Andyの散歩日記

千葉県を中心に散歩しながら野鳥写真を楽しんでいます。

裏高尾散歩ほか

2018-06-23 13:39:44 | 日記
6月21日ー22日

前日の大雨でテニスができないため、曇り空の高尾を目指す。午後から晴れるという天気予報を信じて 蝶々撮影を期待するのだが、去年は同じ時期にアゲハ類 特にカラスアゲハ、タテハ類、セセリ類をみることができた。山の上は、霧がかかっている。林道を登っていくが、ヤマトシジミ、ルリシジミ以外は、見られない。アサギマダラが上のほうに舞っていたが、私の帽子に止まろうとしていたが、動くとまた上空へ上がってしまった。アゲハ類は、ほかに一度も会わず、タテハ類も皆無である。せせり類は、ダイミョウセセリに数度出会ったきりであった。この時期は、ミズキの花は、終わり、咲いているのは ドクダミ、ヒメジオン、オカトラノオぐらいであり、花が咲いていなくしかも霧が下に下がってきて今にも雨が降りそうなてんきのため、蝶もいないのか?まったく期待に反した。翌日は、午前中にテニスを終え、自宅の庭を観るとカラスアゲハが止まっている。高尾に行かなくてもよかったのかと愚痴がでてしまった。疲れていたが、余力があったので近くの公園へ出かけてみたが、高尾よりもましな撮影であった。

高尾
ヤマトシジミ




ルリシジミ


コミスジ(ミスジ類も2頭のみであった)


キタキチョウ


ダイミョウセセリ(葉の裏側に止まっていて蛾に見間違うところだった)




チョウ目イカリモンガ(この蛾は、チョウと同じように花蜜を吸うようだ)


自宅
カラスアゲハ


松戸21世紀の森
アゲハ


ツバメシジミ




ツマグロヒョウモン


ヒメアカタテハ(ヨーロッパでは、日本のアサギマダラと似て イギリスからアフリカまで渡るが、アフリカは、産卵場所としているが、遺伝子によって
長距離を渡るのではなく、体力のないものは 渡らないようだ)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