す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

渋かったアジ船・・・

2009年05月16日 | 走水沖
今回は中学の友人と早朝-午前リレー船に出撃!

5月16日(土)曇り 中潮 波1m AM4:00~12:00 

観音崎沖

早朝アジ船、海は凪状態でこれで釣れればといった状況

しかし釣れない時間が永遠と続きポイントチェンジを船はひたすら繰り返す

そして終了間際にメバル、カサゴの時合いが来て自分も中友もHITし
釣り上げたものの帰船の時間が来て早朝の部終了!

午前船は前半、全くどの方にも当たらず
後半掛かり始めボツボツ釣れ始める

今回たまたま用意したオキアミ餌が
反応が良く渋いながら両者ボウズをまぬがれた・・・

そして終了!

この日は釣果よりも22年振りに中学の友達と楽しく
釣が出来て、自分にとっての成果だったと思う・・・

釣果
アジ×3
メバル×1
カサゴ×2


投げ三昧な一日

2009年05月12日 | 三春町岸壁
5月12日(火)曇り 大潮 波0.5m AM4:00~13:30

一時帰休の今日、どこに行こうか迷いながら
釣具のポイント釣り情報大津店からのサバ好調という情報に期待し釣行を決めた。

しかしルアーでの反応はなく隣の常連さんらしき方の
遠投サビキに食って来た1匹のみ・・・

エギングガーの方もおられてスミイカが釣れた!

悔やまれるのがポイントの釣り情報でエギでスミイカが釣れていることは
分かっていたがエギングの準備をおこったってしまった・・・

しばらくして水面にカタクチイワシが集まり水面が波立って来た!

ショアジギングのフォールでイワシのバイトがある!!

そこでジグサビに変更し土産を確保した。

時々強い日差しが射し込んでくる日が高くなるにつれ

サビキの常連さんもエギンガーも帰ってしまった。

三春町岸壁

小川丸さんの隣の釣具店でアオイソメを購入し投げに望む

さびくとすぐに反応が!



更に・・・・広範囲にキスが居る!



日が高くなっても干潮になっても釣れる!

午後まで楽しんで餌が無くなり終了


富山での修行の成果もあり投げ釣りもだいぶわかって来た!

釣果
カタクチイワシ×10
シロギス×21
トラギス×1
メゴチ×5


ランガントラウト!

2009年05月10日 | トラウト
5月10日(日)晴れ AM4:00~5:30

今回はランガン出来る流れのある地元のポイントに出撃した。
金曜降った大雨の影響で土曜は濁流が流れていて釣行を見送り
1日経ち多少、流れが落ち着いていることが確認できたので釣行を試みた。

最初に地味な赤系のハスルアーで反応無くショッキングピンクに変更しすぐにバイト

小刻みにアクションを加えHit! ランガンでHit!

ムラはあるもののバイトが時々あり楽しませてくれる!

最後、小橋の横で小型のフローティングミノーを30m~40m
橋のトンネルに入るように流しルアーのバランスを考えながら
ゆっくりと巻いて来る。

しばらくしてゴ~んと乗ったようだったが
ただのバイトに終わった。


釣果
レインボートラウト×2
(バイト7)





GW-富山万葉釣行記- ③

2009年05月04日 | 富山万葉釣行記
5月4日(月)晴れ 長潮 波0.5m AM4:00~7:30

渋いながらも何とか

5月5日(火)晴れ 若潮 波0.5m AM4:00~9:30

投げ釣りで使用する餌が底が尽き
この日はルアーに集中することに決めた。

開始後しばらくして隣の少年のサビキにサバが掛かり
その置き竿が持って行かれてしまった!
わりで大騒ぎしジグを投げ竿を回収!サバも無事回収!で事なきを得た・・・

サバが釣れたということで早巻きをしてみることに
一投目からHIT!しかし足元でばらす・・・

その後もう一本ばらし6時過ぎにアタリが遠のく
しばらくしてカツさんがお見えになり餌を頂いて投げ釣り開始

釣れない時にブルッと来るキスのアタリがなんともいえずドキドキする。
息を止めて魚が乗ったことを確認し回収!


9時頃、外側の沖でナブラが発生しジグを投げるがヒットさせることは出来ず。

幾つかあった悔やまれるシーンを残しGW万葉釣行を終えた。

釣果
シロギス×3
メゴチ×1
サワラバラシ2

カツさん万葉衆の皆さんありがとうございました!


GW-富山万葉釣行記-②

2009年05月02日 | 富山万葉釣行記
5月2日(土)晴れ 小潮 波0.5m AM4:00~7:00

サワラ狙うが反応無く
投げ釣りでキスを狙っていたらカツさんから連絡があり堤防で合流

自分にはキスらしきアタリはあるが乗り悪くGETならずも
カツさんは立て続けに2匹良型をGET!!

針を細くすると乗りが良くなるとアドバイス頂き終了