ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花鳥山雪 自然悠遊
素晴らしいNature Worldヘ
我が家の畑で食事する鳥
2021-03-09 18:34:44
|
鳥観察
撮影日はちがいますが、我が家の畑で食事する鳥を撮ってみました。
最初の写真は、昨年末収穫してまだ残っていたブロッコリーの葉っぱを食べるヒヨドリのつがい。
2,3枚目の写真は今日春野菜用に畑を耕したとたんに畑におりたって餌を探して食べる賢いカラス。
ほんとにカラスは賢いです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
鳥見とスキー
2021-02-05 21:38:50
|
鳥観察
今日は朝からとても良い天気でした。午後から最近人気度が急上昇している奥伊吹スキー場で滑ろうと企てました。
そして午前はスキー場への途中にある湖北野鳥センターで鳥見をしようと。
久しぶりにまだいるオオワシ。(最初の写真)今日一番の親子鳥はケリ(2枚目写真)
定番のコハクチョウとオオヒシクイ(3枚目写真)バッチリ撮れたカワセミ(4枚目写真)と鳥見が楽しめました。
午後のスキーもゲレンデコンデション、山々の眺望も最高で、霧氷まで見られました。
やはり🎿は楽しい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
家のダイニングから窓越しに鳥見
2021-01-26 22:05:16
|
鳥観察
今朝は良いお天気でした。コロナ禍、不要不急の外出を控えて、我が家の裏畑にやって来てくれた3種の冬鳥をダイニングの窓越しに撮ってみました。
ジョウビタキ(1.2枚目写真)、シロハラ(3.4枚目写真)、モズ(5枚目写真)です。
家中から鳥見を楽しむのもいいものです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
久しぶりに鳥見をしました
2021-01-21 22:32:10
|
鳥観察
今日は春のようなお天気でした。
久しぶりに鳥観察をしました。
最初の写真は年初に撮っていたジョウビタキ。庭のマユミの木の実を啄んでいます。
そして今日はエナガの群れが裏庭のコブシの木にたかっていました。
3枚目以降はびわ湖岸で撮ったもの。珍しい鳥はいませんでした。ホオジロ、オオバン、ヒドリガモ。(陸で食事中と琵琶湖で泳ぐ姿)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
蛇谷ヶ峰山麓で自然観察山遊び
2020-04-17 18:30:32
|
鳥観察
今日は午前中は良いお天気との予報なので、コロナウィルスを回避して家から車20分で行ける蛇谷ヶ峰山麓で自然観察山遊びを楽しみました。
早朝は家の前の電柱にとまったイソヒヨドリを初撮り。(最初の写真)蛇谷ヶ峰山麓ではホオジロとヤマガラのさえずりが撮れました。(2.3枚目写真)
植物では芽吹いたばかりのイヌブナやシロモジ、オオカメノキの花が満開。ヤマザクラやコバノミツバツツジもまだ綺麗でした。(4~8枚目写真)
かつてビジターセンターの活動で散策路つくりに協力したニオイコブシの丘のタムシバは終わりでした。(最後の写真)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
シャラといいます。
退職を機にブログを始めました。
これからも長い人生。花鳥山雪 nature worldを楽しみたいと思っています。
最新記事
千代保稲荷神社(愛称:おちょぼさん)へ
伊吹山の植生保存ボランティア参加
今咲いている花壇の花を撮りました
今年初のブルーベリー収穫
今期4回目の伊吹山エコツアーガイド
JR西日本スマートイコカが壊れました
今期3回目の伊吹山エコツアーガイド
今期2回目の伊吹山エコツアーガイド
恒例伊吹山頂花のボランティアガイド初日参加
伊吹山ボランティアガイドのための事前研修会
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
カテゴリー
樹を愛でる
(109)
グッズ
(22)
雪遊びは楽しい
(155)
ピアノとギター音楽もいいな
(24)
百の頂に百の喜びあり
(98)
映画
(21)
家庭菜園果樹園
(42)
想い出
(1)
山歩き
(112)
植物観察
(252)
カルチャー教室
(257)
鳥観察
(65)
我が家の庭の樹に咲く花
(35)
花を愛でる
(148)
日記
(129)
旅行
(20)
グルメ
(15)
最新コメント
シャラ/
伊吹山保全活動に参加
tackmemo/
伊吹山保全活動に参加
ラスカル/
今年最初の伊吹山頂ボランティアガイド
シャラ/
7月の伊吹山自然観察会に参加
ラスカル/
7月の伊吹山自然観察会に参加
シャラ/
折立から太郎平小屋へ
RYU/
折立から太郎平小屋へ
シャラ/
青春18切符で姫路城へ花見に
ラスカル/
青春18切符で姫路城へ花見に
シャラ/
緊急入院1週間、やっと退院
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中