正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

夏越の祓い その2

2007年06月30日 | ウォーキング
 予定どおり午後2時奥宮に到着し、儀式に参列することができました。
 しかし、お目当ての輪はありませんでした。
 関係者の方の話によると、5年前まで輪を設置していたが、最近は省略しているとのこと。
 紙に包んだ「紙片・木片(右下写真)」を体に掛け、お祓いはできたので良しとするか。
 本宮の湯に入浴後、砥鹿神社に寄ったところ、まだ輪は設置してありました。
 せっかくなので、くぐってきました。   今年の本宮山登山16回目 前回の記事



夏越の祓い

2007年06月29日 | ウォーキング
 六月の夏越の祓へする人は千歳の命延ぶというなり(拾遺和歌集)
 身についた罪や穢れを祓い、健康と繁栄を祈るため、6月晦日に各地で茅の輪くぐりが行なわれます。
 本日、砥鹿神社へ行ったところ、もうその準備ができていました。
 行なうのは、明日4時だそうですが、本宮山の奥宮でも2時にするそうです。
 久しぶりに、妻と二人で登山したいと思います。

BILLY'S BOOTCAMP

2007年06月28日 | Weblog
 春ごろ、妻と娘がやせたいので「お腹に付ける機械かDVDを買いたい。」と言い出しました。
 そういえば、BSで、お腹に付けた機械が振動して、楽してやせるCMを時々やっていました。
 「どちらかにしなさい。」と言いましたところ、結局DVDを買ったとの報告がありました。
 最近、ビリー ブランクスとかいう、ダイエットプログラムのインストラクターが来日して騒いでいるので、「以前買ったDVDってどんなやつ?」と聞いたら、その話題のDVDでした。
 昨日、明石家さんちゃんねるに出演していましたが、さんまと同年齢で、ER緊急救命室にも出ていた俳優でもあり、人を楽しませるキャラクターに、一夜でファンになってしまいました。
 それにしても、横で一緒にやっているのが娘だそうですが、どう見ても白人です。
 うわさによると連れ子らしい。
 わが家の女性陣がいないとき、こっそりこのプログラムをやってみようかなと考えています。

八景亭

2007年06月27日 | 旅行
 彦根城が近づき、手前の開国記念館を見学した頃には雨が激しくなり、不快指数もかなり上がってきました。
 そういえばもう昼です。目の前に食事処の看板が見えました。ちょうどいいタイミングと向いましたが、ちょっと高級な雰囲気です。
 料金を尋ねてビックリ、6千円からで、概ね7・8千円掛かるとのこと。すぐに退散しました。
 パスポートで隣の玄宮園に入ると、お菓子とお抹茶が提供され、少し腹の足しになりました。
 それでは足りないので、城内のうどん屋で一杯五百円のきつねうどんを、分相応と己に言い聞かせ、満足・満足。
 お抹茶に付いていた菓子「埋れ木」が大変おいしかったので帰りにおみやげに買いました。

大洞弁財天

2007年06月26日 | 旅行
 龍潭寺の次が急坂上りの大洞弁財天でした。
 このあたりで、靴の中は浸水状態です。
 山門の表には、毘沙門天・堅牢地神が奉られ、裏に白狐がいました。
 お稲荷さん以外で狛犬のような狐を見たのは初めてです。
 参拝した後、後ろを振り向いてみると、山門の間から彦根城が眺められました。
 つまり弁天様はいつも彦根城を見ているということです。
 よく考えて建てたものだと感心しました。


沙羅双樹の花の色

2007年06月25日 | 旅行
 昨日行った「さわやか(でなかったけど)ウォーキング」の最初の訪問場所・龍潭寺に到着したとき、樹齢400年の沙羅の花が見頃ですと張り紙がありました。
 あの有名な平家物語の花かとパスポート対象外の有料施設ではありましたが、迷わず入場しました。
 もう時期的に終わりの頃であまり綺麗ではありませんでしたが、近くで見られた花を写真に撮ってきました。
 自宅に帰って調べてみると、日本では沙羅の花は植物園でしか咲かないそうです。
 花が似ている夏椿(この花も一日花で、朝咲き、夕べに散る)で代用しているとのこと。
 また一つ勉強になりました。

 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす


国宝・彦根城築城400年祭は11月25日まで

2007年06月24日 | 旅行
 JRさわやかウォーキングという企画があり、4月には山本勘助の墓へ多くの人が訪れました。
 今回「城下町ひこねをみて歩き」というコースに妻も賛同し、初めて参加しました。
 青空フリーパスとひこにゃんパスポート(彦根城等の入場券セット)を使うと、費用が通常の半額程度に節約できお得です。
 今日は天気予報どおり一日中雨で、「暑い日差しの中でバテるよりいいか。」と気持ちを切替え歩きましたが、結局、下半身水浸し状態で帰宅しました。

 

ユキノシタ続き

2007年06月23日 | ウォーキング
 花の名がユキノシタと判明したのですが、独特な葉っぱがあったか確かめたく現地に向いました。
 例の水場に到着すると、花はしおれ、ほとんど花びら1枚が残っている状態でした。
 さて、葉っぱはといえば、安心しました。丸い葉が下に生えていました。(右下写真)
 顔を上げてみると、アジサイが咲いていました。
 写真を撮ろうと近づきましたが、昨日の雨で足下が悪く、しかも傾斜地なのでこれが精一杯です。
 さらに、記録サイズが1.5Mになっていたので、あまり画質が良くありません。でも、なんとか撮りたかった虫が写っています。   今年の本宮山登山15回目 前回の記事



保冷米びつ

2007年06月22日 | Weblog
 6月18日に投稿した米が入れてある米ビツの写真です。
 3年ぐらい前でしょうか、米びつが壊れ、直そうと分解してみたら、コクゾウムシが住んでいました。
 米の味が落ちるのは、温度とこの虫せいかなと、検討の結果この製品を購入しました。
 78Wですが、庫内温度を15℃に保冷するような設定で、温度が上昇した時しか電気が入らないため、それほど電気代は掛かっていないと思います。
 内容量は21kgで1度に30kg買うため、入らない米をペットボトルに入れ冷蔵庫保管しています。
 本当は、玄米でもらい、その都度精米するのが理想ですが、面倒だし、そんなに味は落ちないので、これで満足しています。

玉妙滴

2007年06月21日 | 飲食
 いやー、蒸し暑い時期になりましたね。
 豊橋特産・種なし巨峰を求肥で包んだ和菓子です。
 巨峰の出回る夏に時期しか販売されませんが、よそにはない変わったお菓子です。
 値段は1個190円と高く感じますが、味は上品で絶品。
 この時期、遠方に旅行する際のおみやげものとして真っ先に思い浮かびます。
 中身を写すためかじってみました。