正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

らーめん缶続きの続き

2007年07月31日 | 飲食
 らーめん缶を開発したのは、麺屋武蔵・山田雄さんとのこと。
 日経PC21・9月号「企画書の1ページ」に開発のエピソードが詳しく載っています。
 パソコンに興味のない人には縁のない雑誌ですが、ネットカフェに行けば大抵置いてあります。(パソコンに興味のない人は行かないか、御免。)
 らーめん缶を食する人は是非読んでおきたい記事です。
 記事が見られない人はとりあえずここ見て。
 なお、9月には「きつねうどん」「カレーうどん」も発売されるとの案内がありました。
 楽しみです。

http://ascii.jp/elem/000/000/042/42705/

らーめん缶続き

2007年07月30日 | 飲食
 らーめん缶の発売元は「株式会社UMAI FU」(東京)ですが、自販機メーカーのフジタカのホームページで自販機の設置場所を紹介しています。
 つい先頃まで、愛知県内の設置場所は4箇所でしたが、本日のぞいてみると11箇所になっていました。
 (検索キーワード : らーめん缶 ウルトラベンダーの設置場所 )
 豊橋市内にも1箇所ありますが、下地にあるアウディ豊橋の向えのゲームセンターでも写真の自販機が設置されており、ここにはおでん缶もありました。
 販売ルートが違うようです。値段は同じですが。

らーめん缶

2007年07月29日 | 飲食
 御津町・酒のたけおに行き、店の前にあるらーめん缶自動販売機を見てきました。
 先週、秋葉原に行った際、あちこちでこのらーめん缶を見かけましたが、どこも、300円(冷やし350円)で販売していました。
 店の中でも同じ値段で売っており、冷やしらーめん缶を1個買ってきました。
 職場で、緊急用に保存しておこうと思います。
 
 

夏休み本宮山自然観察教室

2007年07月28日 | ウォーキング
 本宮山奥宮で下記の案内を見つけました。
  日時 8月5日(日)午前10時~午後2時30分
  集合 砥鹿神社奥宮境内
  講師 高柳久和先生
  内容 自然観察と自生植物を使った工作(弁当・カッターナイフか小刀持参)
     参加費無料
  申込 砥鹿神社里宮(0533-93-2001)砥鹿神社奥宮(0533-93-2057)
  定員 先着60名

 ところで7月4日にザトウムシの写真を掲載しましたが、また見つけました。
 今度はいつも見ていたタイプで、元気に動いていました。本宮山登山17回目 前回の登山

蟇目鏑矢

2007年07月26日 | Weblog
 蟇目鏑矢は、出陣に際し神前に供え、開戦布告の合図として敵陣に射込む第一の矢とのこと。
 空に向かって飛ばし、”ヒューツ”という音が魔除けになると言い伝えられています。
 現在では、写真のような形で、家屋の新築や懐胎の祝事の贈り物に使われています。
 この鏑矢を作る矢師が岡崎にいて、「小山矢」という会社で製造しています。
 青竹を乾燥させ、節や目方を合わせ、火に通して曲がり具合や強度を調整、漆を塗ってさらに強度を均等にさせるなど、竹を切り出してから完成までに、昔ながら製法で、70工程で約2年かかるそうです。
 写真は、ワシントン条約で輸入が禁止されている鷲羽を使った鏑矢で、お金に余裕がある人でないと手が出ないお値段です。

風林火山

2007年07月25日 | 書と篆刻
 私の篆刻作品、初めての登場です。
 大河ドラマも半ばを過ぎました。
 これからどう進んでいくんでしょうか?
 地元に勘助の墓があり、いつもに増しドラマに熱中しています。
 篆刻は、今年に入り、風林火山をテーマに刻しています。
 順番は特に意識していませんが、最初はやはりこれでしょう。
 「其疾如風 其の疾きこと風の如く。」
 武田信玄の旗印には最初の一文字は付いていませんが、引用した「孫子・軍争篇第七」では其が付いています。
 ドラマの最初に登場する導入部の題字も付いていますし、今回は其を付けることにしました。
 四字の方が四角の中に収まりやすいこともあります。

飯田線スタンプラリー

2007年07月24日 | 旅行
 今年8月20日で飯田線全通70周年となります。
 記念行事として、スタンプラリーが始まりました。
 上記の18駅でスタンプを押して応募すると、全員に記念バッジが、さらに抽選で賞品が当ります。
 実施は9月30日までですので、青春18きっぷで参加しようと思います。

東京へ行くには

2007年07月23日 | 旅行
 今回は、家族3人で豊川から富士まで自家用車で、その先は行きが青春18きっぷ、帰りは新幹線という方法を採りました。
 行き帰り青春18きっぷの場合、3人で約15000円。往復新幹線なら、約45000円。今回は、ガソリン代+東名通行料+駐車料金+18きっぷ+新幹線で、約30000円でした。
 ちょうど青春18きっぷと新幹線の中間あたりの費用になりますかね。
 帰りに、新富士の駅に、富士急行の東京行き高速バスの案内ポスターが貼ってありました。
 往復4000円ということで、今回の経費計算に当てはめてみると、トータルで約22000円です。
 これは、深夜割引を適用して、車で出かけた場合とほぼ同額です。
 次回はこの高速バスのプランで行こうかと思います。

ペンタックスフォーラム

2007年07月22日 | カメラ・携帯電話
 東京に出たついでに、ペンタックスDSのファインダーの内部とCCDの清掃をやってもらおうと、新宿のペンタックスフォーラムに向いました。
 以前、保証期間内にCCDの清掃をやってもらった新宿三井ビルに行くと、CANONのショールームはあったのですが、ペンタックスフォーラムがなくなっていました。
 移転か廃止か分からないけど「今日はできないな。」とあきらめて、駅にもどりかけましたが、隣の新宿センタービルの入居店舗案内板が目に入った時、「ペンタックス」の文字が。
 行ってみると、ペンタックスフォーラムが営業しているではありませんか。
 早速、清掃依頼をしましたが、ファインダー内清掃が15分・315円、CCD清掃は1時間・1050円とのこと。
 時間つぶしをして、取りにもどると、料金は1050円で良いとのこと。
 間違いではないかと尋ねたら、両方やる場合はこれで良いですとの返事。
 ファインダーを覗いてみると、確かに汚れがキレイに取れていました。