正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

「熊野の長藤まつり」と史跡散策 2

2010年04月26日 | ウォーキング
 磐田市・行興寺に樹齢800年の国指定天然記念物の藤の巨木があり、境内には他に5本県指定天然記念物の指定を受けた藤が植えられています。
 ちょうど今が見ごろでさわやかウォーキングとしてはベストタイミングでした。
 昨日はまつりイベントとして能楽堂で能楽の出会いが開催されていました。
 昼時でリハーサルしか見られませんでしたが、雰囲気を味わうことができ満足。
 熊野は「ゆや」と読み、能の代表曲・謡曲「熊野」として広く知られているとのこと。
 平安時代、平宗盛の寵愛を受けた熊野御前は藤の花を愛し、この地にお手植えしたと伝えられています。
  昔話は右記 http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_008.html
 また、帰り道屋台引き廻しに遭遇、おもしろい。


「熊野の長藤まつり」と史跡散策

2010年04月25日 | ウォーキング
 今月3回目となったさわやかウォーキングです。
 友人に頼まれたビデオ編集に手間取りもう寝る時間となったので今日は予告編。
 続きはまた明日。

 磐田駅(北口)→東福山西光寺→かぶと塚公園→気賀坂→熊野記念公園・行興寺→屋台小屋→若宮八幡宮→香りの博物館(有料)→豊田町駅(北口)

 コース 約12km
 所要時間 約3時間30分

ドキッ

2010年04月24日 | ウォーキング
 山の桜も散ってしまい、地面に散りばめられていた様子を取っておけば良かったと思いながら奥宮の階段を下りていくと、山手に椿の花が落ちている風景が目に留まりました。
 カメラを取り出し撮っていると「何の花ですか?」と若い女性(実際はそんなに若くはなかったかもしれませんが)から声をかけられました。
 普段年下の異性から声がかかることがないのでチョットびっくり。
 今日は早く下山したかったのでお相手ができませんでしたが、次回そのようなことがあればできる限りお答えしたいと思います。
 今日は、妻から「eぢゃん」で人参とネギを買ってくるようにとの指令を受けておりました。
 しかし、市場で高値の人参は取れていないのか置いてなく、ネギは1束50円だったのでこれだけ購入して帰宅しました。

 本宮山登山今年7回目   前々回の登山

浮島ヶ原自然公園とレンゲ畑から富士山眺望ウォーキング

2010年04月18日 | ウォーキング
 妻と豊橋発6時31分発の東海道本線に乗り込み、JRさわやかウォーキングに出かけました。
 チョット遠方なので「休日乗り放題きっぷ」がお得です。
 浮島ヶ原自然公園では絶滅のおそれがある植物といわれる「ノウルシ」(写真)と「ヒキノカサ」を見ることができました。
 残念ながら富士山は最後まで雲がかかり、裾野しか見えない状態でした。
 パンフレットで吉原のご当地グルメの「つけナポリタン」の存在知り、昼食はこれに決めました。
 しかし、ウォーキングコース沿いに10軒ほど食べられる店があるようですが、どこをのぞいても満席。
 いったんゴールしてから再び吉原商店街に戻りました。
 タイミング良く最初に入った「Cafe Sofarii」で空席を見つけランチセット980円を注文しましたが、料理が届くまでにかなりの時間待たされました。

 

 味は、麺はそれほどでもないけど、つけスープはウマイ。
 また別の店の料理も味わってみたい。
 吉原までは岳南鉄道に乗りましたが、切符が昔懐かしい硬券で、記念にもらってきました。

 
 
 東田子の浦駅→浮島ヶ原自然公園→レンゲ畑→新通町公園(0系新幹線展示)→吉原商店街→岳南鉄道吉原本町駅

 コース 約10km 所要時間 約3時間


 

