There are too many fools in space...

イラストブログになってます。タイトルは某台詞を翻訳にかけたら出たものですわ。ほほほ。

いらっしゃいませ☆

ここはしゅりんかが、好き勝手好きな事や日々の出来事を、イラスト(おもにコミック、アニメ、ゲームのキャラ)と共に、適当に更新しているところです。まぁ、覗いて行って下さると嬉しい限りです。

★更新頻度が減っておりますごめんなさい。
気長に見守ってくれると、ありがたいです!

にほんブログ村 イラストブログへランキング参加してます☆

Web拍手拍手待ってます☆

雨だね☆

2010-03-25 10:14:52 | 金色のコルダ

「やむまで、音を合わせようか?」

天宮くんとのドルチェであったよね、こんなん。

コルダ3は今はちょっと休止。
思い出見てニヤついてます。

CDが思いのほか良かったので嬉しい限り。
しかし同じ曲、バージョン違いとはいえ、5回もフルで聴くのは厳しいよ。
どうせなら、学園別CDにいれりゃ良かったのにな。
その分、アマミーとか、火積とか、ハルちゃんとか、七海とかの歌を入れればよかったのにさ。

大地の「可愛い、可愛い」連呼歌に噴出した。
なんか聴いていると、「俺って、可愛い?」って勘違いしてくる。
えっ?
ただの自意識過剰?

いやいや。
女の子はね、やっぱそういう言葉で本当にそうなるんだってば。

……まぁ。
女の子からもう大分経ってしまっているけど。
心は!
永遠の乙女だから、いいのよ~~~~!!

……。
仕事行ってきます。


四季っていいわぁ☆

2010-03-19 09:51:42 | 金色のコルダ

某のど飴の宣伝でも流れる、ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集「四季」の第4番へ短調「冬」第1楽章。

大分前には外国車の宣伝でも流れていた気がします。
かなり激しい旋律で、私は大好き!

そして、第2楽章はラルゴ。
激しい吹雪の後は、暖炉でのほほんとくつろぐ冬の様子を表している。
……1楽章でコル○3律兄を思い、2楽章では加地を思う。

コルダなければ多分、しみじみと「四季」を聴くなんて事はなかったんじゃないかと思います。

ハルちゃんは清麗だから、綺麗に清んだ音系なんだろうなぁ。
私に一番出せなさそうな音。香穂子ちゃんもそうだけど。
へへへ、まぁいいや。

昨日は下の子の卒業式で朝からバタバタしておりました。
着物着せてもらって、式出て、会社行って見せびらかして、やっと脱いでホッとしたら、夕方から謝恩会。
たらふく食べて飲んできました。
すっごく楽しかった。式ももうなんか、感動ものでしたし。
男の子、泣いちゃうとすっげーかわいい。
そんでこっちももらい泣き。
在校生の男の子も泣いてるし。
いや、萌えをありがとう!!

で、とっても疲れが残っているけど、下の子は朝っぱらから卒業旅行っつうか、卒業記念TDLへ皆と遊びに行ったよ。
大丈夫なんだろうか。

         一言コメントなんかこちらにどぞ。

      にほんブログ村 イラストブログへ


カワイイ子は☆

2010-03-16 10:12:09 | 金色のコルダ

笑顔だろうが、泣き顔だろうが、可愛いんだぜ!?

七海君は初っ端の涙ボロボロイラストで、「何この子、か、可愛すぎる!?」で母性本能を刺激され、なんとは無しに構ってしまいたくなる子ですねぇ。

1年生ズの中で一番普通の子なんじゃないかしら?
個性強すぎず、歳相応な子。

時折男の子だもん、頑張るもん!
ちょっと強がっちゃうぞ~!!

な、ところもまた、よろし。

地震が多いですね。
今朝方の地震の時、私なんでは身体を起こして布団を直すとかしていたんですが、おかげさまで。
頭の上のほうに置いてあった届いたばかりの香水の入ったダンボールの直撃を避けれました。重さも大きさもたいしたことないけど、さすがに角が顔に当たったら相当痛かったと思われます。
……運が良かったと思いましょう。

それ以前に、ちゃんと片付けて置けよって言う、ね。

つい積み上げて置いちゃうんだよねぇ、なんでも。
反省、反省。

(そういいながら、本の山積みをどうしようもないっていう、ね)

WJ先週の感想、ブリ総隊長かっこいいけど、盛り上がらない自分。

復活、百○呆気ない。つ、つまらない。なんだよこれ。

サイレンは面白かった、最近やっと素直に面白く読めるようになってきたよ。

        一言コメントなんかこちらにどぞ。

      にほんブログ村 イラストブログへ


健康のため☆

2010-03-13 22:31:28 | 金色のコルダ

100%野菜ジュースを飲みましょう☆

いえ、冥加様にひたすらあげ続けていたんだよねぇ、野菜ジュース!

「俺はお前の中で野菜ジュース好きに分類されているのか!?」
って怒鳴られつつも、「健康のために」と。

「処分しておく!」って言いつつも、絶対自分の腹の中に処分してくれていた冥加様、ある意味ラブリーすぎる。

12人全員落とすのに成功したので、後は曲そろっていないのを集めるのと、親密度でかなりサブイベント発生とか、会話内容が変わるみたいで、それを全部観ていたいもんだと思っております。

しかし、風邪が鼻水の方になったため、かみ過ぎで鼻が痛くなってきた。

大地、千秋、土岐は絶対はずせない。冥加様もだけど。今回3年生達に萌えました。
1年では新くんがいいけど、2年生は盛り上がらない、自分の中で。

さて、あれこれ書きたいことも増えているけど、じ、時間が。
あーもっと時間が欲しい。

      一言コメントなんかこちらにどぞ。

       にほんブログ村 イラストブログへ


あ゛~☆

2010-03-06 16:08:55 | 金色のコルダ

……ごめんなさい。

ここまで更新しなかったの初めて、かも?

