お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

チョコフォンデュ

2015-02-26 07:30:28 | suipa

おはようございます。連投なんて久しぶり。春休みボケでsuipaさんのモニター期限をうっかり失念していました。締切は今日なのでぎりセーフ!笑 今月3つめはフォンデュセットのご紹介です。

容器&台にキャンドルが付いた3点セット。これが367円で買えるなんてお得~

【バレンタイン陶器】フォンデュセット【ギフト小物】(画像クリックで飛べます♪)

※フォークはセットに含まれません

 

 

 

 

チーズフォンデュやバーニャカウダもいいけれど、まずはやっぱりチョコレートフォンデュ☆

春は苺のおかげでぐんと華やぎますね。去年のフレジエとか懐かしいな。

お好きなフルーツにたっぷりチョコをからめて召し上がれ♪

メモ:チョコレート1枚(50g)に牛乳20gで6分目くらい。手のひらサイズの容器ですが案外入るものですね。

 

suipaさんではただいまひな祭り特集を開催中です。ぜひご覧になってみてください~→

 

 

 

 

ブログは一方通行なので新しくコメントをいただくと とっても嬉しいです。読んでくださっている方がいるのだなぁとしみじみ。応援してくださっている方ありがとうございます☆今日もぜひぜひクリックお願いしまーす

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

「しっかり朝ごはん」から始まる素敵な新生活:ビタントニオ【朝ごはんアンバサダー】


春色カスタードクレープ

2015-02-25 07:31:43 | モニター

大江ノ郷自然牧場のこだわり卵を使って春らしいクレープを。

クレープにカスタードクリームを挟み込んで苺と一緒にいただきます。まったり甘いクリームと甘酸っぱい苺は鉄板の組み合わせ。

カスタードは流れ出してこないようにちょっと固めに仕上げています。クレープにもカスタードにも天美卵使用でぜいたくなスイーツとなりました。

 

 

**カスタードクレープ**

クレープ:薄力粉80g 砂糖20g 卵2個 牛乳250g バター20g

カスタードクリーム:コーンスターチ10g 砂糖40g 卵黄2個分 牛乳150g  ※コーンスターチは薄力粉でも可

お好みのフルーツ、泣かない粉糖 適宜

1.まずクレープの生地を作ります。ボウルに薄力粉と砂糖を合わせ、溶き卵・軽く温めた牛乳・溶かしバターの順に加えその都度ホイッパーで混ぜます。

2.1を一時間ほど寝かせている間にカスタード作り。鍋にコーンスターチと砂糖を入れてよく混ぜたら、卵黄を加えてすり混ぜます。沸騰直前の牛乳を少しずつ加え混ぜます。

3.弱火にかけて絶えずかき混ぜます。火の通し方が甘いと粉っぽくなりおいしくないのでしっかり炊きましょう。

4.カスタードができたら適当な器に移してラップでぴっちり覆い、上下から保冷剤で冷やします。

5.一時間ほど寝かせたクレープ生地を焼いていきます。カスタードを挟むので薄めに。焼いたクレープはラップをかけて乾燥しないようにしておきます。

6.仕上げ。カスタードをよく混ぜてなめらかにしてからクレープに塗り広げます。周辺部を厚めに。四つ折りにしてフルーツや粉糖を飾ってできあがり。

 

 

 

 

 

より春らしい(乙女ちっく?笑)バージョン。ストロベリーチョコレートをプラスしました。

甘くない苺に当たってしまってもこれならおいしくいただけますよ☆

今日もぜひぜひ応援クリックお願いしまーす

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中

甘くてジューシー!希少な屋久島たんかん3キロ【みかんの王様】

【松本ファーム】プレゼントに最適!貴重な烏骨鶏ギフトセット <モニター募集♪♪>


家族の好きなケーキ

2015-02-22 08:25:04 | パウンドケーキ

定期的に食べたいといわれるケーキ、マンゴーココナッツパウンド。この甘酸っぱさとココナッツのまったり感がたまらないのですよね。

ココナッツミルクたっぷりの生地にココナッツファインもトッピングして。ココナッツ好きなら泣いて喜ぶ仕様となっています。笑

**マンゴーココナッツパウンド**

薄力粉100g B.P.2g ココナッツミルクパウダー30g アーモンドプードル20g

バター100g 卵2個 砂糖90g カラマンシ―10g ドライマンゴー80g 牛乳100g ココナッツファイン適宜

準備:ドライマンゴーは刻んで牛乳に浸しておく。

1.柔らかくしたバターをハンドミキサーで白っぽくふわっとするまで泡立て、砂糖を2~3回に分けて加え混ぜます。ココナッツミルクパウダー、アーモンドプードルも順に加え混ぜます。

