お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

利き酒ならぬ利きケーキ

2015-11-25 19:12:00 | 日記

パウンドケーキは焼き上がりに洋酒を浸みこませておくと

数日の熟成を経て味・香りともに深みが増し、とても美味しくなる。

 

パウンドに合わせる洋酒の王道は、ラムかブランデーあたりだと思いますが

ほかの洋酒はどうなのよ?というわけで、食べ比べてみました。

上の写真+うめぽんの6種類。

生地は少し軽めに仕上げたパウンドで、もちろん味はお酒の香りがわかるようにプレーン。

 

せっかくなので、どれがどのお酒を浸みこませたものか当ててもらいました。

カルーアはコーヒーの香り、グランマニエはオレンジの香り、うめぽんは梅の香りがするためわかりやすかったよう。

ラムも結構くせがあるのでわかる人はわかりますね。

意外と難しかったのがブランデーとバーボン。一口ではいまいちよくわからんとのことでした。

 

感想をまとめると、グランマニエ好きとラム好きに分かれました。

私もグランマニエ推しかな。

オレンジの爽やかな香りがいいんだよね~

 

 

 

次は焼酎、日本酒あたりを試してみたいな。

ぜひ応援クリックお願いします☆

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ


洋梨の紅茶パウンド

2015-11-20 06:55:02 | パウンドケーキ

洋梨の代表格・ラフランスが旬を迎える季節。

茶葉を混ぜ込んだパウンドに、生の洋梨を乗せて焼き上げました。

追熟が足りなかったせいか、あの洋梨ならではの芳香・濃厚な甘さが十分に発現されておらず

洋梨を乗せた意味……という感じの仕上がりでした。残念。

次は完璧な熟しぐあいの洋梨で作りたいですね。

 

配合メモ。

薄力粉100g 茶葉4g(擂り鉢で粉砕) バター100g 砂糖90g 卵2個 洋酒10g 洋梨適宜

……茶葉のみで紅茶の香り・味を出すのは結構難しい。

アールグレイやレディーグレイのように香りの強い紅茶なら、まあなんとか香りが残ってくれるのだけど

ダージリンなど主張が控えめな紅茶だと

「なんとなく紅茶の香りがするような気がしないでもない」という仕上がりになります。

(茶葉だけでなく濃いめに淹れた紅茶を混ぜると話は変わってきますので

生地に水分を多めに含むケーキ、たとえばマフィンやシフォンなどは紅茶の風味を出しやすいタイプといえます)

紅茶オイル、紅茶リキュールあたりがあると、もっとお菓子作りが楽しくなりそう。

製菓材料店に行くとびっくりするくらいたくさんのエッセンス・オイル類(要するに香りづけのための添加物)がずらりと並んでいます。

個人的にツボだったのは、バニラやストロベリーの中に平然と並ぶ松茸エッセンスでした。

ぜひ応援クリックお願いします☆

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

三連休は実家に帰ってミュージカルを観に行ってきます。楽しみ。


かぼちゃフィナンシェ

2015-11-15 08:51:47 | フィナンシェ

かぼちゃパウダーを使ってビタミンカラーのフィナンシェを。

今回はじっとり濃厚なフィナンシェに仕上がりました。

でもかぼちゃ感は控えめかな。パウダーをもう少し増やしてもよさそうです。

前回の反省から、焼成は250度・12~15分で。

出来立ては外カリっ中じゅわ~で幸せなおいしさです。

 

あと、焦がしバターについて

沈殿物を半分ほど入れてみたのですが、味にそれほど変化がなかった気がします。

かぼちゃ味だからというのもあるだろうけど、次はプレーンで全部入れてみようかな。

ちなみに、よーく見ると見えてくる茶色い点々が沈殿物ですね。

 

**かぼちゃフィナンシェ**

卵白130~140g バター100g 薄力粉30g かぼちゃパウダー20g A.P.40g 砂糖120g はちみつ10g

準備:焦がしバターを作っておく。

1.卵白のこしを切ってホイッパーで適当に混ぜたら、砂糖・はちみつを加え混ぜます。

2.粉類を篩い入れ、すくい上げるように混ぜます。焦がしバターも加え生地が均一になるまで同様にして混ぜます。

3.冷蔵庫で数時間休ませたら、バターを塗った型に8~9分目(メモ:27g)まで生地を流し入れ、あればパンプキンシードを乗せます。

4.250度に予熱したオーブンで12~15分焼いたら出来あがり。

ぜひ応援クリックお願いします☆

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

11月に入ってこたつを出しました。

こちらの暖房事情調査によると、大都市でこたつの所有率が低く、最も低いのは北海道だそう。

あれ、意外だなと思ったけれど

よく考えてみれば、あまりに寒さの厳しい土地では暖房設備を万全にして家全体を暖めているから

こたつなんて必要ないのだろうね。

床暖房の家に住みたい~


癒し

2015-11-10 06:25:22 | 日記

日々ポリクリをこなしていると、どうしても不足しがちな癒し要素。

 

癒されたいなら水族館でしょー!

というわけで行ってきました、友人とふたり夜の水族館。

チンアナゴ。

そろそろと控えめに顔を出したり引っ込んだり。

ゆらゆら揺れるさまはまさに癒し。

閉館時間のため後ろ髪引かれる思いで退散したのだけど、もっとゆっくり眺めていたかった。

あまりに緑鮮やかでまるで草原のよう。

身体が透明なため背景にまるっきり溶け込んでいるえびたち。

何匹いるかわかります?

