goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

こんな事言っているから、たかりの名人って言われるですよ

2013-02-25 13:23:13 | 腹立たしい

       安倍さんも仲井真知事を甘く見過ぎたようで・・・・・

 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022500178


 沖縄県の仲井真弘多知事は25日午前、政府が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先としている同県名護市辺野古沿岸部の公有水面埋め立て許可を3月にも知事に申請した場合の対応について、「ボールを投げ返しましょうかね」と述べ、許可しない姿勢をにじませた。県庁で記者団の質問に答えた。
 また、仲井真知事は辺野古移設は、誰が考えても時間がかかる。すぐできると政府は思っているのか」と、不快感をあらわにした。 
 名護市の稲嶺進市長も同日、市役所で記者団に対し、安倍晋三首相が日米首脳会談で普天間の辺野古移設を進める考えを伝えたことに関し、「オール沖縄で県内移設に反対している中での発言で、とても理解できない」と反発。埋め立て申請が出されても、「はっきり受けられないと伝えたい」と述べた。(2013/02/25-10:51)

 

仲井真さん、選挙公約もあるから苦しい立場だと思っていたけど、

「ボールを投げ返しましょうかね」って・・・・・。

国をバカにしているんですか?

 

巨額の沖縄振興費を受け取り、

さらにこの発言。

 

政府をバカにする仲井真知事。

 

ゆすり、たかりの名人とはよく言ったもの。

 

政府はもっと辺野古住民の意見を聞き、

その意見を大々的に広報すべき。

そして反対派の多くはどんな団体に所属しているのか

先祖代々沖縄県民なのか本土新聞社始めマスコミは調べ上げるべき。

 

巨額の沖縄振興費を何に使ったか?

本当に沖縄県民の為に使うのか

調べてもらいたい。

 

それにしても仲井真知事の思考回路は完全に中国、韓国に近い。

搾取できれば搾取し続けるって、どうよ。

 

巨額の振興費は国民の税金から出ているのだから、

日本国民はそろそろ仲井真を厳しく追及する時が来たようです。

 

自民党政権になっても満額回答だったみたいだけど、

この点は民主党の失敗から学んでいない。

 

安倍さんも、この仲井真知事の悪質さを見抜けなかったのでしょうか。

 

 

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲嶺名護市長「オール沖縄で... | トップ | ルーピー鳩山、民主党から離... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。