2.よく溶いた卵を4~5回に分けて加え混ぜます。分離しないようにしっかりと。カラマンシー、ドライマンゴーを戻した牛乳(クリーム状になっていると思います)も加え混ぜます。

3.粉類を篩い入れゴムべらでさっくり混ぜます。粉気が残っているうちに戻したドライマンゴーを加え艶が出るまで混ぜていきます。

4.型に流し入れ表面を均したらココナッツファインをたっぷり散らします。170度に予熱したオーブンで40~45分焼いたらできあがり。

これ、作ったのは8月です。なかなかこんな寒い時期に作る気がしないケーキですよね。載せるタイミングをね、失ってしまったのですよ…(書いてないけど実はそんなのばっかり)

 

 

 

 

 

 

さて、昨日は4年ぶりに高校の部活のメンバーで集まりました。半数が医学部っていうね。それはさておき我が部活は文化祭で手料理を出していたのですが、それが年々縮小しているとのことでなんとも悲しい気持ちになりました。名物のケーキはなくなり前日から仕込むソース・シチュー系もNGに。私たちのひとつ下の代がちょーっとやる気のない問題児が多く、その下も部員が少なかったので衰退の一途を辿っていったのでしょうか……もちろんやる気のある子たちもいただけに残念。

一度楽な方へ流れてしまうと、また大変な頃に戻るのは難しい。年を経るごとに、綿々と受け継がれてきた伝統を知る学年もどんどん減っていってしまいますしね。本当に悲しいことですが、私たちの代まで伝統を守り続けられたということを誇りに思います。

今日もぜひぜひ応援クリックお願いします。

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 


バタークリームケーキ

2015-02-19 08:23:25 | モニター

前記事で紹介したマヌカハニー入りのバタークリームを使って作ったのがこちら。

ふんわりスポンジにアプリコットジャムをサンドしたバタークリームケーキ。

 

 

 

 

 

バタークリームだけでなくスポンジにもこだわっていますよ。自然豊かな大江ノ郷自然牧場、そこで育った平飼い鶏が産んだ天美卵を使っています。

鶏が本来あるべき姿で飼育することが安全な卵の基本――そう考える同牧場では、鶏たちを狭いゲージから解放し自然な素材のみからなる飼料を与えています。そうして適度な運動をしバランスの良い栄養を摂って育った鶏たちは自然と健康となり、抗生物質などの薬品を与える必要もなくなるのです。

天美卵

天美卵の卵黄は濃厚なコクと甘みが特徴的。そしてこの卵白の盛り上がり!箸でもなかなか切れない弾力は新鮮な証です。

 

 

 

 

 

天美卵のおかげでしっとりふんわり、そして味わい深いスポンジはそのまま食べてももちろんおいしい♪

口の中に入れるとふわっと溶けるバタークリームにマヌカハニーの香り、そして優しい卵の味わいがなんともいえません。時々感じるアプリコットの甘酸っぱさも外せないポイントです。バタークリームケーキってこんなにおいしかったんだ~とちょっと感動しちゃいました☆笑 今後積極的に作っていきたい。

 

