goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

立花氏は本気で三木市長になるつもりなのか。そして三木市長に相応しいのか。

2025-06-23 00:05:17 | 呆れる

 

19日に三木市長選出馬を表明していた立花孝志氏。

 

出馬動機は仲田三木市長が兵庫県知事選で稲村氏を支持した一人だったから。

 

だから、このまま仲田氏を当選させる訳にはいかないと。

つまり三木市民の為の立候補ではなく、反斎藤知事の市長を許せないから。

つまり斎藤知事に「マルを付ける」のか「バツを付けるのか」

そして三木市民は三木市の事を一番知っている仲田氏を選ぶのか、

それとも斎藤知事にマルをつけた人は立花氏を選ぶのか。

言い換えれば、三木市を一番知っている事よりも、斎藤知事を支持した事が投票基準だと言うのです。

 

でも、こんな動機で立候補っておかしくないですか?

いつまでも斎藤知事応援の立花氏。

なにかと言うと、「斎藤さんは悪くない」とばかり。

なぜ三木市長選なのに「斎藤知事支持」か「反斎藤知事支持」なのか。

 

これが「正義の闘い」?

 

兵庫県知事選では斎藤知事を応援する為の立候補、いわゆる「2馬力選挙」を考え出した立花氏。

その結果、斎藤知事が当選しましたが、今年1月には兵庫県選管は国に「2馬力選挙」の法整備を求め、

兵庫県選管“適正な選挙に必要な法整備を” 総務省に要望 | NHK

 

2月17日には鳥取県知事の呼びかけで19の知事有志も2馬力選挙の対策を国に求めています。

「2馬力選挙」に抜本対策求める 19府県の知事有志が緊急アピール:朝日新聞

 

また同26日には鳥取県が「自らの当選を目的とする」趣旨の宣誓書の提出を候補者に求めると決めています。

鳥取県「2馬力」選挙対策 候補者に宣誓書の提出求めること決定 | NHK

 

この様に立花孝志氏の「2馬力選挙」が次々否定されている中、

今度は三木市長選に斎藤知事支持か否かを争点にする異常さです。

三木市長選ですよ。

三木市は兵庫県の市とはいえ、なぜ斎藤知事を支持しているかどうかで選挙をするのですか。

おかしくないですか?

 

絶対おかしいですよ。

どこまで立花氏は選挙を弄ぶのかと思います。

そしてなぜ粘着質的に斎藤知事支持をあちこちの選挙で主張するのかです。

主張すればするほど、そこまで斎藤知事が危ないのか、

そこまで応援しない事には斎藤氏が知事としての正当性が疑われ始めているのかと思ってしまいます。

 

いずれにしても市長を決めるのは三木市の有権者だけです。

にもかかわらず三木市長を斎藤知事派か反斎藤知事派かで決めるのっておかしくないですか。

 

立花氏の思考回路が理解できません。

そんな立花氏を支持する人の気持ちも理解できません。

 

さて三木市民の方々はどうなのでしょう。

立花孝志氏の考え方が理解できるのですか。

常識と非常識。

倫理観に道徳観。

非常識というのか、奇想天外というのか、今までとは違った思考回路の人物、立花氏の出現。

そんな立花氏に同調する人たちの考えについていけません。

そして当の三木市の有権者たちはどう判断するのかです。

 

※はてなブログもよろしくお願いします。

立花氏は本気で三木市長になるつもりなのか。そして立花氏は三木市長に相応しいのか。 - blueのためいき

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国分太一さんのこと 続報 | トップ | 東京都議選で自民党大敗  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。