写真をやっている知人からSOSが入り、パソコンのリカバリーをすることになりました。
作業中にブログの花を見てもらい、名をたずねたところ「ホトトギスでは。」との回答。
帰宅後、妻に聞いてみると、「ああ、庭に植えてある、あの気味悪い花ね。」
見に行くと、花は咲いていないが、葉っぱが並んでいて面白い。
本宮山の花の葉っぱはそんな形でなかったような。
記事編集のため、ブログを開いてみると、雪野志多さんから「ヤマホトトギス」との書き込みが。
夜も遅いのでこの続きは明日調べることにします。
さて、リカバリーで使ったのが、この携帯用HDD。
不用のノートパソコンの再利用だが、結構役に立っています。
Cドライブには、消したくない「画像」「アドレス帳」「メール」「お気に入り」などがたくさん入っており、6年前の古い機種なのでDVDへの書き込みができません。
Dドライブも2GBで少なく、この携帯HDDへDATAをコピーしました。
しかし、USBがVer1.1なのでものすごく遅い。マイッタ!
作業中にブログの花を見てもらい、名をたずねたところ「ホトトギスでは。」との回答。
帰宅後、妻に聞いてみると、「ああ、庭に植えてある、あの気味悪い花ね。」
見に行くと、花は咲いていないが、葉っぱが並んでいて面白い。
本宮山の花の葉っぱはそんな形でなかったような。
記事編集のため、ブログを開いてみると、雪野志多さんから「ヤマホトトギス」との書き込みが。
夜も遅いのでこの続きは明日調べることにします。
さて、リカバリーで使ったのが、この携帯用HDD。
不用のノートパソコンの再利用だが、結構役に立っています。
Cドライブには、消したくない「画像」「アドレス帳」「メール」「お気に入り」などがたくさん入っており、6年前の古い機種なのでDVDへの書き込みができません。
Dドライブも2GBで少なく、この携帯HDDへDATAをコピーしました。
しかし、USBがVer1.1なのでものすごく遅い。マイッタ!