There are too many fools in space...

イラストブログになってます。タイトルは某台詞を翻訳にかけたら出たものですわ。ほほほ。

夏の名残の☆バラ

2009-09-23 04:06:07 | BLEACH

基本男の子とかを描くのが好きですが。
たまーにやっぱり、おにゃの子を描きたくなるものです。
でも描けるおにゃの子がたいしていないという事実。
結果。

ルキア姐さんばっかりになるっていう!!

まぁいいの、好きだから。

アニブリもまたルキア姐さんお休みに入っちゃいそうだし(涙)。変わりに日番谷ターンになりそうですねぇ。
一護そっちのけで言い争う灰猫と飛梅。まぁ仲本当はいいんだろうけど(本心を言い合えるってことはさ)、こういう女の争いって男にとっては次元が違うんだろうなぁとか思ったり。
自分の持ち主にしっかり言いたい事言っちゃうあたりも、女同士だからかなぁとかね。言葉に衣かけない感じ。しかし飛梅キツイわぁ。この辺からも、決して雛森弱いだけの女じゃねーよと私は思うのよ。個人的には日乱派ですのでw。ブリミュ雛森は大好きなんだけどなぁ。
そしてやっぱりな、千本桜。ありゃ○様でしょ? やっぱり。入れ替わっていると思うよ。
!? そうなると、もう千本桜のお顔生で拝見できないとか? そ、それは残念過ぎるので、仮面外した素顔を、ぜひ! ぜひ~~~~!! 
まぁきっと、兄様と同じようないい男だろうけど。
次回は日番谷と氷輪丸の対決なのかと思うけど。自分を忘れちゃっているっていうあたり、なんか抜けていて(ぇ)可愛いぞ、氷輪丸。本当は持ち主から離れたくないのを無理に村正にひっぺ剥がされて、その後遺症だったりしてw。
本当彼を見ていると未来の日番谷隊長を見ているようだねぇ。次回も楽しみ。

日曜日の休みはまぁ、田舎に墓参りに行ってきましたが。黒尽くめな格好で行ったので、墓への雑木林抜ける道ではおっきな雀蜂が(砕蜂のではなくって当たり前)巣を作っているのか飛んでいて、ちょっとやばいと逃げました。蜂は黒い色を攻撃目標にしますし、トワレとか付けていたので余計危険だった。墓からの帰り道は寺に抜ける道を選びました。結構交通量がある道路を横断しないといけないのですが!
「狸だ!」
子供の声にそっちを見れば、道路の端に車にはねられてしまった狸の死骸が。
つうか、狸いたんだ!? ずっと子供の時から田舎にはずっと訪れているけど、狸ってそういえば、それらしきのが雑木林に入っていくのをチラッと見たかも位だったのに。どんだけ田舎www。いいんだけどね。
伯母さんの家にも行ったけど生憎従兄弟しかいなくて、仏壇に線香だけ上げさせてもらって帰ってきた。そのまま家に帰っても良かったけどまだ陽も高かったので、近くの神宮にお参りに行く。結構人がいるし、駐車場の車には遠くからわざわざ来てる人もいて子供が「すげー」と驚いていたが。一応ここ、有名なはずよ? 勝負事、戦の神様祭っていたはずだし。
帰りは草団子買ってと、おみやげ物屋を行くと。
……手相占いやってるよ?
思わず上の子と一緒に見てもらう事に。

子供は理数系に向いているという事で、まぁそっちに興味を持ってくれるといいなぁと。で、私、自分の手相って読み辛くって苦手なんだけど。初婚がダメに終わるを言い当てられるww。個性的とも言われ(後で自分でもちらっと調べたら「変人」とも書かれていた。あちゃー)、頭脳線が分断して途中切れてるのね。「頭いいのよ」って子供に言い聞かせてくれましたwww。そっかー私頭良かったんだwwwww。
運命線が太くあるから男勝りとも。まぁそうかもしれない。
無難な事しか言われなかったけど、まぁ千円なら(子供半額)しょうがないかな。

そんな感じで、ちょっと面白い体験を出来た休日でした。
最近子供にさすがに「勉強しとけ」と言うようになったら、「お母さんは昔してたのか?」とか聞かれて困っていたので、「頭いい」って占い師の言葉はある意味助かった。

       一言コメントなんかこちらにどぞ。

       にほんブログ村 イラストブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