goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

文大統領と与野党代表日本の対韓輸出規制巡り会合へ=合意文発表か

2019-07-17 17:32:26 | 韓国
 政界では今回の会合が日本の輸出規制措置への対応策を協議し、超党派的な協力策を講じる目的で開かれるため、対応の「大原則」を表明する合意文がまとめられるとの見方が支配的だ。

 会合の準備に関与している関係者は聯合ニュースに対し、「5党の事務総長が会合の時間や議題などだけを合意した状況」としながらも、「国民向けか日本向けの合意文を発表すると思う」と明らかにした。ただ、「合意文の内容の具体的な事前調整はしない」として、「会合で十分に意見交換した後、合意文を発表するかどうかや内容を最終的に決める」と述べた。

 与野党は超党派的な協力に期待を示している。与党「共に民主党」の李海チャン(イ・ヘチャン)代表は「厳しい時期に開かれる会合だけに超党派的に国と国民のため、知恵を集めるべきだ」と表明。最大野党「自由韓国党」の黄教安(ファン・ギョアン)代表も「大統領や政府が正しい解決策を出せば超党派的に協力する」との姿勢を示した。

 ただ、強硬な対応を強調してきた共に民主党と、過剰な反日感情の刺激を警戒してきた自由韓国党が各論で対立する場合、合意文をまとめても原則的な水準にとどまる可能性がある。

 解決策を巡り、隔たりが生じる場合は合意文をまとめない可能性も排除できない。野党「正しい未来党」の孫鶴圭(ソン・ハクギュ)代表は「もし、大統領が与野党を通じて国民感情、対日感情をあおる合意を求めるなら、問題をさらに難しくする」と警戒感を示した。

 一方、与野党は会合の議題を日本による経済報復だけに絞っておらず、その他の懸案に関する内容が合意文に盛り込まれる可能性があるとの見方も出ている。
***************************************************************************
韓国はやっと事の重大さに気付いたのでしょうか。
 
今頃慌てても。。。
 
何度か警告をしていたのにね。
 
 
今回の半導体材料の輸出に関する事は報復ではないとわかっているのかな。
 
世耕経産相は何度も輸出の見直しと言っています。
 
半導体輸出規制強化と言うから誤解するのです。
 
規制強化ではありません。
 
通常の手続きにするだけです。。。そう言っていました。
 
今まで優遇してあげてたのにね。
 
日本を裏切るような事をするからです。
 
怪しいから問い合わせても無視したでしょ?
 
これはどうなっているのですか?と聞いても返事をしなかった。無視したんですよね。
 
特に軍事に使われる可能性のある材料ですし、取り扱いも難しいと言うじゃないですか。
 
そんな危険な材料を本来の目的以外に使っていないのか、と聞いたのに。。。
 
 
菅官房長官や安倍首相は「韓国は信用できない」と言っていました。
 
この発言が誤解を生むから言わない方が良かったと言っている人もいます。
 
そりゃそうでしょうが、半導体について問い合わせて回答を待ち続けたのに
 
真摯な対応をしなかった韓国。
 
梨の礫だったと言うじゃないですか。
 
 
自称徴用工裁判でも国際法を無視した挙句、期日までに返事をしなかった韓国。
 
つまり韓国は信用が出来ないって事です。
 
日本からの問い合わせを無視するわ、50年前の協定も無視する様な国は信用できないのです。
 
優遇してあげてたのを元に戻した、通常に戻しただけですから国際法違反ではありません。
 
これは現政権は検討に検討をしての判断だったのでしょう。
 
万が一韓国に訴えられても負けない為の判断だった筈です。
 
WTOに提訴する事は刷り込み済みだと思います。
 
官僚も政府関係者、そして側近たちも有能ぞろいですから。
 
韓国の出方を色々シミュレーションしたと思います。
 
その上での判断ですから。
 
とはいうものの、韓国は汚い手を使うでしょうし、騙すことに長けていますから油断禁物ですが、
 
 
今回の半導体材料輸出の手続き変更は自称徴用工裁判の報復ではありません。
 
半導体材料輸出と裁判は別問題なんです。
 
 
ですから裁判での資産売却や日韓合意、火器管制レーダー照射事件の制裁はまだという事です。
 
強気で、今後の事を予測できない韓国は日本企業の資産売却を決めました。
 
さあ、やるならやれ!との気分です。
 
売却したら最後、日本は次のカードを切るでしょう。
 
次はどんな手を使うのか、期待します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国与党が対日姿勢を硬化特... | トップ | 参院選、スマホの中でも熱い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。