**バタークリームケーキ**

バタークリーム→作り方はこちら

スポンジ→天美卵2個 薄力粉60g 砂糖60g バター15g 牛乳10g

1.ボウルに卵を割り入れほぐしたら砂糖を一気に加え、湯煎で温めながらハンドミキサーで泡立てます。卵液が温まったら湯煎から外して高速で泡立てていきます。

2.白っぽくもったりしてきたら薄力粉を篩い入れゴムべらで底からすくい上げるように混ぜ合わせていきます。

3.粉が見えなくなったら、レンジで溶かしたバター&牛乳に一すくい2を加えます。乳化するまでしっかり混ぜたら2に加えて丁寧に混ぜていきます。

4.艶やかで均一な生地になったら型に流し入れ、予熱したオーブンで170度で30分ほど焼きます。

5.焼き上がったスポンジは少し置いたらラップでくるみ数時間放置。続いて仕上げです。

6.スポンジを半分にスライスし(膨らみ過ぎたところも適宜カット)アプリコットジャムを挟みます。バタークリームを塗ったらできあがり。

なかなかきれいに塗れず花でごまかすの図。

 

 

お花を見ながらそろそろ春っぽいケーキも作りたいなと思う今日この頃。ぜひぜひ応援クリックお願いしまーす!

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中

Veda vieファンサイト参加中

こちらのマヌカハニー、おすすめ。

マカロンのような可愛いポップカラー★アルルデスクランププレゼント 参加中

こちらのデスクランプと一緒に使ってみたいペンダントランプは?ということで

同じくポップな印象のあるLEDベトロが合うかなと。普段可愛らしいのはあまり選ばないのだけど、たまには。笑


絶品☆マヌカハニーのバタークリーム

2015-02-17 09:04:44 | モニター

コクのある上品な味わいが楽しめる ヴェーダヴィのマヌカハニー。こちらのはちみつを贅沢に使ってバタークリームを作りました。

マヌカハニーとはニュージーラントのごく限られた地域・期間にしか咲かない「マヌカ」の花から採取されたとても貴重なはちみつ。ニュージーランドの先住民族マオリたちは、このマヌカの樹を万能の秘草として珍重してきました。マヌカハニーの特徴はその栄養価・活性力の高さですが、ブランドによって品質に差があるのだそう。その良し悪しを決めるのが「TA値(Total Activity値:主に黄色ブドウ球菌を使って、どの程度の殺菌効果があるのかを示しています。たとえばTA10+なら10%フェノール液と同等の殺菌効果があるという意味)」というもので、ヴェーダヴィは世界で最も信頼がおけるはちみつ検査機関であるNZLABS社における分析で証明を受けているそうですよ☆

黄金色に輝くマヌカハニー。見た目からも容易に想像できる、まったりとした濃厚な味わいは一度食べたら忘れられません。マヌカハニーはその活性力の高さゆえものによっては独特の味が強いのですが、ヴェーダヴィのマヌカハニーはそうしたクセがあまり感じられずおすすめです。

**マヌカハニーのバタークリーム**

(作りやすい分量)

バター80g マヌカハニー40g 卵白1個 砂糖20g

1.室温に戻したバターをミキサーでよく練りマヌカハニーを加えてさらに混ぜます。

2.卵白に砂糖を2~3回に分けて加え混ぜメレンゲを作ります。

3.1に2を数回に分けて加え混ぜ、均一なふわっとしたクリームになったらできあがり。

 

そのまま食べるとマヌカハニーのクセがちょっと強めかな~と思うのですが(私ははちみつ好きなので全く問題なしです☆) トーストに塗るとこれがもう絶品。トーストの上でふわっと溶けてしまうバタークリームにときめくのは私だけでしょうか?

このバタークリームを使ったケーキも作ったので次回ご紹介します、お楽しみに。

毎日のスプーン一杯が健康・美しさをサポートしてくれる ということですが、(個人差はあるものの)実際に抗菌効果が感じられるのはTA15+以上なのだとか。今回モニターさせていただいたのはTA10+だったので、ランクが上のものと味わいの違いも含めて比較してみたいなぁと思ったのでした。

バレンタインを過ぎたあたりから順位が下降気味で悲しいです。笑 今日もぜひぜひ応援クリックお願いします!

