正直山荘_別館

正直山荘で載せていない、日々の出来事や写真の紹介。

古代文明の印章総括

2007年03月30日 | 書と篆刻
今日の中日新聞に「印章はいつの時代も大きな存在でした。」というタイトルで、全面広告記事が掲載されました。
印章の歴史をわかりやすく解説しています。
そこで、今までの四大文明記事をリンクでまとめてみました。
メソポタミア文明
インダス文明
エジプト文明
黄河文明日本に渡った金印

で、今日の写真はメソポタミアの円筒印章が出現する以前にあったと思われるスタンプ印章です。
両者とも、封泥として粘土に押されていたようですが、有名な円筒印章より、スタンプ印章の方が歴史が古いようです。

ところで、このスポンサー「大日本印章」がどんな会社かは不明ですが、名前がチョット霊感商法っぽい?


金印

2007年03月29日 | 書と篆刻
四大文明の印章の最後に、是非これはというものを紹介しましょう。
教科書にも載っていた、国宝「金印」です。
中国の漢・光武帝が奴国王に授けたもので、一辺の長さ2.347cm、福岡市博物館に展示されています。
これを見に行ったとき、ミュージアムショップで実物大のイミテーションを買ってきました。
篆刻の解説書にもよく登場しますので、模刻したいとも思っていますが、なかなか実行できません。
印文 漢委奴国王

ジュニア・スプリング・コンサート

2007年03月26日 | 東三河
写真とは関連ありませんが、下記の催しの紹介です。

ジュニア・スプリング・コンサート~春の息吹を聴いて下さい。
平成19年3月31日(土)13:30開演
ライフポートとよはしコンサートホール
牟呂中・羽田中オーケストラ+カンマーアンサンブル
ゲスト ユリウ・ベルトーク(vl)ミハイ・ウングリアー(pf)磯村みどり(vl)磯村寿彦(va)大竹広治(vl)
ヴィヴァルディ「調和の幻想」他
入場無料

友人が出演するとのこと(チョット年が離れていますが)。


豊橋鉄道市内線のレトロ電車(モ3702号)引退

2007年03月25日 | 東三河
 本日、赤岩口でレトロ電車「モ3702号」のさよならイベントがあり、最後のお別れに行って参りました。
 このレトロ電車は、昭和2年日本車輌製で、名古屋市の市電として運行されていましたが、昭和38年豊橋鉄道に譲渡され、柳生橋支線で活躍した後、主にイベント用として生きながらえてきましたが、本日引退となりました。

スカラベ印章/エジプト

2007年03月23日 | 書と篆刻
これも世界四大文明から出土した印章の複製です。
スカラベは、聖甲虫およびこれを模して作った護符印章・装飾品。
この虫が卵を産み付けるため転がして作る糞玉を見て、古代エジプト人は、幼虫はこの玉から「自生する」と考え、神格化して(ケプリ)、太陽神ラーと同一視しました。
ミイラの心臓部には大型のスカラベが置かれました。

インダスの印章

2007年03月22日 | 書と篆刻
以前東京で四大文明展が開催されました。
その時買ったイミテーションです。全部で10個あります。

インダス文字とともに動物などが刻まれています。
動物は、サイ、象、虎などとともに、後のインドの文化にとって重要な動物である牛が刻まれているのが目立ちます。
一方で、一角獣など架空の動物が刻まれたり、「シヴァ神」の祖形と思われる神などが刻まれていることもあります。

世界四大文明とは
メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明


キリンプラザ大阪

2007年03月21日 | 飲食
東京で青春18きっぷを使い切れなかったので、妻と大阪のサントリーミュージアムの「ダリ展」と「IMAXシアター」を見に出かけました。
難波で、各々別々に買い物の後、グリコの看板近くにあるキリン直営店で休憩。
お試しセットを注文。さすが、入れ方が上手。
写真を撮っていたら、泡が少し少なくなったけど。
さあ、残り2回分の18きっぷはどう使おうか。

円筒印章入手

2007年03月20日 | 書と篆刻
印章は、紀元前5000年メソポタミア文明のスタンプ印章に端を発し、円筒印章の使用から7000年に及ぶ印章史が始まったとされています。
篆刻を志すものとしては、イミテーションでもいいから一つ欲しいと願っていました。
偶然、ネット検索で、池袋の古代オリエント博物館で販売されていると知り、今回購入してきました。