正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

たまには車でトゥルネラパージュ

2014年03月30日 | ジャズ
 浜松のジャズ喫茶トゥルネラパージュ、時々ウォーキングの帰りに寄っていましたが今日は自家用車で訪問。
 ドイツのアバンギャルド・アコーステック社製スピーカー、いつ見ても(聴いても)すごいと感じます。
 ネットカフェ並みに1時間半も長居してしまいました。
 聞くところによると、1800万円の代物らしい。
 このスピーカーを検索していたら、町田にスイーツカフェ・プリマという店があり真空管で鳴らしているようです。
 弟の家に寄った折にはその店もぜひ訪問したい。


今月は野沢温泉でスキー

2014年03月23日 | 旅行
 この3連休は野沢温泉でスキー。
 3月下旬というのに予想を上回る大雪に初日は滑る意欲をそがれましたが、土・日はゲレンデの雪質が最高。
 民宿に昼ごろ止めた車の上には一晩でこんなに雪が積もり、雪かきが大変でした。
 なお、3月22日(土)の夜、温泉街でお客様感謝祭がありました。
 振舞酒(どぶろく)振舞汁のサービス、道祖神太鼓の演奏など随分賑わっていました。
 
 
 

確定申告の後、ホームズ豊川店の閉店セールへ

2014年03月17日 | 東三河
 今日は、今年の確定申告の最終受付日です。
 切羽詰らないと行動できない性分で、毎年提出が最終日です。
 昨日パソコンで数値を入力し、源泉徴収票や医療費の領収書等をまとめてありますので、書類は印刷済みで完璧です。
 いつものように、9時前に税務署の駐車場に到着し建物に入ると、すでに受付順番待ちの人たちの長蛇の列。
 私は申告書が完成しているので、提出のみの窓口へ直行。
 番号札で10番待ちぐらいでしたが、5分も待たずに提出を完了しました。
 その後、喫茶店のモーニングセットで朝食を済まし、帰りがけに寄ったのがホームズ豊川店
 この店は3月30日で完全閉店となります。
 2週間前に始まった30%OFFセールが、今日から50%OFFになるというので開店前からものすごい人の行列。
 開店5分前でざっと200人ぐらい行列ができていたでしょうか?
 安いと言われると余分なものまで買ってしまいますが、約5000円ほど使ってしまいました。
 最後の3日間は70%OFFなので暇ができたら覗いてみようかと。
 そういえば、昔この場所に関西電波という電気屋があり、やはり閉店セールで色々買ってしまった記憶がよみがえりました。

 

さわやかウォーキングでモーニング街道スタンプラリーがリーチ

2014年03月01日 | ウォーキング
 田原市に点在する「菜の花畑」と歴史ある町並みを巡るさわやかウォーキングに出かけました。
 朝食は、残りあと2つとなったモーニング街道のスタンプをもらいに、コース上のさかの途中の満喫茶屋
 レギュラーモーニングはドリンク代のみ(380円のホットコーヒー)で3種類の中から選べました。
 サンドイッチ、ゆで卵、ヤクルトもどき?、マカロニサラダが付いてこの値段、お得です。
 昼食はグリル華菜の花定食。スタートでマップと一緒に配られたクーポン使用で100円引きの1100円。
 中央広場で菜の花をもらい、ゴールの抽選会では300円の買物券(妻は花束)が当たるなど気分のいい一日でした。