一方で「既に影響は大きく、2月の時点で交流事業は中止を余儀なくされていた」と話す。2020年度の交流事業について、大邱市側の担当者と2月ごろに打ち合わせをする予定だったが、同市では新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化。担当者が現地でのボランティア活動に追われ、来日できなくなっていたという。

 20年は大邱市と慶尚北道(キョンサンプクド)の観光年で、大邱市長と慶尚北道知事が2月9日にPRのため来日予定だったが、取りやめに。さらに、今年は同市と神戸市が友好都市10周年でもあり、秋ごろに予定されているイベントも中止や延期の可能性があるという。

 金さんは「経済や交流の面では深刻な影響が出るだろう。いつ終息するかも分からないので、夏以降に予定されていた行事も中止になる可能性もあり、メドが立たない」と嘆いた。【韓光勲】

**************************************************************************************************

韓国からの入国規制をなぜ在日韓国人に批判されないのいけないのですか。

日本の検査体制が不十分だ、入国規制は実効性があるのかと批判される謂れはありません。

日本の検査が悪いなら尚更、日本に来ないければいいのです。

何を今更。。。

昨年の半導体材料輸出管理以降、韓国は日本に行くな、日本製品を買うなと

言っていたのですから日本に来れなくなった方が好都合ですよね。

 

だいたい武漢ウイルス大流行の大邱市や慶尚北道との交流は危険です。

日本でもっと感染者を増やしたいのかと言いたいです。

確かに中国や韓国からの入国規制を決めるのは遅かったです。

だからと言って、感染国からの入国をこのまま放置していたら更に感染者は増えます。

今、交流事業をするのは自殺行為です。

 

今日の聯合ニュースによると

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200306001800882?section=search

新たに感染が判明した518人のうち490人は南東部の大邱市とその周辺の慶尚北道。

内訳は大邱市が367人、慶尚北道が123人。

累計の感染者数は大邱市が4693人、慶尚北道が984人。

合わせて5677人で、感染者全体の約9割。(韓国全体の感染者は6284人)

 

中国に次いで大流行の韓国です。

そんな韓国でも特に多いのが大邱市と慶尚北道です。

そんな都市との交流など、あり得ません。

 

毎日新聞は日本政府の入国規制を批判していますが、

日本の報道機関なら、どうすれば感染を拡大させないか、

どうすれば早く収束できるかを記事にすべきです。

それを何ですか。日本批判ばかり。

もしかして日本でも大流行すればいいと思っているのかと勘繰りたくなります。

 

毎日新聞は政権批判を是としている新聞だとよくわかりました。

記事の最後を見ると、この記事を書いたのは在日韓国人の様です。

日本で仕事をするなら、日本人の立場に立って記事を書いてもらいたいです。