正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

ODORA THE菊川と国民文化祭ウォーキング

2009年10月31日 | ウォーキング
 横浜へドライブの途中で参加したさわやかウォーキングです。
 朝アエルに車を置き、シャトルバスで菊川駅へ。
 お茶所なのか至るところでお茶のサービス。
 ポケットティッシュもアチコチでもらえいっぱいたまりました。
 昼食は駅前の始業明治二十年という看板の蕎麦屋でもりそば500円なりを食しましたが30分以上待たされ、味はそれなり。
 多分二度目はないと思います。
 
菊川駅→運動公園(ODORA THE菊川会場)→アエル(国民文化祭会場)→ギャラリー画禅庵→常葉美術館→駅前商店街→菊川駅

 コース 約10.5km  所要時間 約3時間


 

虎年の年賀状

2009年10月30日 | 書と篆刻
 今年もあと2か月、そろそろ年賀状用の篆刻を準備する時期になりました。
 干支は寅。虎にちなんだ熟語を探してみると
  狐仮虎威 虎視眈々 狼貪虎視 虎狼之心 前虎後狼 前狼後虎
  鴟目虎吻 為虎傅翼 虎生文炳 虎穴虎子 燕頷虎頸(頭) 照描画虎
  談虎色変 委肉虎蹊 虎尾春氷 暴虎馮河 養虎遺患 放虎帰山
  三人成虎 市虎三伝 苛政猛虎 虎冠之吏 両虎相闘 画虎類狗 
  虎渓三笑 猛虎伏草 虎嘯風生 大人虎変 虎豹之文 騎虎之勢 
 
 たくさんありますが、最初の「狐仮虎威」の意味は、
  他人の意向を笠に着て、我がもの顔に振舞う。
 つぎは、
  強いものが相手を打ち倒す機会を狙い形勢をうかがう。
 なかなかおめでたい言葉(吉語)は見つかりません。
 さあ、どうしよう?
 


浜松餃子まつり

2009年10月25日 | 祭り
 浜松駅前で人が集まっていたので近づいてみると「浜松餃子まつり」というイベントでした。
 浜松市内の餃子に加え、県外の餃子や遠州B級グルメが集合しているとのこと。
 その中に豊橋という看板の文字を見つけ買ってみました。
 お店の前には、
  全国おとり寄せ餃子ランキング1位
  インターネット予約は1年待ち
  テレビ朝日のスマステーション「一度は食べてみたい!全国絶品手みやげ18」
   などと書いてあります。
 夏目家の和風あん餃子 5個入り 300円
 でも味は可もなく不可もなく、私的には普通。
 一度食べたからもういいかな?


  

少しずつ復旧しつつありますがまだまだのところも 本宮山

2009年10月24日 | ウォーキング
 台風が通った日以後3回目の本宮山行きです。
 駐車場から少し上がった所の道端にトウガンがたくさん転がっていました。
 「よかったらどうぞ」という表示がしてあり数えたら13個あります。
 私的にはあまり好きではないので、もらわずにパス。
 台風で倒れたまま放置された木もありますが、ずいぶん歩きやすくなってきました。
 お清水舎の屋根の上の大木はまだそのままで、安全のためか立ち入らないよう鎖が掛けてありました。
 大木で道をさえぎっているところがそれから先何箇所かあり、写真を撮っているところへあの佐竹さんが。
 88歳、まだまだ元気ですね。
 そうそう、帰りにトウガンがどうなったか見てみると、残り3個。
 でも、もらわずに駐車場へ急ぎました。

 本宮山登山今年27回目   前回の登山

 

篆刻と拓 大先輩の米寿記念展

2009年10月21日 | 書と篆刻
 昨日から豊橋の札木画廊で篆刻の大先輩・二村正比古(参軒)さんの個展が開催されています。
 米寿記念ということですが、本人曰く、個展を開催するには年齢的にもうきついので、これで最後にしたいとのこと。
 話をうかがっているとまだまだ続けれそうな感じは受け取れます。
 家へ帰って調べてみると、次の賀寿は90歳の卒寿。
 本日写した写真を届ける際、2年後にまた札木画廊で作品を見せてくださいとお願いするつもりです。
 作品展は10月25日(日)まで

Windows7発売近づく

2009年10月18日 | パソコン
 いよいよ今週Windows7が発売となります。
 パソコンショップの店頭にも深夜販売のポスターが張ってあり、予約すると20%ポイント還元という広告にも心が動きます。
 しかし、雑誌等の情報ではXPユーザーにとってのメリットはあまりないので、あわてて切り替える必要もないようです。
 やはり、今回も導入を見送ることにしますが、深夜販売の現場は見てみたい気もします。



本宮山の台風被害

2009年10月15日 | 東三河
土曜日に仕事が入っているため今日は代休です。
そこで、今日は日にちを繰り上げての本宮山登山。
その後登山道がどうなったのかも確かめられます。
お清水舎までは道に葉っぱが落ちていますが、折れた木枝等はほとんど取り除かれていてきれいになっています。
しかし、お清水舎の上の大木は乗っかかったままで、その前には新たに立入禁止の立札が。
この大木を処理するにはまだまだ時間がかかりそうです。
これから上も何箇所か大木が道をふさいでいましたが、またいだり、くぐったりで通るには支障ない状態です。
思ったより早い復旧です。
荒羽々気神社へ着いたとき、屋根で補修工事の作業が行われていました。
前回気づかなかったのですが、木が倒れて屋根を痛めたようです。
奥宮の駐車場には社寺屋根葺業者の名前の入ったトラックが止まっており、この業者が直しているようです。
トラックには名古屋の市外局番の電話番号が書き込まれていました。
特殊な仕事なので遠方から呼ばざるを得ないということでしょうか。
ここへ来てどこの建築業者も大忙しのようです。
我家も台風前に家の修理を頼んでありますが、かなり先延ばしになりそうです。

 本宮山登山今年26回目   前回の登山





あいちトリエンナーレ2010

2009年10月14日 | 祭り
 トリエンナーレ(triennale)とは3年に一度開かれる国際美術展覧会のことだそうで、2010年に愛知県で「あいちトリエンナーレ2010」が開催されます。
 愛知県庁に行くと正面玄関に早くも宣伝のための展示があり、撮影禁止の表示もないので、写真を撮ってみました。
 「何しているのだろう?」とじろじろ見られたので、「チョット、カメラの写りのテスト!」と言いわけして立ち去りました。



戦国期の牧野氏一族の史跡と豊川稲荷を訪ねて

2009年10月11日 | ウォーキング
 昨日に続きさわやかウォーキング参加です。
 集合は地元牛久保駅。
 コースマップがスタンプラリーと兼ねており、3箇所押印で1600名に記念品プレゼントがあるというので急ぎ足で回りました。
 当地でも台風の被害は少なくなく、コースマップに挿入されたメモのとおり、「稲荷神社」「瀬木城跡」では倒れた木などの取り除き作業が行われている最中でした。
 さて、スタンプラリーの記念品が何であったかというと、「三河に興りし牧野一族(招待券)」「戦国牧野一族(センベイ2枚入り)」「牧野氏ゆかりの地ガイドマップ」。
 企画展の方は期間中には行く予定をしていたので、帰宅後早速桜ヶ丘ミュージアムへ。
 妻と2人分の入場料1000円が浮いたので、記念図録1300円を購入。
 
 牛久保駅→稲荷神社→熊野神社→牧野成定公廟→山本勘助の墓(長谷寺)→牛久保八幡社→今川義元公墓所・一色刑部の墓(大聖寺)→瀬木城跡→さぬき屋敷公園→牧野城跡(写真)→三明寺→豊川稲荷→豊川駅
 コース 約11.4km  所要時間 約3時間
  
  さわやかウォーキング参加記録


「海のながめは蒲郡」実感ウォーキングで台風の怖さも実感

2009年10月11日 | ウォーキング
 三河三谷駅開業80周年記念ということで開催された「海のながめは蒲郡」実感ウォーキングに参加。
 ここでも台風18号の被害がアチコチで見られます。
 コースに入っていた「光林寺」も入口で立入禁止の貼紙により入れません。
 良く見ると、山門の瓦が飛んで赤土が見えています。
 建物自体も危険な状態なのかもしれません。
 また、ビニールハウスもアチコチで壊れています。
 改めて台風の怖さを実感しました。

 三河三谷駅→高雲寺→八柱神社→光林寺→とよおか湖公園→(豊岡町みかん団地)→大徳寺→ラグーナ蒲郡(フェスティバルマーケット)→海陽多目的広場→若宮公園→三谷漁港→三谷公民館→八劔神社→三河三谷駅
 コース 約11.8km  所要時間 約3時間
  
  さわやかウォーキング参加記録