ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気ままにスケッチ
82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。
夜の薬師寺
2009-11-06 06:50:32
|
パステル画・色鉛筆
昨日は母の体調が悪く心配だったので3日前に素描しました夜の薬師寺をF8号パステルで描いてみました。
デジカメで撮影しました、月の部分がフラッシュの反射で実際とは違います。
下の部分はイメージ通り描く事が出来ました。
コメント
母の通院日
2009-10-28 06:54:47
|
パステル画・色鉛筆
昨日は母の整形外科への通院日、予約時間は11時、実家に行くと母は出発出来る服に着替えて寝ていました、この2~3日両手の甲や手首が痛いと言い出し、昨日はサロンパスを貼って病院に、ドクターに診察して貰うも湿布して様子て下さいでした。
帰宅後昼食、少し風もあって寒そうなので家で以前描いた法起寺とコスモス畑の画面の右上付近に鳥(サギ)の飛んでいる場面を描き込んでみました、投稿画像をご覧下さい。
コメント
今日は雨
2009-10-26 06:45:08
|
パステル画・色鉛筆
今日は本格的な雨のようで戸外での雨音が強い、明日は母の通院日なので雨が降らない様に祈るしかない。
ここ数日母の調子も検査入院から退院した頃の元気さがなく、直ぐに動くと息苦しさがあって辛そうである、寝ている方が長くなった。
24日にぶらりと行ってパステルで描いたコスモスの花です。
コメント
法起寺とコスモス
2009-10-20 06:47:34
|
パステル画・色鉛筆
昨日も法起寺へ、15日に描いた(本日投稿画像)の屋根の部分の光のあたり具合を確認して補正していますと後ろで「良く描けていますね」と褒めてくださる方がいました、振り向くと上品な高齢の男性、私が「散歩ですか?」と尋ねますと、「そうです、医者から持病を改善するには歩くことが一番と言われて歩いています」さらに「私も60位の時にカルチャー教室で絵画を習いました、絵心がないと上手になりませんね、ここはコスモスも咲いていて良いところですね」、私が「どちらから来られましたか?」と聞くと「尼崎の武庫之荘から来ました、時々散歩も場所を変えようと今日はJR法隆寺から法隆寺~法起寺~JR大和小泉へと歩きに来ました、大腿部からカテーテルを血管に入れていますので上り下りがあると大腿部の管の挿入部が痛くなって歩けなくなります、平坦なところは大丈夫です」と話してくれました。
武庫之荘と言えば確か高級住宅地、80歳と言われ顔立ちも身だしなみも良い方でした「健康に気を付け下さい」「楽しんで描いてください」とお互い声を掛け合いお別れしました。
昨日は描いている間にコスモスを観にこられた方が少なく人を気にせず描く事が出来ました。
直売所で柿を買って帰ると母も喜んでいました。
コメント
母の様子
2009-10-19 07:43:05
|
パステル画・色鉛筆
昨日実家に行くと母は息苦しさもなくなり、元気でした、元気な顔を見るとホットしました、早速足湯をして上げる、昼玄関に日光が当たると日光浴を少ししていました。
私の方は午前中からスケッチに行こうと斑鳩方面に向いましたが法起寺周辺はグループ方が場所取りしている様で弁当を買って実家に帰り少し休んでから薬師寺を東方向から描きに行きました、稲刈り前の田圃が残って居たので手前に田圃を入れて薬師寺遠景を描きました、車の色を派手な色にしました、誰か画面が良くなる方法があれば教えて下さい。
実家に帰ると母も元気、夕方も息苦しくならず良かったです。
コメント
息切れ
2009-10-14 07:05:39
|
パステル画・色鉛筆
昨日は母の整形外科への通院日、診察・注射・点滴をして貰って帰って来ました、午後からは私自身の鍼灸院での治療、お蔭で肩甲骨の凝りの良くなって来ています。
その帰り斑鳩法起寺、法輪寺を通りましたらグループで沢山の方がスケッチに来られていました、皆さん椅子に腰掛けてイーデルを使っていました。
昨夜も何時もの通り1時間歩きに行きました、私自身早足で歩いているのに後方から歩いて来た会社帰りの40歳代の男性にアッと言う間に抜かれてしまいました、数分間追い付こうと一生懸命歩きましたが離される一方で息切れしてペースを落とさないと歩けませんでした、先日も同じ方向に歩いたりランニングしている30歳代の女性の方にも追い抜いて直ぐに離されました、ペースを上げると息切れ、でも少し速度を落とすと以前より長く歩ける様になり足の疲れも無くなって来ました。
