すずきせいこの「日々雑感」

政治や暮らし、孫のことから平和・原発問題まで“本音でしなやかに”・・・

ALT、カーナー先生から学んだことは“平和憲法”

2014年07月15日 | 日々思うこと

昨月曜日は泊りがけで上越から来ていた娘と孫を送り、とんぼ返りで急いで帰宅です。旧青海町の初代ALT(当時はAET)のクリストファー・カーナーさん(49)がアメリカから家族連れで来日していることで、夕方から「井戸端イングリッシュ」のメンバーSさん宅に集まることになりました。27年前の1987年、カーナーさんが初めて青海に赴任したのは23歳の時で4年間滞在し、その後は台湾へ・・・。現地の女性イボーンさんと結婚してから母国アメリカへ・・・。来日の度に青海を訪れ集まっていますが、前回に会った時はお子さんがいなかったので10年ほど前で、今回は二人の娘アイリーン(9)とマヤ(7)に青海を見せたかったと・・・。


2014714_2 


この日のためにお習字道具を準備してくださった書道教室のJさん、浴衣をそれぞれ3人分を用意してきたYさんらの演出もあってパーティーは盛り上がりました。アイリーンは毛筆を持って山の文字と自分の名前のアイリーンと、妹のマヤを漢字でスラスラと・・・。さらに幼い二人が胸を張ってアメリカ国歌とコスペルを歌うその迫力にはビックリです。“お返し”ということで私たちも「君が代」を歌うことになったのですが、非国際的(?)な国歌には幻滅です。先のサッカーWカップでも謳われた各国の国歌・・・、日本の「君が代」はその歌詞もいただけないですよね。

2014714 

その国歌について、
上の娘が中学3年生の時に受けたカーナー先生の授業に母子で感動したことを思い出します。その日は真珠湾攻撃の12月8日で、カーナー先生は「君が代」の「君」は英語でなんと言うかと生徒に聞くとみんなが「You」と・・・、娘だけは「Youではない」と答えたそうです。先生も「Youではない」と生徒たちに・・・、そして「二度と戦争をしてはいけない、日本は平和憲法を持っているから君たちは大人になっても憲法9条を守って・・・」と話したそうです。

そんなこともあって昨夜は久しぶりの再会で私はその授業のことや、いま「世界各国に平和を広めるために、憲法9条を保持している日本国民にノーベル平和賞を・・・」の活動のことを話し、署名用紙を渡しました。8月から母国の高校で日本語教師になるそうで、言葉だけでなく日本のいろんなことを教えてゆきたいと熱く語っていました。(続く)


ところで今日は9時から家事をしながら、参院予算委員会での集団的自衛権の集中審議に耳を傾けましたが、民主党の
福山哲郎議員の質問に横畠裕介内閣法制局長官の答弁に驚くばかりです。“法の番人”内閣法制局が40年以上も「行使できない」としてきた集団的自衛権を、たった一日の審査で「意見なし」と異論なく容認していたという事実が浮き彫りになりました。歴史的な大転換のこの軽さをメディアは国民にどう伝えていくのか注視せねばなりません。(今夜は長い書き込みになり、しっかりチェックしてからのアップロードに・・)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
9条が守る浴衣姿は誰もが似合う端正な姿なのに力ず... (oribe0314)
2014-07-16 14:53:37
9条が守る浴衣姿は誰もが似合う端正な姿なのに力ずくで捨て始めた一部の国民に対し、多くの国民の代表大塚、福山議員らの身を挺した活動を期待するばかりです。
どちらが国民でどちらが非国民かが判った時は手遅れです。
最大の注視をしましょう。






返信する
oribe0314 さま (すずきせいこ)
2014-07-16 18:24:30
oribe0314 さま

早速のコメント、ありがとうございます。
「国民の生命と平和な暮らしを守る」と繰り返す安倍首相、内閣法制局もこんな大事な国の行方をわずかの審査で決めてしまう恐ろしさに言葉がありません。
憤りと悲しさでいっぱいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。