ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花鳥山雪 自然悠遊
素晴らしいNature Worldヘ
今年のスイカは
2020-07-23 17:42:01
|
家庭菜園果樹園
今年は長梅雨と日照不足で畑で丹精こめて育てているスイカがかなり弱ってきました。
蔓枯れにはなってませんが、葉っぱが枯れ気味でもう大きくなりそうもない。5日前に初収穫しましたが糖度が低かった。
今日2個目を収穫。例年並みに美味しくいただけました。まだ大小15個ほどなっています。🙌🙌
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スイカにネット張り
2020-06-26 20:49:24
|
家庭菜園果樹園
今日は蒸し暑い日でした。畑で育てているスイカに網を張りました。
ご近所で同じくスイカ栽培しているフェイスブック仲間がカラスか何かの動物の被害にあったことがあがっていたので。
幸い我が家のスイカは今年も順調でもう10個以上の実がついています。☺☺
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
野菜苗植え付け花と野菜種まき第一弾。
2020-05-03 22:23:38
|
家庭菜園果樹園
長くコロナウィルスによる自粛生活が続いています。
今日は夕方から雨が予想されたので、スイカとアスパラガスの苗を植え付けました。(1.2枚目写真)
スイカは毎年植えている黒スイカを4本。アスパラガスは育てている5株に加えて7株を。花の種まきは、インパチェンス。去年綺麗に咲かせることができたお気に入りの花。(3枚目写真)
キュウリも種まきをしました。ウドンコ病に強い「夏すずみ」という品種。(4枚目写真)
最後の写真はヒツジグサ。小ぶりの睡蓮鉢を買って、混みすぎていた株分けをしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
畑で夏野菜用の畝つくり
2020-04-27 19:44:25
|
家庭菜園果樹園
今日も春らしい温暖なお天気となりました。コロナウィルスのため外出を自粛して一日畑仕事にうちこみました。
間もなく夏野菜を植えることになります。何といっても今年もスイカに挑戦しようと思ってますのでその幅広畝を仕上げました。(2枚目写真)
苗を植え付けるところを深く掘って元肥をたっぷり仕込みました。GWの後半で植える準備が整いました。
最初の写真に写っている黄色い花は白菜、奥の白い花は大根です。
春の温暖な日の畑仕事はとても気持ちいいもんです。p(^-^)q
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
オリーブの植樹活動参加
2020-03-21 19:22:06
|
家庭菜園果樹園
今日はとても良いお天気となりました。午前中地元でオリーブの植樹活動に家内と参加しました。
高校時代のK君は銀行マンを定年退職したあと、もともと柿を栽培出荷している地域の放棄地にオリーブを植えるプロジェクトを立ち上げるました。
オリーブの樹はオーナー制で募集していたので2口申し込んでいました。
今日はそのオーナーが樹を植える活動体験日でした。家族づれもたくさん参加され、参加者は40名にのぼりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
シャラといいます。
退職を機にブログを始めました。
これからも長い人生。花鳥山雪 nature worldを楽しみたいと思っています。
最新記事
千代保稲荷神社(愛称:おちょぼさん)へ
伊吹山の植生保存ボランティア参加
今咲いている花壇の花を撮りました
今年初のブルーベリー収穫
今期4回目の伊吹山エコツアーガイド
JR西日本スマートイコカが壊れました
今期3回目の伊吹山エコツアーガイド
今期2回目の伊吹山エコツアーガイド
恒例伊吹山頂花のボランティアガイド初日参加
伊吹山ボランティアガイドのための事前研修会
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
カテゴリー
樹を愛でる
(109)
グッズ
(22)
雪遊びは楽しい
(155)
ピアノとギター音楽もいいな
(24)
百の頂に百の喜びあり
(98)
映画
(21)
家庭菜園果樹園
(42)
想い出
(1)
山歩き
(112)
植物観察
(252)
カルチャー教室
(257)
鳥観察
(65)
我が家の庭の樹に咲く花
(35)
花を愛でる
(148)
日記
(129)
旅行
(20)
グルメ
(15)
最新コメント
シャラ/
伊吹山保全活動に参加
tackmemo/
伊吹山保全活動に参加
ラスカル/
今年最初の伊吹山頂ボランティアガイド
シャラ/
7月の伊吹山自然観察会に参加
ラスカル/
7月の伊吹山自然観察会に参加
シャラ/
折立から太郎平小屋へ
RYU/
折立から太郎平小屋へ
シャラ/
青春18切符で姫路城へ花見に
ラスカル/
青春18切符で姫路城へ花見に
シャラ/
緊急入院1週間、やっと退院
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中