いえ、体調は一応普通。

まぁ年度末で仕事忙しかったり、上司移動とか。雑務とか増えたり。

コルダ3、ある程度納得できるまでやりこんだりしてました。

集中するとそっちだけしか見えなくなるので、すみません。

これからは普通に更新、出来る、はず?

コルダ3は千秋の珠玉見れたので良しとする。

一応9人まではED見てますねぇ。

詳しくはまた後で。


す゛み゛ま゛せ゛ん゛☆

2010-03-01 08:41:09 | 金色のコルダ

……いろいろ手一杯になり、更新滞っております……。

ごめんなさい!

 

orz

 

あぁ、それでも。

コルダ3は一先ず一回は終わらせてみて、少しだけすっきりしたよ。

まさかの、八木沢部長ヒットするとは!?

つっちー声~って気にかけていた成果?

律兄もだし、冥加様、天宮くんも。

途中、大地、千秋、火積不可出てショックだったが。

今度はゆっくりやり直す予定。

新君は親密度が足りんかった。今度こそ!!

 


金コル☆14巻

2010-02-09 13:26:51 | 金色のコルダ

とっても性格というか、それぞれのスタンスというか。

出ていて面白かったと思います、金色コルダの新刊。

体育祭と文化祭。
やはり体育祭でメインは、火原、土浦、加地なんだけど。
何気にダークホース的な志水君に笑った。佐々木君の叫びはなんだかな、である。
つっちーに張り合うなんて、十年早いw。

文化祭ではやはりそれぞれな感じですけど。
月森くんがこう、自分のペースを崩さず練習していたりとか、そこに2年組乱入とか。
結果皆でまわったりとか。
何気に行動してる志水くんとか、ちゃんと予約したのに報われない加地くんとか、勢いで申し込んでダンスする火原先輩とか。
それらをずっと見守っちゃった土浦くんとか。
最後のさいごで、美味しいところ全部掻っ攫っていった、さすがはの柚木先輩に拍手~な巻でしたね。

土浦くんが好きな理由が今回なんとなく、より理解できたりもしました。
表情豊かなんですよね、彼も。火原先輩もそうなんだけど、それよりは一応抑え目にしようとしてるけど、漏れている。
本当は行動したいのに、ちょっとだけ躊躇うところとか、かわいいの。
もったいないなぁって思うところばっかり。もうちょっと強く手を差し出していいのになってところで、躊躇うから香穂ちゃんが加地くんとかにいっちゃうんだよ。

私ははっきり顔に出るタイプが好きなんだな、きっと。
月森君も嫌いではないけど、付き合うとしたら疲れてしまうと思う。ただ表情に表すのが下手なんだって、わかっているけどね。
まぁ、男らしいってところも大事な要因だし、自分を引っ張ってくれて、でも私にも引っ張らしてくれる。
そんな相手が好きなんだろうねぇ。

一緒に隣に並んで、たまにどっちかが先に出てを繰り返して、それでも一緒に歩いていけたら、最高だぜ。

 

         一言コメントなんかこちらにどぞ。

       にほんブログ村 イラストブログへ


あかんよ☆

2010-02-07 08:28:04 | 金色のコルダ

テンションダウン中。

やっと小学校の用事も終わると思ったら、まだやる事あるの?
って感じで、うんざり。
ちょっと今月もそんな感じで、元気が沸かない予感。

唯一の救いが金コル3。
乙女ゲー好きな人ととあれこれ情報交換できて、息抜きは出来ております。
あとはがちゃがちゃ楽器演奏してるし。
早く自分のがほしいところですね。
まぁ先に3をゲームプレイしてるでしょうけど。

イラストは3の土岐蓬生。
こんな高校3年生はどうかと? の一人だけど。
関西弁と、石川ボイスに見せられる。一番ある意味大人なキャラだと思う。
見た目は冥加様が一番老けているけど、中身はあの人どっかガキ臭く感じるし。
主人公目の敵って感じとか、ね。好きな子なんとなく虐めるタイプ。
こっちは普通にフェミニストで、優雅にエスコートタイプだわな。
大地さんとは正反対なフェミニストだと思う。
どっちも好きだけど。

あー楽しみだなぁ。
そうだ。石川さんは歌もとってもお上手!
キャラソンも3月出るし、そっちもすんごく楽しみですねぇ。

      一言コメントなんかこちらにどぞ。 

       にほんブログ村 イラストブログへ


星/奏学/院オ/ケ部部/長☆

2010-02-01 01:37:23 | 金色のコルダ

メガネの似合う、知的な男性は大好きだ。

無論、華のある人も、威圧的な人も。

ようは、その人だからこそのオーラがある人は、大好きだ。

年々、歳ともに、ミーハーになっていく自分が、大好きだ!!

リアルで好みの異性なんてそうは出会えないだろうから。

二次元で我慢しまくるよ。あぁ、悟った。

それもまた、よし。

来世で外見も中身もいいのを捕まえるさ。

一先ず、中身がいいのを探す!!!

      一言コメントなんかこちらにどぞ。

      にほんブログ村 イラストブログへ