正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

紅葉彩る八事山興正寺の「紅葉まつり」と二つの美術館を訪ねて

2014年11月30日 | ウォーキング
 八事山興正寺と昭和美術館・桑山美術館の二つの美術館を訪ねるさわやかウォーキングに出かけました。
 コースタイム2時間10分は、ただ歩くのに要する時間であり、寄道が多い今回は5時間コースでした。
 八事山興正寺で西山の扁額を見つけました。
 西山の号を持つ友人がいます。
 今度会ったら教えてあげよう。
 下の写真は、興正寺の大仏昭和美術館の南山寿荘桑山美術館の庭園
 二つの美術館は茶に関する展示物が主。
 この領域には無関心な私ですが、たまにはいいでしょう。
 もう一つ、新聞なんかで時々見かける八事ハウジングの横を通ると、
  きかんしゃトーマスが走っていました。
 妻と二人でしばし見物。
 この先家を建てることもないし、連れてくる子どももいないので、ここは最初で最後かな?

 
 

旧料亭「鳥久」 と 蕎麦屋「えんそば」

2014年11月28日 | 飲食
 22日未明、名古屋の旧料亭鳥久が全焼しました。
 取壊しのニュースから、もう一度見ておきたいと思っていた矢先の事件です。
 今日、近くの蕎麦屋路麺えんそばを訪れた後、現場を見てきました。
 そういえば、トリエンナーレが開催されていた頃ここを通ったぞ!
 ありました。そのときの写真。
 これを見ると河村市長が「どえらいショック。」という意味がなんとなく分かります。
 ところで、蕎麦屋の方ですが、旨くて安い。
 お値打ちです。
 かきあげ天丼とかけそばのセットが620円。

 

豊根村鮎まつり

2014年11月24日 | 飲食
 昨日、「湯~らんどパルとよね」の鮎まつりに出かけました。
 参加費は2500円。
 内容は、鮎塩焼き2匹、五平餅、うどん、豚汁、温泉入浴券付き
 行列に並んで受け取った妻と二人分の鮎。
 手前の2匹に卵が入っていました。
 天然子持ち鮎(卵巣入り)は手に入りにくく、その昔1度だけ食べたことがあります。
 美味しいのは当然ですが、貴重な体験でした。
 前売券なら2300円なので、次回はその手で参加したい。
 人がいっぱいなので、温泉の入浴は後日出なおすことにし、帰ろうとすると、
 受付前のトラックに柿がたくさん積んでありました。
 1袋500円。どれだけ詰め込んでもOK。
 それではと50個入れて持ち帰りました。
 1個10円、安い!

 

中山道・柏原宿と紅葉の徳源院をたずね、帰りにお城缶バッジGet

2014年11月22日 | ウォーキング
 柏原駅で開催のJRさわやかウォーキングに参加、紅葉が見ごろで、特に徳源院のお庭は見事でした。
 調べてみると、2009年11月に同じコースのウォーキングに参加していました。
 今回の方がずっときれいです。
 http://blog.goo.ne.jp/syojikibetu/d/20091121
 前回、旅のついでに「ころうどん」を食べに多治見へ行きましたが、今回は、大垣で途中下車。
 日本どまんなかお城スタンプラリーの実施期間が今月末まででした。
 10個たまったので、踏破賞(10か所以上)に応募。
 「奥の細道むすびの地記念館」で、めぐったお城の缶バッジと「おいしい大垣の水」Get。
 水は瓶入りです。珍しいけど持って帰るには重かった。
 抽選で大垣市の特産品も当たるらしいので密かに期待。

 

今日から新蕎麦 平谷村の侍

2014年11月19日 | 飲食
 10月15日平谷村のへ蕎麦を食べに出かけました。
 12時30分ごろ現地へ到着しましたが、本日完売の看板が懸かっており、そのときは、阿智村のおにひらで蕎麦昼食。
 今日こそはと、11時少し過ぎたころ、到着しました。
 先客2名あり。
 主人の話を聞くと、紅葉の頃は平日でも多くの来店があったが、今は落ち着いてきたとのこと。
 今日から新蕎麦に変わったそうで、良いタイミングで訪問できました。
 味も◎です。
 もりそばと稲荷などの追加で1300円。
 古民家を移築した造りで、薪ストーブが暖かい。 
 路面が凍結する12月中旬ごろから休業するとのこと。
 その前にもう一度訪れたい。

 



明治村・呉服座でグランド歌舞伎を鑑賞

2014年11月16日 | 落語・演芸
 先週11月12日の水曜日、明治村へ出かけました。
 その前行ったのはいつだったのか?
 おそらく、デジカメのDATAがないので、フィルムカメラの時代でしょう。
 今回は、重要文化財の呉服座松井誠を座長とするグランド歌舞伎設立公演があり、その割引券が手に入ったので、予約を入れて出かけました。
 当日の出し物は、棒しばりと歌舞伎春夏秋冬。
 前者は、狂言をベースにした喜劇歌舞伎。
 後者は、四季をイメージし日本舞踊を歌舞伎にした作品。
 幕間に雷門福三の落語もあり、場所も花道のすぐ横ということで、なかなかできない貴重な体験でした。





郡上八幡で虹を見る

2014年11月15日 | ウォーキング
 日本どまんなかお城スタンプラリーの実施期日も今月末と迫ってきました。
 9個目のスタンプを求めて、長良川鉄道に乗り、さわやかウォーキングに参加。
  紅葉の郡上八幡城と名水の城下町を訪ねて
 木造再建城のとしては日本最古ということ。
 初めて知りました。

 なかなか立派な城郭です。
 郡上おどりで有名な町並みを歩いていると、酒屋の店先にゴジラの揚げ物が。

 そういえば、食品サンプルの会社がある街でも有名でした。
 その、サンプルビレッジいわさきに向かう途中、ふと振り返ると後方に
 朝から雨が降ったりやんだり時々晴れたりと、変な天気でした。
 傘も用意してなく、悲惨でしたが、最後は感動。
 よかった、よかった。

第4回全国ご当地うどんサミット

2014年11月09日 | 飲食
 雨の中ラグーナへ。
 25店出店のうち何を食べようか?
 ざっと見渡し近江牛うどんのコーナーへ行ったところ、行列の最後に完売の看板が。
 ちょっと遅かった。
 次に目に付いたのが愛荘66うどん
 400円で購入し、さあ、どこで食べようか。
 テントの中は超満員。あふれた人は傘を差しながら食べています。 
 何とかテントの隅を確保しました。こんな悪条件でも美味しいです。
 でもっチョット足りない。では、もう一杯。
 歩いていると、有名な稲庭うどん発見。
 これも400円で買いましたが、こちらはハズレかな?
 汁の味が私の好みでない。
 この2杯でもう満腹。
 天気も悪いのでそのまま帰宅。
 気になる結果は、妻が食べたものがグランプリを取ったとのこと。
  グランプリ 金鯱カレーきしめん
  2位 大阪肉かすうどん、3位 豊橋カレーうどん
  4位 近江牛うどん、5位 豊川いなりうどん
 次回、天気が良ければまた行ってみよう。