戦時中に日本に強制連行され過酷な労働を強いられたとして、中国人元労働者らが日本企業に損害賠償を求めている問題で、三菱マテリアル(旧三菱鉱業)が1人あたり10万元(約170万円)の謝罪金を支払うことなどで、生存する元労働者らと和解した。1日午前、中国・北京市内で調印式があった。

*************************************************************************************

戦後補償については国交正常化の際、すべて終わっていたはず。

 

国同士では決着しているけど、民間では「言ったモン勝ち?」

言わなきゃ損???

 

三菱マテリアルの判断は韓国やほかの企業に影響を及ぼしそう。

 

朝日新聞や時事通信は一人当たりの金額を書いているが

それが何人なのか書いていない。

だから、規模の大きさが今ひとつわからなかった。

1人、170万円か・・・。

このぐらいで済んで良かったって判断したのかな?

 

そしたら、産経ニュースを見てビックリ。

http://www.sankei.com/world/news/160601/wor1606010025-n1.html

 

3千人超????

1700000×3000=5100000000ですって。

えええ~、いくら???

0が8個・・・・。

51億円?????

 

これを聞いた、韓国人が黙っている筈がない。

交渉中なのかどうなのか知らないが、もっと大勢が名乗り出しそう。

 

三菱マテリアルならこのぐらいで済んでよかったっ思っているの?

他の企業の事も考えたのかな?

 

他の企業大慌て?とかないだろうね。

 

消費税がどうたら、こうたらって言って

保育士や介護士の給料が安いと言って

なんだろうね。

 

中国や韓国に大金を支払う企業ってそれだけ体力があるんだろうけど

こんな企業から税金もっと取って欲しいって思ってしまう。

 

日本の法人税が高過ぎるとか言われているけど、

タックスヘイブンがどうのこうの言っているけど、

なんか、庶民と違うところで議論しているんだなって思ってしまう。

 

急に脱力だわ。

戦後補償と日本の経済や不景気とは関係ないけど、

自民党を応援しているけど、

安倍さんを応援しているけど、

なんかどっか、変。

なんか違う・・・・。

って思うのは私だけ?

 

※毎日新聞によると

 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20160601k0000e040250000c.html

 和解したのは3765人。(3000人超というより4000人弱の方がいいと思うけど。)総額約65億円ですね。

◇三菱マテリアルと中国人の合意(骨子)

・三菱マテリアルの前身の三菱鉱業らは、強制連行された3765人の中国人労働者を受け入れ、劣悪な条件下で労働を強いた

・三菱側は歴史的責任を認め、深甚なる謝罪の意を表す。被害者らは謝罪を受け入れる

・三菱側は本件の解決のため設立される基金に金員を拠出し、記念碑の建立に協力する

・三菱側は謝罪の証しとして、直ちに1人当たり10万元(約170万円)を支払う


 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村