地方創生担当相を経験した石破氏は、安倍晋三首相(党総裁)の地方創生の取り組みについて「勢いが失われた」と指摘した。「大都市や大企業の経済成長の果実を波及させるという考え方は取らない。地方や中小企業が果実を生み出す」と述べ、安倍政権の経済政策「アベノミクス」との違いを強調した。

 中央省庁や大企業本社の地方移転促進を柱に据え、訪日外国人旅行者数について平成42(2030)年をめどに年間8千万人を目指すことや、小型無人機(ドローン)や自動運転車など先端技術の積極的な活用も掲げた。

***********************************************************************

総裁選は安倍首相と石破茂氏との一騎打ちになりそうです。

石破氏の政策の中心は地方創生だとか。

これも地方創生担当相を経験したからでしょうか。

では地方創生担当相で、どんな政策を進めたのでしょう。

地方が活発になり、人口減を食い止める為にどんな政策を打ち立てたのでしょう。

あまり記憶にありません。

記憶にあるのは民進党の高井崇志の国会質問です。(2016年4月26日)

地方創生特別委員会にて、「国家戦略特区」について、石破大臣に質問

【加計学園問題・ブーメラン?】獣医学部新設は民進党も望んでいた〜2016年、高井崇志議員の質問 2016/04/26 衆議院地方創生特別委員会

しかし、石破氏は愛媛県今治市への獣医学部新設を阻止しました。

四国もご多分に漏れず疲弊している地域と言えそうですが、

獣医師会からの意向で石破4条件を無理やり作った石破氏。

石破氏は地方創生に水を差したのです。

そんな石破氏が地方創生を政策の中心にしたいとはどの口が言うです。

こんなところからも石破氏は信用できません。