投稿画像は遠景の山と中景が上手く描けていませんでした、近景の棚田も綺麗な緑に塗り直て見ました
コメント
法隆寺遠景
2009-10-12 07:41:12
|
パステル画・色鉛筆
昨日は午前中は母に足湯をして上げる、途中から息苦しいと言う、ニトロールを飲まそうかと思ったが、背中を軽く叩いて上げると息苦しいのも治り、少し母は寝てる言う、私は一昨日に描きに行った法隆寺遠景の下の部分が気になって描き直すが上手く行かない、画材を買いに行く、野田氏に観てもらうと黄色の部分が強すぎるとアドバイスを貰う、帰宅後塗り直し、今日投稿画像がそうなんです。
コメント
コスモスの生育
2009-10-06 06:14:53
|
パステル画・色鉛筆
昨日は午後から斑鳩のコスモスの開花状況を見に行きました、数日来の雨の関係で成長が促されて大きくなって花の数も増えてきました、そんな関係か訪れる人も増えてきています、中宮寺跡近くのコスモス畑で花を描いていますと2連れで西宮から来られた女性の方が法起寺の行き方やコスモスの綺麗な畑を教えてと言われましたが、今年はあまり綺麗でないですと言ってしまいました。
今日は雨ですね、母の眼科への通院日なのに、そして矢張り少しづつ涼しくなってきています、着る物に注意して風邪を引かない様にと思っています。
コメント (2)
お墓参り
2009-09-21 06:55:28
|
パステル画・色鉛筆
昨日は朝から伊賀市にある墓地にお墓参り行って来ました。
天候も良く名阪国道は間断なく車の流れがありました、普段と違うのは大型貨物自動車が少ない事、平日だと七割近くが大型貨物、それも60Kn/hと決められているが殆どの大型車は80~100で走っていて時には恐怖感を覚える、最近は怖くなってなるべく名阪国道を避けて奈良名張線の田舎道を使ってノンビリ伊賀市に行くようにしていますが昨日は途中だけ名阪国道を使いました。
お墓参りを終わってスパーで昼食を買い、名阪大内インター近くの久米川の堤防から伊賀上野城遠景を描きながら食事をしました、ふと気が付くと綺麗な青空の遠くに伊吹山から鈴鹿山系の霊仙山を観ることが出来ました、以前から伊賀市の柘植付近から伊吹山が見えるのは知っていましたが、描いた場所付近から伊吹山は見えないと思っていました、伊賀地方の田圃の稲の刈入れは殆ど終わっていました・・・晴天でよかったです。
実家に帰り描いた遠景を母に見せると懐かしいねと言って暫らく眺めていました。
画像はパステルで描いた伊賀上野城遠景です。
コメント
完成
2009-09-20 06:55:12
|
パステル画・色鉛筆
昨日は午前中は母の内科診察、検査の結果からなるべくニトロールを使わないようにして下さいと言うことになりました。
その後お昼まで明日香の絵を仕上げました。
午後からは行き付けの生駒画材店へ、行くとお茶を出して頂き店主御夫婦と2時間近く色々雑談して楽しい時を過せて介護からのストレスを解消になります。
午後4時実家に戻る、母は夕食の準備中でした、支度が終わると私がガスの安全確認、6時過ぎまで母と雑談しました。
画像19日と比べてみて下さい。
コメント
無花果直売所
2009-09-19 06:41:58
|
パステル画・色鉛筆
斑鳩の法起寺、法輪寺周辺に無花果の直売所が数箇所あります、昨日は人気店に行って来ました、9時から販売開始ですが8時20分ごろ行くと既に4人の方が並んでいました、私も5人目に並びました、9時になる頃には30人近くなり、販売所のお母さん「1人2000円までにしてください、並んだ人で後方の方は売切れになります」と広報していました、私は500円を2パック買いました、持って帰り母に食べさせるととっても甘く美味しいと喜んでくれました。
11時に母の買物も終わって簡単に昼食、明日香へ田畑の畔には彼岸花が今盛りと咲いていました、人気スポットのカガシ祭りのところははずして投稿画像の風景をパステルで描きました,まだまだ未完成です、昨日は少し色の付き具合が悪かった気がします。
コメント (2)
母の検査
2009-09-16 07:16:18
|
パステル画・色鉛筆
昨日午後4時に行くと検査に行っていて部屋は空、1時間ぐらいして母は戻って来ました、母の検査はこれで終わりました、結果は大きな異常はありませんでした、これで安心して世話が出来ます、入院中は食欲も旺盛だった様で夕方行くと全て残さずに皿が綺麗に空になっていました、昨日は片手が点滴で使えなかった為に少し補助をして上げると完食しました、今日夕方退院の予定です。
