goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

衆参同日選はありえない、と小沢氏

2010-04-20 16:27:02 | つぶやき
「衆参同日選あり得ない」小沢氏、党内結束呼びかけ(朝日新聞) - goo ニュース

民主党の小沢一郎幹事長は19日夜、青森市内で県選出の党所属国会議員らとの会合で、「衆議院は常在戦場というけれど、参院選と同日選というのはあり得ない」と語った。鳩山内閣の支持率低迷を受け、夏の参院選と衆院選を同日に行う「ダブル選挙」で局面打開を図るのではとの見方を否定した。

出席者によると、小沢氏は参院選の投開票日について「7月11日と言われているが25日もあり得る。意図的に延ばそうと思えばもっと延ばせるが、常識的には7月だ」と指摘。今国会は6月16日に閉会予定だが、今後の法案の審議日程などから10日から2週間程度の会期延長はあり得るとの考えを示した。



衆参同時選挙はあり得ません。

同時選挙などしたら、民主は下野する可能性もあるからです。


折角、与党になったのですから

再び野党なんて考えられません。


選挙は勝つもの。

勝ち目のない選挙なんてあり得ません。


そういう事なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々巡りですが・・・ 普天間移設先

2010-04-20 15:59:38 | つぶやき
普天間、決着先送りに言及=徳之島移転「状況厳しい」-北沢防衛相(時事通信) - goo ニュース

北沢俊美防衛相は20日午前の参院外交防衛委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、「相手のあることなので、交渉は難航が予想される。5月末までに完全に決着するとわたしの立場で申し上げることはできない」と述べ、決着の先送りもあり得るとの見通しを明らかにした。山本一太氏(自民)への答弁。

鳩山由紀夫首相は米国と移設先となる地元の了解を取り付けた上で、5月末までに決着させると繰り返し明言している。しかし、政府が分散移転先に検討している沖縄県名護市や鹿児島県徳之島で受け入れ拒否の声が強まっており、平野博文官房長官は、政府として一定の方向性が示せれば問題ないとの認識を示すなど、「決着」の定義を微妙に修正している。北沢氏の発言は、首相の言う地元や米側の了解を得ての「5月決着」は極めて困難との認識を示した形だ。 



何か順番が逆のような気がしますが・・・・。


運用面で米側が沖縄以外は駄目だと言っている現状では

県外に移設はできないのでは?


地域振興策等条件を付けて、徳之島が万が一了解したとしましょう。

でも、米側は県外には移設できないと拒否する可能性大です。

そしたら「折角了承してくれましたが、アメリカが無理だと言っているので」

と徳之島にお断りをするのでしょうか?


そんな馬鹿な事ありません。



アメリカが現行案以外駄目だと言っているんだから

名護市にお願いするしか方法はないと

私、外交についてずぶの素人の市井の主婦は考えますが

超プロの政治家の方々はどう思っているのでしょうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする