正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

日間賀島で河豚を食べる

2015年11月30日 | 飲食
 愛知県のプレミアム付宿泊券、使用期限は1月末。そろそろ使おうかと日間賀島へ河豚食べに出かけました。
 民宿利用で、1人13000円。
 宿泊券は、1人2枚(1万円分)利用でき、差額は3000円。
 宿泊券は半額の5000円で買っているので、8000円で宿泊できた計算。
 久しぶりに豪華なグルメ旅行でした。

 
 

スタンプラリー

2015年11月14日 | ウォーキング
今日のウォーキングは、有松駅発のトコトコ東海道宿場町ウォークスタンプラリー
今日で5宿達成し、ピンバッジがもらえました。
本日の参加賞は、歌川広重の東海道五拾三次・鳴海宿の絵はがきといつもの浮世絵クリアファイル。
11月末は、スタンプラリーの達成期日となるものが多く忙しい。
すでに今月達成したもの。
  日本どまんなかお城スタンプラリー
  家康公岡崎絵巻スタンプラリー
  ふじのくにしずおか 旅ぷらスタンプラリー
  中部ブロック「道の駅」スタンプラリー
まだ残っているもの
  奥三河へいかまい・体験クイズラリー
  長野・愛知県境域おいでんスタンプラリー
  トコトコ東海道みて食べ歩きスタンプラリー
  海のまち山のまち交流スタンプラリー
  御前崎トライアングルクイズラリー
  あいちの山里物語”食感・体感・感動”スタンプラリー
最後の二つは、達成不可能となる可能性が濃くなってきた。


「アグリステーションなぐら」 に 東MAX

2015年11月06日 | 東三河
 設楽町西納庫の「道の駅」に立ち寄ったところ、普段見かけない背広姿のおじさんたちが誰かを待っている様子。
 「何があるのですか?」と道の駅スタッフに尋ねたところ、「東MAXがテレビ収録に訪れる。」とのこと。
 しばらくして、来ました。
 さすがローカル。町長自らお出迎え。
 番組名は、山里の魅力創造社「旅MAX」(CBC)。
 放映は、たぶん、11月22日(日)13:24~13:54。
 ひょっとしたら、私の姿が画面の隅に映っているかも?


赤福の朔日餅、11月はゑびす餅

2015年11月01日 | 飲食
 今日のさわやかウォーキングは
  ~家康公顕彰400年~関ケ原合戦陣跡と「ふれあい垂井ピア2015」を巡る
 帰りに名古屋で途中下車し、タカシマヤの地下、赤福茶屋で一服。
 妻が「今日って、朔日(ついたち)餅の日?」
 そうだ!今日は、11月1日だった。
 完全予約制ですが、キャンセルがあった場合、6時過ぎから販売するとのこと。
 妻を先に帰し、新規オープンした、松坂屋のヨドバシカメラで時間つぶし。
 6時半ぐらいまで待たされたけど購入成功。

 赤福ホームページによる解説 
 11月は、商売繁盛を祝うまつり「ゑびす講」のある月。
 商人(あきんど)にとって大切な“ゑびす月”です。
 そこで11月の朔日餅は、商いの神ゑびす様にちなみ「ゑびす餅」をご用意いたします。
 打ち出の小槌に見立てた餅は、餡も生地も黒糖の味わい。
 黄金色の小判に見立てた餅は、さっぱりとした柚子風味。
 みなさまの商売繁盛と開運招福を祈願いたします。