花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

京都史跡探訪 車折神社、鹿王院ほか

2023-06-02 10:42:37 | カルチャー教室

一日遅れのブログです。

昨日は京都シニア大学史跡探訪でした。嵐山手前の有名な寺社を探訪しました。

最初は車折(くるまざき)神社。後嵯峨天皇が嵐山の大堰川遊行の際、門前の石の前で牛車の轅が折れて動かなくなったとの言い伝えのある神社です。

今は朱塗りの玉垣が4.000枚以上飾られた境内の「芸能神社」の方が有名なようです。参拝するも多かった。

次は鹿王院へ。開山は足利義満が延命祈願したことによるようです。

参道の青もみじが素晴らしい古刹でした。秋の紅葉も綺麗とか。

最後に立ち寄ったのは油掛地蔵。珍しいお地蔵さん。実際に油をかけて願かけしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする