正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

蓬莱泉(吟)の酒粕

2012年02月19日 | 飲食
 セツブンソウを見に行く途中、新城市大野の町並みへ寄り道。
 国道を沿いにJR三河大野駅から信号を左折せずに直進すると、左手に徳嶋屋菓子舗というお饅頭屋さんがあります。
 昔からここの酒饅頭は有名で、よくお土産にいただきました。
 という話を妻にしながら突き当たりを左折。
 そうそう、ここの角の建物は大正時代に立てられた銀行だったところ。
 国登録有形文化財(建造物)に登録され、喫茶店とギャラリーとして活用されています。
 一度は行っておきたいレトロなカフェ鳳来館
 先を急いでいたので、この2軒は素通りし、しばらく進んだ左手の酒屋。
 大林酒店で甘酒用の酒粕を購入。
 やたらに買えない逸品です。
 ここからできた酒が高級酒「」。
 値段は有名な「」より高い。
 粕がとてもきれいで、香り高く風味がいいと聞き、
 ひょっとして売り切れていまいかと心配でしたが、ありました。
 甘酒以外にどのような利用法があるか調査中です。
 なお、この吟のラベルを書いた福瀬餓鬼先生の個展が、6月下旬に豊橋市美術博物館で開催されます。
 この頃になれば今の忙しさが消滅する予定??
 楽しみです。


石雲寺のセツブンソウ

2012年02月18日 | カメラ・携帯電話
 太和金トンネルへ向かう途中の旧鳳来町に「うめの湯」という日帰り温泉があります。
 道路挟んで反対側に、石雲寺という節分草と梅の名所があり、昨日の中日新聞に「白いじゅうたんふわり満開」という記事が載りました。
 駐車場もいつになくごったがえしており、記事の話をするおばちゃん連中の会話が飛び交い、新聞の影響力の大きさを実感。
 ここでは、観光客用に剪定した梅の枝を無料で提供しています。
 花瓶に挿しておくと花が咲くらしい。
 わが家にも一本もらってきました。

国道151号 太和金(たわがね)トンネル通行止め解除

2012年02月17日 | 東三河
 2011(平成23)年8月21日の崩落により通行不能となっていた太和金トンネルが、本日から通行可能となりました。
 私のブログも1年間休んでおりましたが、諸々の障害が取り除かれつつあり、そろそろ再開することとします。
 記念にトンネルをとおって、豊根村「湯~らんどパルとよね」(日帰り温泉)へ行ってまいりました。
 トンネルが不通のためずいぶんと客足が遠のいており、3月31日まで300円に値下げしていましたが、昨日までは閑古鳥が鳴いていました。
 偶然、入浴中に古戸(東栄町)の友人に出会いましたが、彼氏もトンネル開通祝いで来たとのこと。