また寒くなりました

2010年04月17日 | ウォーキング
 昨日から雨も早朝やみ、友人との約束の潮干狩りをどうしようかと相談したところ、寒いのでやめようとの結果になりました。
 それならばと急遽本宮山行きに進路変更。
 先週はポカポカ陽気で快適でしたが、今日は肌寒く、奥宮下の自動販売機も売れていないようでした。
 その先の大鳥居手前ではまだ桜が満開で、今年はずいぶん長く楽しめます。
 ちまたでは大根の値段が高いようですが、本宮の湯の「eぢゃん」では1本120円と大変お値打ちに購入することができました。
 ただ、土日20食限定のいなり寿司(3個250円)を昼食に買って帰ろうと聞いてみると、持ち帰り不可との返事。
 代わりは1本200円の五平餅となりました。

 本宮山登山今年6回目   前々回の登山

愛知の武将ここにあり

2010年04月17日 | 旅行
 4月7日に愛知県が戦国武将ゆかりの地を紹介したパンフレットを作製したと新聞発表されました。
 某県民生活プラザに出向きましたが、なかなかの豪華本で、もうこれでおしまいと言われ、寸前のところでもらい損ねるところでした。
 武将のふるさと愛知百選を選び紹介しており、地元はどこが載っているのだろうと開いてみると、山本勘助の墓今川義元公墓所がありました。
 このあたりの情報はよく知っているのでどおってことないですが、近隣市町村の史跡の中でも知らなかったことが多々あります。
 県観光コンベンション課のホームページには「在庫切れのため、配布を終了いたしました。」とあります。
 財政難の愛知県、増刷するとは考え難いのですが、1000円ぐらいで販売しても結構売れそうな内容です。
 頭の固い愛知県さん、そんなことはやらないでしょうね。

うなごうじまつり

2010年04月11日 | 祭り
 「うなごうじまつり」正式には「若葉祭」といいますが、雨降りの日が多く、今回も雨ではと心配していましたが、予想外に良い天気となりました。
 おかげで、午後からずっと日に当たりっぱなしで、スキーに行ったわけでもないのに日焼けしてしまいました。
 祭のいわれや見どころなどは、「そうだら国へ酔うこそ」で詳しく解説しています。
 今日も祭の最中に作者と話をしましたが、なかなかよく研究しておられます。
 祭に専念したためカメラは持参せず撮れませんでしたが、お宮に向かう途中に「ミニダシ」が飾ってあったので、この1枚だけ役目を終えてから撮ってみました。
 なかなか上手に作ってあります。
 
 

暖かい陽気となりました

2010年04月10日 | ウォーキング
 先週に続き本宮山行きです。
 今日明日と牛久保のうなごうじまつりなので、朝の準備をすませ少し遅めの出発となりました。
 ここへ来てグーンと気温が上昇してまいりました。
 途中の展望台東屋付近のミツバツツジも見頃で、奥宮下の休憩所で缶ジュースを買おうと楽しみに登りましたが、冷えた飲物はレモンティーのみですべて売切れ。
 みんなのどが渇くようです。
 下山して本宮の湯に入りましたが、外で裸で昼寝しても全く大丈夫です。
 先週は途中で耐えきれずに退散したのに。

 本宮山登山今年5回目   前々回の登山

長生うどん

2010年04月06日 | 飲食
 新城高校の近くに「長生うどん」といううどん屋があります。
 4月から新城勤務となり、今日は弁当持ちではないので久しぶりに寄ってみました。
 開店当初は「長命うどん」いう屋号でした。
 後者は、名古屋・中村公園の近くに本店があり、愛知県内にチェーン展開している店で、大須万松寺にもあるのでたまに立ち寄ります。
 どうして改名したのか経緯は分かりません。
 ツユは色濃く見た目辛そうですが、飲んでみるとそれほど辛くはない味は当初から変わらないようです。
 ただ、薄味ではないので、このうどんつゆを飲み干すと高血圧が進むのは確実です。長命又は長生に繋がるとは考えられません。
 したがって、今日もつゆを半分以上残して店を後にしました。
 今日の注文 うどん定食-ころの普通もり(580円)