼びかけた。

 
_______________________________________


朴槿恵が優れた指導者って?

そこまで持ち上げてでも 会談をしたいとは・・・・。


安倍さんが忍耐強く、首相としての品格もあるのはわかっています。

でもそこまで我慢することはありません。


あれだけ告げ口外交をされ日本を貶めようとしている朴に会いたいですか?

指導者というより、人間として品位が欠落している朴と話したいとは信じられません。

朴と会談する意味はありますか?

もうそろそろ見極めては如何でしょう。


世界各国で捏造慰安婦を吹聴し、世界中に慰安婦像を設置しようとしている朴槿恵です。

最近では暗殺者を崇める為に暗殺現場に犯人の石碑を建立しようと企んでいます。


伊藤博文元首相を暗殺し、死刑を執行された安重根。

日本人の常識では、殺人犯の石碑を暗殺現場に建立する発想はありません。

法律もない野蛮国のする事です。


この事については菅氏や世耕氏が抗議しています。

官房長官と官房副長官が揃っての抗議です。

日本人としては当然です。

政府の要職に就いた人物なら反論や抗議は当たり前の事です。


連日、反日の言動を繰り返しているのは朴槿恵本人なのに

それでも朴が優れた指導者と発言するのは止めて頂きたいです。


もしも韓国や中国のトップと会談できないのは

首相としては恥ずべきことだとか、

歴代首相より劣っていると思われたくないとの考えなら

今すぐそんなプライドを捨てて、日本人としてのプライドとは何か? 

その事をよく考えてもらいたいです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする