お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

本物のドライフルーツ

2015-06-02 06:10:05 | 日記

ドライフルーツは好きでよく食べるのだけど、最近とってもおいしいドライフルーツを見つけました。その名も「Re:fru」。低温でじっくり乾燥させた、原材料は果物のみな新感覚フルーツです。

レーズンやプルーンあたりは大体無添加ですが、マンゴーやパイナップル、キウイ……など多くのドライフルーツは甘味料や漂白剤、酸化防止剤、油脂などが添加されているものが大多数。果物そのものを味わいたいんじゃーという人にとっては選択肢がかなり狭かったのです。

砂糖で甘さが調節されている一般的なドライフルーツと異なり口に入れた瞬間にぱっと甘みが感じられるわけではありませんが、Re:fruはゆっくり噛みしめると凝縮された甘み・酸味がじわ~っと広がります。こういうの大好き。

 

 

 

 

さてこちら、驚くことにお水に浸しておくとフレッシュな状態に限りなく近く戻るのです。というのも、38~40度という低温で乾燥させるため、果物そのもののおいしさはもちろんビタミンや酵素、繊維質なども壊さずに製品化できるのだそう。

キウイなんて生そのものに見えませんか?これは感動します。

ヨーグルトにしのばせたりサングリアを作ったりしたら非常においしそうと思ったのですが、そのまま食べてもおいしすぎてあっという間に無くなっちゃいました。

気になる方はこちらからどうぞ!→

今日もぜひぜひ応援クリックお願いしまーす!

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

腕時計はもう何年もずーっと同じ穴に通していたのですが最近若干きつくなってきた気が。ポリクリ始まって少しはたくましくなったのかな…って思ったけど手首はほぼ腱だった。笑