す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

自己記録更新マコガレイ49cm!

2009年03月29日 | 茨城沖
今回はかずさん、TAKA(Mr.X?)さんとの釣行です。
前日から水戸で合流しあんこう鍋などを食べながら
釣の話などでワイワイガヤガヤと1日目にして水戸を満喫した。

3月29日(日)晴れ 大潮 波2.5m AM5:30~12:00

那珂湊沖

一夜明け当日の現地、船長の話しによるとカレイの反応が
いまひとつとの話で、前半沖メバルを狙うとの説明。

そして、うねりのある外海を40分ほど走り沖の根周りに到着
50号の胴突き仕掛けに生きエビを付けて船長の指示通りに
攻める・・・しかし反応がない・・・しばらく攻めるが反応がない・・・

砂地へ移動しターゲットをカレイに変更
波の落差があり過ぎて前回のような小突きが容易に出来ない状況

いろいろ考え仕掛けを波の高さに合わせてリールをフリーにしたり巻き上げたり
底から浮かないように工夫しながら尚且つ小突きも入れるイメージ

イメージ通りに行かないまでもなんとか要領が分かって来た。
そして小さなアタリからHIT!

アタリは小さいが結構良い引きで上がってきたのは!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自己記録更新マコガレイ49cm

この日は船中7枚と渋い状況でその後

同じように小突きを入れて見るものの何度かアタリはあったが

本日はそれまでとなった。


釣果
マコガレイ×1

釣宿:つれたか丸


金谷沖ライトジギング!

2009年03月25日 | 東京湾ジギング
現在、勤務している会社は今のご時世、他の企業が出している強制休暇制度を
一時帰休というかたちで今月になって条例を発令した。
とりあえず今月は2回会社から休暇を取るように指示され
仕事が忙しい事もあったが昨日、休みが25日、30日に決まった。

3月25日(水)曇り 中潮 波0.5m AM7:00~12:00

電動丸のハンドル↑付けてみました!!

複雑な事情もさて置き出撃が可能となった事もあり色々と調べ
なぜかこの時期に東京湾でタチウオ好調との情報が入り金谷沖に決めた。

しかし出船後、昨日は強く出ていたというタチウオの反応も
今日は消えてしまい時々見つけた魚探の反応もすぐに無くなり
たまに竿を出すもののひたすら魚信を探す状況

本来はルアー五目でタチウオを
狙い駄目なら魚種を変えるといった選択肢もあったはずが・・・

平日で人も少なくタチウオの餌釣と同船になっている理由から
魚種を変える訳にも行かずそのまま

タチウオを探し続け終了となった。

釣果
完全撃沈 船中0

釣宿:太田屋


那珂湊カレイ!

2009年03月15日 | 茨城沖
今回は水戸のかずさんと出撃!
何時も遠くから遊びに来てもらっているので
カレイを企画してみました!

3月15日(日)晴れ 中潮 波0.5m AM6:00~12:00

那珂湊沖-鹿島沖

初船カレイなのでGyaoの釣りビジョンで放送されている
「大漁!関東沖釣り爆釣会」の外房カレイで予習し釣行に望んだ。

実際の釣行ではコヅキのやり方やアタリの取り方は
釣れている人に聞いたり見たりし徐々に分かって来た!

実際は自分が思っていたイメージとは違いコヅキは丁寧に
そしてわずかなアタリを取る。

ソフトな合せでHit!上がって来たのは良型イシガレイ!

この感覚が分かるとやめられなくなりそうです!


釣果
イシガレイ30cm~38cm×9
マコガレイ25cm×1

船宿:那珂湊つれたか丸

かずさんの方も前半、苦戦していましたが後半
良型を多数釣りまずまずといった釣果になりました。
お疲れ様です!