昨日は日中雨で一昨日の明日香で描いたパステル、水彩を修正して仕上げました。
投稿画像はパステルで描いた明日香の風景です、すこし色が反射してしまいました。
コメント
残暑厳しく
2009-09-06 06:25:45
|
パステル画・色鉛筆
昨日の朝は何時もの通り母に足湯後、母の内科の薬を貰いに行く、太陽の光線の強さに歩いて5分のところなのに汗がたらたらと出て気持ちが悪かった、その後11時ごろまで本日投稿画像のパステル画を描き込みました。
昼食後昼寝をしたら午後二時になっていました、体の疲労感があって辛かったです、何もしていないのに疲労だけが溜まっているようです。
法起寺・・コスモスはまだまだ開花が少ないです。
コメント
無花果
2009-08-29 06:59:27
|
パステル画・色鉛筆
昨日は少し蒸し蒸して動くと直ぐに汗が噴く出して大変でした、午後から法起寺の方に出かけたが暑さで描く気になれず中止、妻の好物のイチジクが法起寺付近で沢山栽培されています、昨年も買った事のあるイチジクの直売所でイチジクを買って帰りました、スーパーで買うより直売所の方の品物の方が数倍の甘さがあると妻も喜んでくれました。
画像は実家の庭に青い実を付け出したセンリョウをパステルで描きました。
コメント
テッポウゆり
2009-08-22 05:54:09
|
パステル画・色鉛筆
昨日は実家へはゴミ出しがあって午前7時に行きました、母に足湯をした後、蒸し暑くは感じましたが曇り空で日差しも強くないと思い「緑の道標・大和路田原」に咲いているテッポウゆりを描きに行きました。
午前9時前に到着して描き始めましたがヤッパリ蒸し暑いし水分を補給しながら素描3枚して、F6号パステル紙に1枚描きました(投稿画像)、途中から太陽が顔を出して、日陰が無いので11時前に終了しました、車に乗った後、急に冷房したので体調が変でした。
午後からは休息しましたが体調は思わしくありませんでした、若い時の様な無理が利きませんね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
82歳,無理の効かない年齢になりました、坂道が多いのでまだまだ運転はします、サポートSの車で安全運転、安全装置を過信しない様にします。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
miyama/
年賀状の準備完了
みく/
年賀状の準備完了
miyama/
栗ご飯
みく/
栗ご飯
miyama/
今日の昼食
miku/
今日の昼食
美山 隆史/
薬は怖い(薬は毒だ)
守田/
薬は怖い(薬は毒だ)
Miyama/
マイカーを冬用タイヤに交換
ごんべ絵/
マイカーを冬用タイヤに交換
ブックマーク
goo
最初はgoo
念版屋スケッチブック
日々のスケッチ、星のメモ帳
滝の水彩画
私の滝の水彩スケッチサイト
今日の風景
沖縄の源氏パイさん水彩スケッチ画にコメント
Kimikoの水彩画
奈良・水彩画
おっちゃんの道草
楽しい家族の日々
とし坊の部屋パートⅡ
水彩・オイルパステル
日々雑感 ~写真と思い~
日々の風景
低山歩きとスケッチ
滋賀守山市のKENさん、旺盛な制作意欲を見習わなければと
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
最後の免許更新と思う
2024年最後の日
高齢者運転認知機能検査
寒さがやって来た
めまい
何でそんなに天引きするの
久しぶりの投稿
不審なメール
左目白内障手術入院
白内障の手術
>> もっと見る
カテゴリー
独り言
(780)
素描・クロッキー
(1232)
介護
(0)
人物(水彩)
(43)
滝の絵
(25)
静物(水彩)
(121)
風景(水彩)
(227)
パステル画・色鉛筆
(225)
模写
(17)
はがき絵
(24)
資料
(132)
油彩画
(166)
美術鑑賞記
(24)
仏像デッサン
(15)
バックナンバー
2025年03月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年05月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月