【ソウル時事】河野太郎外相は11日午後、韓国の文在寅大統領とソウルで会談した。27日の南北首脳会談で日本人拉致問題を取り上げるよう要請する。南北・米朝首脳会談を前に、北朝鮮の非核化に向けて認識を共有する。
河野氏はこれに先立ち、11日午前、韓国の康京和外相と約1時間会談。北朝鮮に完全、検証可能かつ不可逆的な方法で核・ミサイル開発を放棄させるため最大限の圧力を維持する方針で一致した。
河野氏は「北朝鮮が対話に応じるだけで見返りを与えるのは良くない。この方針を国際社会全体が堅持すべきだ」と強調。康氏は「北朝鮮の核問題の平和的解決、韓半島の平和構築という共通目標に向け、共に努力していきたい」と表明した。
河野氏は、南北首脳会談での拉致問題提起を要請。両氏は、拉致問題で日韓が引き続き協力していくことを確認した。
2015年12月の日韓慰安婦合意についても意見交換。河野氏は着実な実施が重要だと伝えた。
河野氏は、韓国の国会議員団が島根県・竹島(韓国名・独島)への上陸を計画していることについて抗議し、計画の中止を求めた。釜山の日本総領事館前で韓国の労働団体が計画している徴用工像設置の動きは望ましくないとも伝えた。
今年5月に日本での開催を調整中の日中韓首脳会談に関しては、早期開催へ協力していくことで一致した。河野氏の訪韓は外相就任後初めてで、日本の外相としては15年12月の岸田文雄氏以来。(了)
*********************************************************************************
訪韓中の河野外相は午前には康京和外相と、午後には文大統領と会談しました。
康外相には北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄するまで最大限の圧力を掛けるべきだと伝えていますが、
さてどうでしょう。
現政権は親北政策が目立っているので日本の強い主張をどこまで真剣に聞いたかです。
慰安婦日韓合意と同じく「努力していきたい」ですから。
韓国の強い意志が感じられません。
日本の言う事はとりあえず聞いておこう、そんな感じがします。
河野氏の「対話に応じるだけで見返りを与えるのは良くない」との発言。
残念ながら、日本の韓国への阿りというか過度の配慮にも言える事で
今まで何度も韓国を支援し、そして騙され裏切られた日本です。
韓国への経済支援は強請ってきた韓国への見返りの様なものですから。
また拉致問題提起も要請していますが、どこまで本気に聞いているかです。
他にも慰安婦日韓合意の順守や徴用工像設置問題、
国会議員の竹島上陸予定についての抗議をしたようですが、
こちらもどこまで本気で聞いているやら。。。
康外相は国内の講演会で「日本政府が自発的に誠意のある謝罪をすれば大いに歓迎する」
と発言しています。
http://japanese.joins.com/article/443/240443.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|top_news
まだ「日本が誠意のある謝罪をすれば許してやる」という考えです。
北朝鮮が核廃棄を言っても信用できませんが、韓国も全く信用できません。
北朝鮮が核廃棄をするまで最大限の圧力を掛けてるべきですが、
韓国が反日政策を止めるまで、韓国にも最大限の圧力を掛けて欲しいものです。