正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

HDD&DVDレコーダー修理

2008年10月30日 | Weblog
 5年半前、RD-XS40を購入して以来、RD-XS46、RD-XD71と東芝製HDD&DVDレコーダーを使い続けています。
 現役はRD-XD71で、2年半前に購入したのですが、このたび2度目の修理に出しました。
 延長保証を付けていなかったので、修理代金は有料です。
 見積代2500円を支払い見積もりを取ったところ、33915円。
 6万円も出せば同等以上の商品が買える状況であり悩みましたが、DVDの交換をやめ、基板交換のみであれば22365円との回答で修理することにしました。
 DVDは一応使えるが、壊れるのは時間の問題とのことで、そうなったら自分で部品交換するつもりです。
 物を使い捨てする習慣からなかなか抜け出せませんが、なるべく損得勘定は捨て、資源を大切にしたいと思います。

エネループ

2008年10月28日 | カメラ・携帯電話
 10日ほど前、GR-D用としても使えるかな?という理由で単4のエネループを買いました。
 かなり頻繁に使っていましたが、やっと電池切れとなりました。
 GR-D用として予備の専用電池を1個持っているのでそれほで必要はなかったのでrすが、つい衝動買いしてしまいました。
 某パソコン雑誌にも「エボルタとエネループどっちが強い!?」という記事が掲載されており、優秀なことはよく分かっていましたが、これほど持つとは驚きです。
 参考(単3比較)
  アルカリ赤金パナは、デジカメの使用で40枚撮影できたのに対し、
  エネループは、購入直後で352枚 数回使用後 440枚
  エボルタは、購入直後で323枚 数回使用後 430枚
 

コノハけいぶ復活

2008年10月27日 | グッズ
 クライマックスシリーズ(CS)敗退で、携帯ストラップもドラゴンズのマスコット「シャオロン&パオロン」から「コノハけいぶ」と交代です。
 復活したマスコットのいわれ
 愛知県を象徴するため、県の鳥「コノハズク」をモデルにデザインし、また、幅広く県民の皆様に親しまれるよう、テレビ等でなじみの深い「警部」の階級を用いて「コノハけいぶ」と名付けたそうです。
 耳より(かどうか分からないけど)な情報
 愛知県警のトップページのカウンターで、下三桁「110」番をゲットした人の中から抽選で毎週5名にこのストラップがプレゼントされます。
 欲しい方は挑戦してみては。
 http://www.pref.aichi.jp/police/present/holder.html
 また、有料ですが県警本部で販売されているとのウワサもあります。
 

 

富士山見えた

2008年10月25日 | ウォーキング


 いつものように本宮山へ登って行くと、下山する人から「今日は富士山が見える。」という情報が次々入りました。
 今日はデジ一眼持っていないと悔やまれましたが、試しに28mmのGRDで撮ってみました。
 こういうときにズームがないGRDは辛いですね。
 しかし、拡大すると何とか写っていました。
 上の写真がトリミングしていない状態。
 下はその写真を拡大して切り取った(トリミングした)もの

 本宮山登山33回目   前回の登山

残念 追いつけども引き分けドラゴンズ

2008年10月24日 | 東三河
 セ・リーグのCS第2ステージで両者引き分けとなり、中日ドラゴンズは1勝2敗1分けと残り3試合1敗もできない状況になりました。
 本日豊橋で宴会があって少し遅くなりましたが、駅へ向かう途中ドラファンが集まり応援観戦が行なわれていました。
 丁度9回に追いついて同点となり盛り上がっている最中でしたが、電車の発車時間が迫っており、そのまま駅へ向かいました。
 やはり今シーズンのドラゴンズは弱いですね。
 CSを制することはできないかも。
 

シャオロン&パオロン

2008年10月22日 | おまけ・コレクション
 セ・リーグのCS第2ステージが行なわれ、中日ドラゴンズがまず1勝です。
 巨人にはアドバンテージ1勝が与えられているためこれでタイ。
 明日から、「影で応援しなくては」と取り外してあったシャオロンとパオロンの付いた携帯ストラップを探してきて明日から付けようかと考えています。
 いま携帯に付いているのが愛知県警のコノハけいぶ。
 警察の人に見せたところ、素性がばれるので警察官は付けないとのこと。
 なるほど。
 中日が勝っているうちはドラゴンズのマスコットを付けておくつもりです。

土・日は昼・夜麺三昧

2008年10月19日 | 飲食




麺大好きな私、このようなパターンはよくあることですが良い休日でした。
写真上
10月18日(土)昼 豊川市野口町・玄子 おろしそば
10月18日(土)夜 豊橋市石巻本町・林屋 ごますりうどん
写真下
10月19日(日)昼 豊橋市飯村南・千成 割子とろろそば 
10月19日(日)夜 浜松市西区入野町・一点ばり 味噌ラーメン




その花何の花?

2008年10月18日 | ウォーキング
 午後の仕事の前に本宮山に登ってきました。
 花の写真を撮っていると、「何の花ですか?」と声をかけられました。
 とっさに思い出せず、「分かりません」
 過去のブログを辿って、セキヤノアキチョウジと分かりましたが、またすぐ忘れてしまうでしょうね。

 本宮山登山32回目   前回の登山