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

Veda vieファンサイト参加中


老舗お茶屋が手がける和スイーツ

2015-02-15 07:44:54 | モニター

400年余りの歴史を持つ京都利休園がお届けする「生もち 黒・抹詰合せ」。こちらのこだわり和スイーツを日本きらりさんから送っていただきました。

日本きらりさんの原点は「日本(地域)を応援したい」という想いから。こだわりを持って丁寧に作られた きらり と光る各地の産品を厳選して紹介しています。

 

 

 

 

 

わらび餅とも生八つ橋とも違う、今までにないもちもち感が楽しめるという生もち。老舗お茶屋が自信を持って選んだ黒ほうじ茶・抹茶の二つの味が堪能できます。

黒ほうじ茶は丁寧に焙煎したことがうかがえる爽やかな香ばしさと甘みがふわりと口の中に広がります。抹茶も味が濃くて美味しい~♡ 苦みがなんともいえません。

わらび餅とも生八つ橋とも違う新しい食感とのことですが……これは確かに違う!笑 わらび餅のようなやわやわ感を持ちつつ生八つ橋のきちっとした噛み応えも感じられる、そんな不思議な食べ心地でした。アレンジレシピもできれば紹介してね、ということでしたがこのままいただくのが一番美味しいと思う。香ばしさや苦み、甘みのバランスが最高なのです。これは一度食べたらクセになるかも。ぜひ味わってみてほしい☆

黒を基調とした包装は贈答用としても。食べたときの軽やかさのせいでしょうか、和菓子と呼ぶにはちょっと抵抗があります。洋を兼ね備えたこの「和スイーツ」どなたにも喜ばれそうなお味です。

和菓子はやっぱり作る≪買うだなぁと思ってしまった私に今日も応援クリックお願いします!

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

日本きらりファンサイト参加中


果実ごろごろチョコクッキー

2015-02-13 07:35:01 | suipa

バレンタイン前日ですね☆けれども今年は当日が土曜ということもあり今日渡される方が多いのでしょうか?そう考えると時すでに遅しの感が否めませんが構わずupしていきます。どうぞお付き合いくださいませ。

アーモンドとレーズン入りのミルクチョコレートと、ドライマンゴーをたっぷり加えたプレーン&ココアクッキー。ナッツのカリッと感、焼かれたドライフルーツのねちっと感&甘酸っぱさがかなりツボ。ミルクチョコレートの甘さが際立つプレーンもいいし、ビターなココアも捨てがたい。クッキーにはなかなか食指の動かない母が珍しくうまーと言っていたので、これはおすすめです☆

天使の羽が生えた可愛らしいトレーはもちろんsuipaさん。

【バレンタイントレー】エンジェルトレー【ギフト小物】(画像クリックで飛べます)

こちらのエンジェルトレー、ステンレスの輝きがとても魅力的。小菓子を乗せるのはもちろん、使用後のティーバッグを置くトレーとしても使えます。お菓子と一緒にトレーごとプレゼントして、あとはティーバッグトレーとして使ってね なんてメッセージを添えたら、ちょっとスマートだと思いません?

 

 

 

 

 

チョコにナッツ、ドライフルーツもりもりなざくっとしたクッキー。バレンタインに限らずちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

こんな感じに袋詰めしてみました。こちらのバリア袋もsuipaさんです。

 

 

 

 

 

**果実ごろごろチョコクッキー**

(50~60枚分)

バター100g 砂糖70g 卵1個(50g) ドライマンゴー40g+ジュース4g チョコレート(キャドバリー フルーツ&ナッツ)100g

【プレーン】薄力粉80g アーモンドプードル20g 【ココア】薄力粉80g ココア10g アーモンドプードル10g

準備:ドライマンゴーは3~4mmに刻み好みのジュースを回しかけておく。チョコレートは適度な大きさに刻んでおく。

1.柔らかくしたバターをゴムべらでよく練り、砂糖・溶いた卵を順に加えよく混ぜる。

2.砂糖のジャリジャリが無くなったらドライマンゴーとチョコレートを加えよく混ぜる。

3.2を半分に分けひとつには【プレーン】を、もうひとつには【ココア】を篩い入れる。それぞれゴムべらでさっくりと混ぜて一塊にしたら、袋に入れて直径3cmほどの棒状にする。

4.冷蔵庫で数時間休ませたら1cmほどの厚さにカットし、170度に予熱したオーブンで10分、150度に下げて10~15分ほど焼いてできあがり。

他にも気合の入ったチョコレート系菓子を作ったのだけれど、いつ載せよう……ホワイトデー前には、upしたいな。。。それよりバレンタイン後の売り尽くしセールめぐり(狙い目は型などの包装品)したいなーなんて思っている私に応援クリックお願いします!

