す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

剣崎-城ヶ島沖ワラサ 撃沈!

2008年09月21日 | 剣崎沖
9月21日(日)小潮 波0.5m AM6:20~12:40 剣崎-城ヶ島沖

今回は以前から挑戦したいと思っていたワラサを狙いに松輪へ

船は松輪から剣崎沖へ

海は台風13号の影響もなく穏やかと言った状況
今回ワラサ初挑戦で自分なりに色々調べ
餌はイカ丹とオキアミの抱き合わせにした。

しかし前半棚取りに苦戦したのと船が食い気のある魚を捕らえる事が出来ず
乗船者は誰も釣れない状況が続き乗合船は城ヶ島沖にサイドチェンジした!

城ヶ島沖のポイントに到着

船長からイナダの反応が出ていると放送が入り

すぐにヒット!

天秤まで巻き上げハリスをつかんだ瞬間、
魚が船の下に潜ってしまい

引っかかりそしてフックアウトした!

結構引いたがイナダのようだ
周りではワラサも上がりだしている!

暫くしてMatchanにもヒット!

お祭りしながらもイナダを2本ゲット
おめでとう!

こちらの方も時間が無くなり、焦りも出てきた。。。

すると待望のヒット

レンタルした電動リール電動丸も調子がよくいっきに巻き上げ

ワラサではないがイナダ43cmゲットした。

周りではイナダもワラサも結構上がっていたが
釣り方しだいで釣果は上がるような気がする。

次回リベンジしたい...

釣宿:成銀丸


湾ベイトにて!

2008年09月15日 | 川崎新堤
9月15日(日)曇り 大潮 波0.5m AM6:20~12:20 川崎新提

今回は隣のジローくんと出撃!

1番から開始

レンジバイブを使用し堤防の端からキャスト!

堤防の内側と外側から潮がぶつかり
縦長の潮目が出来ていて
鳥も多く飛んでいる。

するとジローくんヒット
すんなり人生初シーバスGET!

おめでとう!

暫らくしてこちらは湾ベイトにチェンジ!
するといきなりHit!

しかし後が続かずテクトロに変更

テクトロは相変わらず32を鯉のぼりにしています!

底まで沈め歩きながら10mラインを出し
トゥイッチを入れながら巻いてくる。

水面近くでバイトがある!

そこで水面から1mの棚をスローに攻めたところ
バイトの確立が上がりヒットパターンが分かった!

一番上の32がピンクで目印代わりにしています。

歩かなくても竿をゆらゆらさせているだけでヒットしてくる。

餌釣り感覚で好感触でしたがバラシが多く
この釣り方での釣果はありませんでした。

ジローくんも最後に大物がヒットしましたがラインをたるませてしまい
フックアウト・・・



終了となった。

釣果
シーバス×1
バラシ、バイト多数


東京湾シーバス&ゴマサバ

2008年09月04日 | 横浜市金沢区周辺
10月5日(土)中潮 波0.5m AM5:00~10:30 

昨日に引き続き東京湾へ出撃!

今回はルアー、弓角といった昨日のパターンプラス
バクダンの準備もして来た。

ポイントには暗いうちに到着し
時々ボイルが出ているのがわかる。

昨日と同じパターンで


その後、同じセイゴクラスを1匹追加して
弓角に変更するが反応なし

再びルアーに変更しブレード系で



日が高くなるにつれ
ルアー、弓角に魚が反応しなくなった。

そこで東京湾でバクダンに初挑戦!

連続して2匹ゲット
その後バッタリアタリが無くなり
少しねばったが釣果はそれまでとなった。

釣果
シーバス×2
ゴマサバ×3