名前は忘れてしまったけれど、面白い顔してるなーとパシャリ。

ライトをつけていたお蔭か、ペンギンたちが寄ってきた!

これは楽しい&可愛い~としばし戯れます。

 

なーんて、いかにも触れあえた風に書いているけど私の方にはあまり寄ってきてくれなかった。ぐすん。

 

 

 

そして何故ケミカルライトなんぞ腕に巻いていたのかと言えば

クラゲにごはんをあげる、というなんとも癒しなワークショップに参加したため。

真ん中四つ葉のクローバーにみえる部分がクラゲの胃だそうです。

ごはんとしてプランクトンをあげるのですが

時間が経つにつれて四つ葉のところにプランクトンが溜まっていくのがよく見えるのね……

(写真左は四つ葉の中がからっぽなので空腹時、右は見ての通りお食事後です)

 

ちなみに、クラゲは口からプランクトンを摂取して口から排泄するのだそう。

正直その情報はいらなかったな。

 

ゆらゆら漂うクラゲに癒された素敵な時間でした。

 

 

 

 

 

ふらっとワインバーで飲んでから水族館へ行ったのですが、そこで一緒だったカップルを水族館でも見かけたよ。

みんな考えることは同じだね。

ぜひ応援クリックお願いします☆

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ


ほっくりスイートポテト

2015-11-06 06:00:10 | その他のお菓子

なんだかいつもよりアクセス数が多いな?と思ったら

医大生ブログランキングの主ことたきいさんがリンクを貼ってくださっていたようでした。

主の影響力は凄いですね。ありがとうございました♡笑

 

ちなみに、たきいさんの記事中で“腹水とはパンナコッタである”という言葉が出てきますが私は初耳。

今度から「腹水(が疑似体験できる)パンナコッタだよ~」といってお出ししようかな。

 

 

 

 

 

 

おしゃれブログと評してもらった手前あれなのですが

今日のお菓子は地味~なスイートポテト。

 

はりきって裏ごしたわりに微かにつぶつぶ感が残っていて

図らずも、懐かしの~と頭に付けたくなるような素朴な仕上がりになりました。

芋好きとしてはこれくらい芋々していた方が幸せになれるのだけどね。

 

今回の配合の目安は、さつま芋(正味)200gに対して

バター20g 砂糖30~40gくらい 卵黄1個 牛乳20~30g ブランデー10g。

(砂糖と牛乳に関しては、芋の甘さ・水分量により要加減)

さつま芋を裏ごしして材料を順番に加え混ぜ、冷蔵庫で一旦冷やしてから手のひらサイズに成形します。

これに艶出し卵液(卵黄1個+みりん5g)を塗って、230度に予熱したオーブンで15分ほど焼いたらできあがり。

出来立ても、冷めたものもおいしい。

 

実際はこの3~4倍量のさつま芋を黙々と裏ごしし、他のお菓子も作りました。

そのお話はまた近いうちに。

 

今回さつま芋は蒸かしましたが、オーブンで焼き芋にした方が 甘みもねっとり感も増すのでおすすめです。

仕上げの艶だしが命。

 

 

ぜひ応援クリックお願いします☆

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ


ハロウィンでした

2015-11-02 07:17:53 | チーズのお菓子

ハロウィンから2日経っちゃいましたけれども。

定番、かぼちゃのチーズケーキ。

 

 

本当はハロウィンらしくクモの巣を描く予定だったのですが

適当に作ったらうまく絞り出せず早々にあきらめました。

ハロウィン感ゼロですね。

 

 

 

 

 

なんだか最近ブログに対する意欲が急降下していてどうしたものかなと思っていたんです。

こう見えて(見えてないけど)かなりの面倒くさがりなので

 よくぞまあ4年以上も続いたものだ

 でもそろそろやめどきかな…

なんて思っていたのですが

単純にお菓子成分が足りなかったせいだと気付きました。

 

細く長く、ぼちぼちと、更新していきたいと思いますのでお付き合いいただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

さて。

このかぼちゃのチーズケーキ、自分的にかなりヒットでした。

まったり濃厚な口どけにほんのり香るかぼちゃが絶妙で。

 

私がチーズケーキに求めるものはただひとつ、濃厚さなんですね。

ふわっとした口どけとか軽やかな味わいと形容されるタイプは、遠慮しておきまーす☆という感じ。

(作り方が全然違うのでたまに作る分には楽しいけれど)

 

そんなわけで、自画自賛チーズケーキの作り方。

**かぼちゃのチーズケーキ** (15cm丸型)

土台:オレオ8個分 バター20g

フィリング:かぼちゃ150g 牛乳30~40g クリームチーズ200g 砂糖50g 卵1個 ラム酒10g

1.オレオはクリームとクッキーを分けて、クリームはフィリングに混ぜるので取っておく。

  袋にクッキーを入れて砕いたら、バターを入れて軽くレンジで温めよくなじませる。型に敷きこんでおく。

2.かぼちゃを蒸かして滑らかになるまで潰したら、牛乳を加えてペースト状になるよう粘度を調節する。

3.常温に戻したクリームチーズをよく練り、オレオのクリーム、砂糖、2のかぼちゃペースト、溶いた卵、ラム酒の順に加え混ぜる。

4.よく混ぜたら型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで40分ほど焼いてできあがり。

オレオを土台にする、というのを初めてしたのですが

これいいですね。

自分で作るより遥かにラクだし、なによりこの真っ黒な見た目がインパクトがあってよい。

これから積極的に使っていこう。

 

ぜひ応援クリックお願いします☆

   レシピブログに参加中♪         

こちらもどちらかぽちっと…         

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