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 


グラノーラココナッツマフィン

2015-02-11 06:40:46 | マフィン

チョコのお菓子が続いたので休憩入りまーす。あんまり昔に作ったもので忘れ去られていたグラノーラ乗せのココナッツマフィン。

オイル控えめ、ただただ混ぜていくだけの簡単マフィンです。

 

**グラノーラココナッツマフィン**

薄力粉200g B.P.6g 卵2個 砂糖80g ココナッツオイル50g 牛乳100g

1.ボウルに卵、砂糖を入れ泡立て器ですり混ぜます。砂糖が溶けたらOK。

2.ココナッツオイル(液体)、牛乳を順に加えてぐるぐる混ぜます。

3.粉類を篩い入れたら、生地をすくっては落とすという風に練らないように混ぜます。型に流し入れ180度に予熱したオーブンで10~15分焼いてできあがり。

 

ココナッツパウダーやココナッツファインを使っていないのにあの甘い香りがしっかりするのは、このエキストラバージンココナッツオイルのお蔭です。

料理にはちょっと向かなさそうですがお菓子作りには最適。

 

 

 

 

 

面白くもなんともない断面ショー。

何これおいしい!とかそういう感動は全くないのですが(おい)素朴でいい感じです。

バレンタインまであと3日。次はチョコレートのお菓子をupしますよ☆気になる方は応援クリックお願いしまーす

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

 

国産の樹熟ネーブルオレンジ、とても気になります☆収穫をぎりぎりまで遅らせ、樹上で完熟させたオレンジは本当に甘くておいしそう。実はもちろんのこと、皮までしっかり味わいたい。ピールにマーマレードに……と妄想は広がるばかり。笑 美味いもの市で一番食べてみたいものは何ですか? ←参加中

≪吉田みかんのせとか 3kg≫愛媛みかん発祥の地から産地直送でお届けします


ザッハトルテ

2015-02-08 08:15:39 | チョコレートのお菓子

バレンタインスイーツ第二弾、ザッハトルテ(風)。

なぜ“風”なのかといえば仕上げが「ただチョコレートをかけただけ」の簡易版だから。

伝統的なレシピにおけるコーティング用チョコレート(格好よく言えばザッハーグラスール)は、ちょっと私には難易度が高い。

砂糖水とチョコレートを熱し108度に熱したら一旦清潔な板の上に取り出してヘラで擦りつけ粘りが出たらまた鍋に戻してよく混ぜ66~68度になったら……云々。

(ぜひ一息で読んでみてね)

このように、上級スイーツは108度(上記)や117度(イタメレ)など温度指定が厳密なものも多く、敷居が高いのです。

 

しかも、このザッハーグラスール、上に「砂糖水」と書いたように水が入ります。

水分量up→傷みやすいことから消費期限が短くなりそうだし、プレゼント用ならチョコレートをかけるだけの方が安心よね、

と理由付けして楽な方へと流れたのでした。

でもあのシャクっとした食感も捨てがたいですよね~~

ザッハトルテ覚え書き。

ビターチョコレート60g バター60g 薄力粉60g 砂糖60g+20g 卵2個 ココア10g ラム酒10g オールスパイス0.5g 

アプリコットジャム適宜 上掛けチョコレート適宜

 

 

イルプルに見学へ行ったときにこれは真似したいと思ったハンドミキサーのビーターの1本使い。

バター生地でまず1本、続いてメレンゲを泡立てるのにもう1本、というふうに使っていきます。

普通にバター生地→メレンゲの順に作ると一度ビーターを洗わなければなりませんが、

1本ずつ使い分けるこの方法なら洗う必要なし&スピーディに作業が進められるというわけ。

2本が1本になるためパワーも半減するかと思いきや意外にそれほど減少せず。

シフォンなどメレンゲ命なケーキには力不足と思いますがこれくらいなら全然OK☆これいいね!

