たーさんの世界(意地悪じーさん)

ようこそ たーさん珈琲へ。
この珈琲は見るだけですのでお代は要りません。

ボツボツ暴れまくります!(⌒‐⌒)

2015年04月04日 | Weblog
今の会社は機械メーカーなので、やたらと形ばかりの会議は多いしお行儀の良い言葉使いの皆様が多い。

そんな中で警察の150人を相手に喧嘩をした僕が働くのですから、如何に平生の自分をコントロールしているかお分かりと思います。

しかしさすがの僕もその様な環境に流されているのは限界がありますから、ボツボツ本来の自分を出す時期に来ています。

先日も僕と相棒が作成した施工計画書の審査会なるものがありましたが、その会議での僕のスタンスは既に決まっていました。

何故なら40年の施工実績がある僕の施工計画書事態が審査される事など、僕には耐え難い屈辱ですから、システム上は審査会に出席はするものの、審査する者の対応如何で、僕の取る態度は変化するのは言うまでもありません。


会議の冒頭、古参らしき審査する側の者が僕が書いた内容に対して講釈を垂れて来たので、僕は其に対して自分の考え方を毅然とした口調で答えました。

すると相手が僕の言葉を無視した様な言い方で反論仕掛けたので、僕は其に対してカウンターパンチの返事を返すと、相手は急にトーンが下がった言葉になりました。&

その様な状況から審査会が始まりましたが、最終的には出席した取締役は、僕達の施工計画書の内容を絶賛して終わりました。

ああ言えばジョウユウの流暢な技術的用語で喋りまくりましたが、言葉使いの多少の修正がありましたので、其は相棒にお願いしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