goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

竹島問題、なぜそこまで韓国に配慮するの?

2010-04-08 15:24:03 | つぶやき
「不法占拠」使わず 岡田外相、竹島「不要な摩擦」(産経新聞) - goo ニュース

 岡田克也外相は7日の衆院外務委員会で、わが国固有の領土である竹島(島根県、韓国名・独島)が韓国に不法占拠されている問題について「不必要な摩擦を招かないようにしたい。その言葉(不法占拠)は使わないと心に決めて交渉している」と述べた。

発言は韓国の実効支配を容認していると受け止められかねないが、鳩山由紀夫首相は首相官邸で記者団に「竹島問題に関して私たちの考え方は従来から一切変わっていない」と説明。平野博文官房長官も記者会見で「今日までの政府がとっている主張はそういう状態だ」と述べ、不法占拠だとの認識を示したが、両氏とも「不法占拠」という言葉の使用を避けた。

 外務省は今もホームページで竹島について「国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠」と明記しているが、昨年末に公表された高校地理歴史の新学習指導要領解説書では竹島に関する記述は掲載されなかった。



岡田氏は外相として失格です。

言葉遊びはもう結構です。


韓国は竹島を不法占拠しているのになぜ抗議しない?

不要な摩擦を避ける為?

何馬鹿な事を言っているのでしょう。


配慮ばかりしていたらドンドン向こうのいいようにされてしまいます。


岡田氏は交渉していると言っていますが、

韓国は着々と既成事実を作っています。


今年の竹島の日の記念行事に、政府関係者は誰も参加しなかったそうですが

これも韓国を刺激しない為?


悪名高い北海道教組が「竹島は韓国のものだ」と高校生に教えているそうですが

こんな北教組に改める様指導しましたか?

きっと何も言っていないのでしょう。


なぜこうも、民主党は韓国に過大な配慮をし、間違ったシグナルを送っているの?


そのうち「日本列島は日本人だけのものではない。韓国のものです」

と言い出すのでしょうか。


軽い気持ちで民主党に投票したあなた、

後悔はしていませんか?

国益を考えないこんな民主党をまだ支持しますか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛肉輸入問題、アメリカの圧力? | トップ | 与謝野氏は比例復活だったん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。