 

次回は、

●バター・湯煎チョコレート・砂糖・卵黄・ラム酒を合わせた生地に粉類を混ぜ合わせてからメレンゲを合わせたら、バター生地が固くて混ぜづらかったので次はメレンゲを合わせた後に粉類を入れようっていうのと、

●ラムがあまり利いていない&スパイスがちょい目立っているかなということでラム酒↑オールスパイス↓

という感じで作り直したい。 

味見用の焼き立て熱々は驚くほどおいしくなかったのですが

アプリコットと上掛けチョコレートが組み合わさり、さらに一晩、二晩と寝かせることでうまーなケーキとなりました。

はーーよかった。

色々な時点で味見をするのはとても楽しい。そして、切り落とした端っこの美味しさって素晴らしい。 

 

 

試験もすべて終わり春休みに突入しました、いえーい☆OSCEは緊張しまくりでひたすら汗をかいていましたが な、なんとかなっているといいな…!

あがり症にはとてもつらかったよ。

解放感いっぱい幸せ!今日も応援クリックお願いします。

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

-------------------

追記:ザッハトルテ改良版はこちら→

-------------------


オレンジ生チョコ

2015-02-05 07:43:30 | suipa

バレンタインまで10日を切りましたね!ぼちぼちチョコレートなスイーツをupしていきたいと思います。まずは王道の生チョコレート。

普通の生チョコだと面白くないのでオレンジ風味。また、今回のレシピでは生クリームを使いません。生クリームって開けたらすぐ使わないといけませんし、かといって1パックすべてを投入すると生チョコの山ができあがります。無理ムリ絶対消費できない。中高のノリでお菓子大交換会@バレンタイン☆をするなら全く問題なしですけどね。

 

 

 

 

 

チョコレートはこちら、キャドバリーのデイリーミルクを使って。レシピブログさんありがとうございます☆

**オレンジ生チョコ**

(4~5人分)

キャドバリーデイリーミルク160g バター40g オレンジジュース100g(煮詰めて40gにします) ココア適量

1.オレンジジュースをミルクパンで40gになるまで煮詰めます。

2.耐熱容器に小さく割ったチョコ、バター、1を加えて様子を見ながら温めて溶かします。途中何度かゴムべらでかき混ぜましょう。

3.ラップを敷いた型に流し入れ冷やし固めます。柔らかめなので冷凍庫で軽く凍らせてから温めたナイフで切るとよいですよ。

4.仕上げにココアを塗してできあがり。

 

オレンジの酸味が加わってフルーティな仕上がりです。ただ、元々甘いミルクチョコレートにオレンジジュースまで加えてしまったので私には少し甘いかも……けれども父はうまいうまいと言っていたのでその人の好みによるみたい。

欲を言えばグランマニエとオレンジピールを入れたいところ。そろそろグランマニエを買わねばな~そして今年こそは何かしらの柑橘でピールをどーんと仕込みたい…!

ミルク感たっぷりの濃厚さと口どけのよさはピカイチ。英国王室御用達というのも納得のミルクチョコレートです。

 

 

 

 

 

バレンタイン、せっかくなら可愛いケースに入れてプレゼントしちゃいましょう。

ピック、グラシン紙、金のトレーがセットになっています。きちんとしたケースに入れるとやっぱりいいね。

この可愛いケースはもちろんsuipaさんの商品。気になる方はこちら→

↓こちらもシックでいい感じ。私好み。(画像クリックで飛べます)

バレンタイン

今日もぜひぜひ応援クリックお願いしまーす

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ 

【3名様限定】石綿さんの有機JASキウイフルーツをモニタープレゼント

皮ごと食べてもOKという無農薬のキウイ。キウイはうぶ毛があるので皮も丸ごといただくというのはちょっと抵抗があるのですが、そんな食べ方も可能というのは安心ですよね。グリーンキウイは口の中がぴりぴりすることが多いのですがこちらのキウイはどうでしょう?ぜひ味わってみたい~